• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

出てきた・・・・

出てきた・・・・ この間、あるはずの部屋オーディオ用のケーブルを探していると段ボール箱の中から僕の初めての愛車であるPS13 シルビアの写真が出てきました♪

いや~・・・懐かしいです!このシルビアは2.0ターボ(K's)のMT。オーディオにハマリ始めたのもこのシルビアからですね♪
写真は美瑛に行ったときに撮影した1枚です♪
当時デジカメなんて現在の一眼高級機並でしたから買えるわけもなくwwww
バカチョンで撮ったのをデジカメで撮影しましたwwww

このシルビアには2年半乗り走行距離は5万5千ほどでしたね。
ちょっと過走行です(笑)
せっかくなので歴代の愛車をいい機会ですので紹介しておきますね♪

次に乗ったのが2代目オデッセイ・アブソルート。
エンジンは2.3のやつです。



こいつは勢いで新車購入(爆)買ったとき23歳になってすぐだったから約10年前なんですねw

本当はインテRを買いに行ったのにこれになりましたwww
このオデッセイで本格的にオーディオを始め、気がついたらフィット1台分懸けてました(汗

このオデッセイは1年半で5万㌔少し走りました。
当時ドレスアップイベントにも参加していたのもあって伸びましたね~・・・
過走行はこのオデッセイから始まったようです(爆)

その次に乗ったのが先代フィットの後期型(LEDテールのやつね)を新車で購入。
しかもミラノレッドという、プジョーでいうアデンレッドと同じような濃い赤です。

このフィットは残念ながら写真は残っていないのですが、車高を軽く落として16インチ、オーディオ少しイジリだけのシンプル仕様で乗っていました。
このフィットは、1年半所有で3万5千㌔走りました。
今の206と同じペースかな?

フィットと同時にムーヴ・カスタム(L900系)も乗っていました。
お袋から貰ったのですが、車高はノーマルでYOKOHAMAのクロイツァー(気プーくんと同じホイール)を履かせていましたので、なかなか格好良かったですよ♪

そしてフィットの後を次いだのがエディックスです。


このエディックスは試乗車で使われていたものを購入しました。
なのでエアロもナビもフル装備でしたwww

そこからホイールを変えて車高落として、ワンオフLEDテール、エアロ加工、マフラーなど順々にやって行き、写真が最終仕様です。
このエディックスには歴代愛車最長の3年半乗りました。
その間に走った距離は8万㌔。やはり過走行です(爆)

エディックスと同時に乗っていた、オートザムキャロル


職場近くで売られていたのをこの状態で見つけて、衝動買いしました(爆)
キャロルは最初からこの状態でしたからタイヤとキャンバストップを交換しただけでなんにも手を加えず乗っていました。
キャンバストップ気持ちよかった~♪
ちょっとした買い物や通勤に大活躍でしたが、一度これで箱根往復したときには腰が砕け散りそうになりました(爆)

そして206の前に乗っていたのが、エリシオンプレステージ(V6の方)です。
中古購入でしたが、破格で手に入れてきました♪


写真は最終仕様ですが、ここまで1年半懸けてゆっくりやりました♪
このエリシオンは1年半で5万㌔走行しました。
また過走行です(爆)
このエリシオンで、昨年岡山・四国出張へ旅立ちましたがとても楽しく・快適でした~♪
さすが3.5リッター300馬力です(爆)

そして去年の暮れに206へバトンタッチ!


今に至りますが、ご存知の通り過走行街道まっしぐらです!(爆)

免許を19歳に取って学生だったので、親父とお袋の車を借りていました。
初めての愛車シルビアを購入したのが、21歳になる少し前・・・
206まで入れると8台乗り継いだことになりますが・・・こうして振り返るとノーマルの車が1台もない(爆)
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2011/10/30 20:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

不二洞
R_35さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 20:31
計算したら恐ろしいぐらいのお金がかかってそうですね(^^;)
コメントへの返答
2011年10月30日 20:33
えぇ・・・何気に今、ふと思い計算しようと思いましたが、やめましたw
単純に計算しても間違いなく小さな家が1軒建ちます(爆)
2011年10月30日 21:06
色々乗ってますね~

自分は4種8台ですけど(笑)
何故か必ず同車種2台乗ってますが…

207が2台になるかは?

自分もデジカメ再撮影してみよっかな
コメントへの返答
2011年10月30日 21:07
えぇ・・・ミニバンというだけであまり共通性はありませんね(爆)

suzakuさんは同車種を乗り継いで居るんですね。
僕も206はそうなりそうな予感がします♪
2011年10月30日 21:12
ワゴン車が多いですか?
今が強いんでしょうね。イメージじゃない気がしますf^_^;)

Noノーマルと過走行。。。これは一生同じかしら??
コメントへの返答
2011年10月30日 21:14
そうですね、ほぼミニバンですね。
やはり広くて快適というのがミニバンの特権ですからね^^

Akkoさんと初めて会ったときには206でしたから、きっとイメージが出来ないと思います(笑)

>Noノーマルと過走行。。。これは一生同じかしら??

この先も変わらないと思いますよ(爆)
2011年10月30日 21:36
自分も何台ものったけど、けっこう乗ってるねぇ~

シルビア懐かしい~♪

免許取った頃に流行ってたね。

その頃180SXがほしかったなぁ…
コメントへの返答
2011年10月30日 22:03
そーたくさんもけっこう乗ってきたと話してくれましたものね^^
いいですよね~13♪

友達が180に乗っていましたが、トランクの雨漏りが(爆)
2011年10月30日 22:08
206が一番おとなしいのでは・・・(笑)



コメントへの返答
2011年10月30日 22:09
たぶん、フィットと競り合うくらいおとなしいです(爆)
2011年10月30日 22:32
キャロルのホイールはハヤシですか?
結構ワゴン系かも?楽しい車歴ですね♪

自分も数えたら20は超えてました(爆)
まあ、年齢もあるしね・・・
コメントへの返答
2011年10月30日 23:10
正解です!ハヤシですよ♪
しかもサニトラサイズをオーバーフェンダーにして入れていました(爆)

ミニバンにはまったということもありますから、このようなラインナップになったと思います^^

黄鰐さんは20台ですか・・・すごい・・・
2011年10月30日 23:01
こんばんは♪

意外といろんな車種乗っていますねー。
私は,なぜかほとんどがマフラー変えて車高調入れて。

あれ?

やってることはどれも同じになっちゃうんですねー(馬鹿w
コメントへの返答
2011年10月30日 23:12
こんばんは♪

色んな車種に乗ってますね~♪
僕は歴代の車の中で車高調は3台、ダウンサスは4台、ノーマル車高はムーヴだけでしたね。その内エディックスは試作のサスキットでした(爆)
2011年10月30日 23:17
車歴と走行もですが、オデッセイにかけたフィット1台分のオーディオもすごいですね?
いったいどんなシステム??(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:08
オーディオは・・・
ヘッドユニット・プロセッサ・バッフル・スピーカー・アンプx2・キャパシタx3・防振ドア、フロア、ケーブル類・ウーファー、ウーファーボックス・ドライバッテリー・セキュリティ・電圧計と工賃ですね(爆)
2011年10月30日 23:37
ええっ?
うちのオデッセイ(2代目プレステージ)、10年半で5万kmも走ってないのに…(笑)

ということは、カズさんが(馬)過走行倶楽部にいるのは最初から必然だったんですね(爆)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:09
もったいないw
そうですきっと必然だったのかもしれません(爆)
でも最近ちょっとは抑えないと懐まで過走行に(核爆)
2011年10月31日 0:17
あれ?オデッセイって、3.2じゃありませんでした?
V6だったと、聞いた記憶があるのですが…。

クロイッツァーですが、もう間もなく…(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:25
初代も2代目もオデッセイはV6の3リッターだよ~♪
ラグレイトで3.5が登場したけどね^^
そしてV6の3.0は3代目オデッセイ(低くなったヤツね)で廃止されて2.4の2種類のエンジンが搭載されたのね。
そしてV6は2004年夏に登場したエリシオンに気筒休止システム(片バンク空転するやつね)を搭載したV6が搭載されたのね。
で、レジェンドは3.5のV6+SH-AWDを搭載してスポーツセダンとして産まれ変わったんだ、そしてエリシオン・プレステージに同じ3.5が搭載されたんだけど、レジェンドはマイナーチェンジで3.7リッターになったんだよ~♪
ちなみに現行インスパイアもプレステージと同じ3.5を積んでいるけど、こっちはレギュラー燃料仕様で馬力も280馬力に落ちるんだ。

3.2は先代インスパイアとレジェンドとNSXじゃなかったかな?

2011年10月31日 9:48
こんにちは
私も最初はシルビアでした。1.8LのK'sです。
とにかくターボが欲しくて千葉の新小岩まで探しに行きましたよ。
少しあの頃を思い出しました。

写真は…。多分無いかなぁ~。探してみます。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:15
こんばんは♪シルビアオーナーさん多くて嬉しい限りですね^^
僕もこのシルビアは名古屋まで探してやっとあったのを買いました♪

写真楽しみにしてますよ~♪
2011年11月1日 7:24
おはようございます!

S13 いい車ですね

車をおぼえるときに シルビアがドリフトするDVDを 友達に何度も見せられました(笑)

Kazuさん たくさん車種乗られていますね!

これからも 愛車の写真 たくさん撮られてください☆

muru
コメントへの返答
2011年11月1日 19:28
こんばんは♪

13運転しやすいし、燃費もいいとでとてもいい相棒でした♪
車両保険の支払金額は驚愕でしたが(爆)

僕も実はシルビアが欲しいと思ったキッカケは友達が持っていたオプションビデオでドリフトしているのを見て惚れました。

これだけ変えていると浮気者かもしれませんがwwwww

これからもバンバン撮っていきますよ~♪
2011年11月1日 12:11
結構たくさん乗り換えますね☆
今数えたら、私も8台乗り継いでた(笑)

私もこの時のシルビア、メチャメチャ欲しかった~(≧∀≦)
色はツートンのクリーム色みたいなの。
買ったばかりのクルマを真剣に買い替えようと思ったくらい、欲しかったなぁ…

あ、これがJBLのステッカー貼ってたオデッセイ?
リヤバンパーにサイドマーカー付いてる!
私も2台前のクルマで、クリスタルレンズのサイドマーカーを、新車のバンパー2日目に穴あけて装着しました(爆)

コメントへの返答
2011年11月1日 19:32
そうですね・・・ここ10年少しで8台ですから一年半平均で変えている計算です(爆)

やっぱり13が好きだった人は多いですね♪クリームツートンありました♪
その他には僕のツートン、緑のツートンがありましたね^^
でも僕のパープリッシュシルバー・ツートンは2.0になってから1年しか販売されなかった不人気色なんですよ(核爆)

そう、これがそうです♪
ウーファー用のアンプにJBLを使っていたので貼っていました^-^
サイドマーカーは当時、着けている人が少なかったので着けてみました♪
て・・・みずほさん勇気ありますね(爆)

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation