• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

リニア鉄道館へ行ってきたよ

リニア鉄道館へ行ってきたよ今日は陽気に誘われて、名古屋の金城埠頭にある「リニア鉄道館」へ行ってきました~。
アクセラに何もなければ舞子さんに行こうと思っていたのに・・・(苦笑)

ここは前から行きたいと思っていました♪あ、でもそこまで鉄道マニアではありませんが(爆)歴代の新幹線や在来線そして現在実験として走行しているリニアモーターまでシュミレーション等で体感できるので、鉄道好きな子供から大人まで十分に楽しめますよ♪興味のあるかたはぜひ~

今年は、新幹線開業50周年ということもあり、これまでの軌跡等が紹介されていましたし懐かしいクリスマスエクスプレスのCMも流れていました♪


小学生の頃毎年見たな~・・・・

てなわけでフォトギャラをどんそ!


Posted at 2014/09/21 21:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2014年09月18日 イイね!

早速(爆)

本日の夕方、先週取り付けたドライブレコーダーが早速役に立ちました(爆)
なぜかって・・・・?




























































































それは・・・・






















































































こうなったからです(苦笑)




あーあ・・・近所のコンビニへ買い物によったらこうなりました(苦笑)



自宅から300メートルほどにあるコンビニは上絵のような感じです。僕はいつも西方向から帰宅し、赤文字で書かれた左右に矢印がある出入り口(コンビニ北側、出入り口は車道と同じ高さ)から進入するんですが、今日に限って駐車場すべてが満車・・・一番車道に近い駐車場横、絵ですとちょうど赤い矢印の先っちょあたりの緑文字で書かれている駐車場に止めてある車から2メートルほど間隔を空け、店舗へ頭を向けハザードを炊いて駐車場が空くのを待っていました。
この位置ならどの方向から他の車両が来ても邪魔になりにくいので、過去の今日のような時はこの場所でハザード待機しています。

すると店舗前駐車場の一番西側に止まっていた、ラパンのブレーキランプとバックランプが点灯したので「お、動くんだな」と思いそのまま待機していました。
ラパンは店舗方向に頭を向けて止めていたので当然バックします。で、そのまま僕がいる方向へどんどん下がってきます・・・
ラパンのリアゲートにはバックカメラが確認できます。当然ミラーとそのカメラを見てバックしてくれているものだと思い込んでいたらそのまま下がりホーンを鳴らそうとしたそのとき。。。。




ずどん




という感じで写真のようにベッコリ・・・
逃げられないようにとすぐにアクセラから飛び出したところ、相手方も自分が止めていた駐車場に再度駐車、僕は店舗西側奥の駐車場が空いたのでそこに止めて、ラパンのドライバーへ歩み寄りました。
ラパンのドライバーは「申し訳ありません・・・」と、僕は「まだ買って3週間しか経ってないんですよね(苦笑」とボソリ・・・
ラパンのドライバーが絶句したのは言うまでもありません・・・
「カメラやミラー見てなかったんですか?」という問いに「ミラーは見ていましたがモニターはまったく見ていませんでした・・・」
その言葉に「意味ないじゃん!」とつっこんでしまいましたが・・・

とりあえず双方に怪我がないことを確認して僕が、警察、保険屋さん、コンビニの方へ事情説明してとりあえずひと段落・・・相手方は女性の方でおろおろしておりましたで、僕が段取りさせていただきました。

そうすると近所の交番から警察官が駆けつけて、双方への事情聴取。僕はドラレコの映像を見てもらい警察官にも僕が完全停止していたのを確認してもらいました。
そうしていると僕の保険の代理店の方が駆けつけてくれて、その方も交えてお互いに住所等の交換。
相手方の保険会社の方とも電話でお話させてもらい、ドラレコ映像を警察官に見てもらい僕が停止していたことは証明済みと話すと反論もなく「こちらで全面的に面倒を見させていただきます」という返事でした(苦笑)相手方にもドラレコの存在を明かしていましたし見てもらったので僕には非がないようです。
相手の保険屋さんにも「新車で購入後3週間経ってないんですよ」と話すと絶句(苦笑)そのあとに「新車に替えろと本当は言いたいところですが、それは無理だと思う。だからこれ以上やりようが無いくらい、色味違いが起きないようにきっちり修理させてもらいます」と話すとこれにも反論できず「わかりましたkaz-ponさんに納得していただける修理をさせていただきます」ということでした。


てなわけで、コンビニにこれ以上迷惑をかけられないので相手方と別れてからコンビニで買おうとしていたものを購入し店長さんにお礼を伝え帰宅。
レッカーと代車おろしを自宅前の道路で行うために保険屋さんと雑談しながら待ちました。

そうしているとレッカーとうちゃーく!


おかえりCX-5(爆)

いってらっしゃーい!綺麗になってくるんだぞー(苦笑)


これからの話はすべて代理店さんに委任状にサインしてお任せしているので僕の出る幕はないですし、しばらくお別れとなりますが、元通りにキリっとした顔つきになって帰ってきてほしいものです。

ただ、ドラレコがいきなり役に立ったのは間違いありませんし、これが付いていることにより自分が有利になったりすれば安いものです♪
Posted at 2014/09/18 21:59:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年09月14日 イイね!

初回1ヶ月点検をしてもらいました

初回1ヶ月点検をしてもらいました


今日昼下がりから購入Dで初回1ヶ月点検をしてもらいまいした。
快調に動いていますが以下の点が気になったので点検・調整をお願いしました。

①フロント左右のアッパーマウント付近から、段差を乗り越えたときに「ゴトッ」と音が出る

②ハンドルのセンターかアライメントかわからないが、直進時ハンドルが右にちょっと傾けないと直進してくれない(ハンドルをまっすぐにすると左にそれていく)

③i-podを接続してプレイリスト再生をすると、エンジン停止時の続きからではなくエンジンスタートの度に全リスト再生になる。


以上の三点です。


点検結果は以下のとおりです。

①・・・僕のアクセラ、試乗用の20S、従業員のハイブリッドセダンを乗り比べた結果、すべてで音が出る。緩みや破損も見当たらないため構造上のものだと思うが今のところは「これ」といった対策ないため、対処が出来ない。申し訳ありません・・・

という結果です。これ僕以外でも出ている方多いんではないでしょうか???

②・・・アライメント変化での傾きでないか?という結果、調整・試乗をしてステアリングがまっすぐの状態で直進はするようになったが、新車でサスがこなれていない為にまた出る可能性がある。むこう1年間で同じようなことになったら無料にてアライメント調整をさせていただきます。

という結果です。これは様子見ですね。

③・・・これは世代が関係あるようです。今回整備してくれた方が第5世代のnanoと第7世代のnado(両方とも整備士さんの個人的持ち物)を使って検証してくれた結果、第5世代だとこの現象になるようで第7世代だと今まで聞いていたところから再生される確認ができた。

という結果です。こればかりは相性ですので機器の買い替えになりそうですねwてなわけで買い替えかな・・・(爆)
ただこの結果は完璧な動作を保障するものではありませんので、ご注意ください。


サスの異音が気になりますが、それ以外は何ともないことですので安心です♪
今後異音が対策されればいいな~・・・
Posted at 2014/09/14 18:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年09月14日 イイね!

ともちん宅に花火を見に行ってきたよ

ともちん宅に花火を見に行ってきたよ昨日はエディックスに乗っている時から仲良くしてもらっている、ともちん一家宅に花火を見に行って来ました♪
昼過ぎからBBQ☆同時に付き合いのあるじったん、pyonちん、兄さんも、ともちんのお友達も来て大盛り上がり~。
怪しい撮影会をしたあと(爆)夕方前に温泉に行ってさっぱりして、いつもの面白メニュー表がある台湾料理屋で夕飯♪


今回も安定的な面白メニューですw



お子様セットはいいけど、おにぎりの顔がちょっと怖いw

食事後ともちん宅に戻り花火鑑賞☆




綺麗に撮れました♪
花火後は片付けとおしゃべりをしながら、交通規制解除になる22時を待ち、ともちん一家に別れを告げ、pyonちんと高速道路ランデヴーして帰宅しました。

今年も楽しいBBQと花火鑑賞になりました♪

ともちん、てんちゃん、娘っこ、じったん、pyonちん、兄さん、ともちんのお友達ありがとう♪
Posted at 2014/09/14 17:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2014年09月01日 イイね!

1000キロ到達

1000キロ到達先日の納車ブログに沢山のコメントとイイね!をありがとうございます!

さて、今日の帰宅時に納車されて1000キロとなりました~♪
ペース的には、まぁこんなものでしょうね(笑)点検はもうちょっと先にしようかと考えていますが、時折左前足のアッパー付近よりコトっと音が出るのでそれが気になるところですねぇ・・・それ以外は快調ですよ~☆
ただ、i-podがエンジン始動時に聞いていたところからの続きではなく、全リスト再生で毎回オーディオ起動するのがイライラします・・・w
これもマツコネの仕業なのか仕様なのか・・・
Posted at 2014/09/01 21:28:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation