美ケ原で日の出を見た後、ギャザリングに移動し駐車場には9時前に到着。
開場は10時からですが、車両の搬入やら準備やらで芝生広場は出入り自由ですので、私もフライングで見学させていただきました。
会場の様子 ~まだ準備中~
今回のテーマは“ドイツ車”ですが他の車種も展示が可能で、英国車、フランス、イタリアそして国産車も展示されていました。
でっ!!ドイツと言えば“ポルシェ”でしょ!ってことで激写しましたが、タイプは知識が付いていかないため省略です。
プロントバンパーに無数の飛び石の跡があるマルティーニ・ポルシェ
こちらのマルティーニポルシェは定番のホワイトボディにストライプが映えます。
こちらのポルシェは更に前のモデルで、超レーシーでカッコ良かったです。
搬入時に、後ろに駐車させて頂きました。
また、こちらのポルシェは
リヤタイヤに295/30 ZR 18を履いていて、スピードメーターは330km/hまであります。
ボディにあるOILキャップはエンジンオイルの挿入口なのかな?

FUELキャップは別にありましたので、何のOILなのかとても気になりました。
ターボチャージャーを搭載した初の市販車BMW・2002ターボに懐かしさを感じ、
BMW・M1に驚かされ
ワーゲンバスやビートルに癒されながら

とても有意義な時間を過ごすことができました。
オークションにも興味津々でしたが、2時間ほどで会場を後にしました。
来週はどこに行こうかな??
Posted at 2025/09/08 19:44:08 | |
トラックバック(0) | 日記