ここしばらく続いていた?いる?カプチさんのトラブルについて備忘として残しておきます。
起こった事象は、
①「パータブル・ナビ、ゴリラ」が走行中、シャットダウン、再起動を繰り返す。
その後、バッテリー駆動になり、画面が真っ暗でほとんど見えなくなる。
②追加している3連メーターのうちブースト計が全く動かなくなる。(残りの2連メーター(油圧計、油温計)は正常。
その後、3連メータが全く動かなくなる。
③オーディオの電源が入らない。
で、トラブルシューティングの結果、
オーディオのヒューズ(ここから追加メーターやナビの電源をとっています。)が切れていました。
→手持ちの平型ヒューズにはんだごてを駆使し、ACC電源を分岐するヒューズを作って交換、復活!と思いきや何と、交換したヒューズがまた切れてしまいました。

多分、過電流が流れたことが原因ですが、接続機器は今までと一緒で何故過電流が流れたのかわかりません??
その後、気を取り直して電源をチェックしながら配線をわかりやすく纏めたところ、ナビ、3連メータ、オーディオ共に復活しました。
ただし、シガーソケットのUSB電源が機能していないため分解してみると、中が見事に溶けていました。(ここにも過電流が流れたようです。Σ(・□・;))
とりあえず復活できましたが、過電流の原因が分かっていないため、しばらく再発しないか注視していきます。(_´Д`)ノ~~ツカレター
Posted at 2025/07/06 19:15:09 | |
トラックバック(0) | 日記