• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

紅葉が綺麗です。

今日、思ったよりも早く免許の更新が終わったため、お近くの神社に紅葉を見に行ってきました。


昨年はタイミングを逃してしまいましたが、今年は良い感じに“もみじ”が紅葉していました。

日にあたって色が鮮やかに映えています。




青空とのコントラストも綺麗です。




湖面に映った“もみじ”


“黄葉”している“もみじ”もありましたが、個人的には“紅葉”が好きです。






明日の土曜日は快晴のようなので、早起きをして(できるかな??)ビーナス(路面状況により美ヶ原には上らないかも・・)の走り収めに行こうと思っています。

日曜日は、天気があまり良くないようなので(多分、足車で)「くるみの里」に昭和の名車を見に行こうと思っています。

どちらも、現地でお友達に会えたらいいな!!
Posted at 2025/11/07 16:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

信州サンデーミーティング&女神湖に行ってきました。

昨日、久しぶりに「信州サンデーミーティング」に行ってきました。

ゆっくり目に会場に着くと上段の駐車場は満車で、下段も空きが数台を残すのみで大盛況の賑わいです。




KENは何度も切り返し、めっちゃ狭いスペースにセブン君を止め会場を散策します。


今回はFDが4台来ていましたが、オーナー様とお会いできず、撮影のみとなりました。








その他、気になったマシンを紹介しますね。

ブリスターフェンダーのスタリオン。

当時、KENが乗っていたセリカTA63にもラリーのホモロゲーションモデル(ブリスターフェンダー!)のTA64があり、憧れたものでした。

そして、超カッコイイ!!左ハンドルの240Z


こちらのシトロエン・DSも“いい味”出しています。


その後は、女神湖へ移動しロードスターの「裏女神湖MTG」を見学に・・

到着時間が遅かったのか?野外音楽堂にはホワイトカラーのロドスタのみ


そういえば、ビーナスを走ってくるときに結構な台数のロドスタとすれ違いましたし、無料駐車場には35周年の限定カラー「アーティザンレッドプレミアムメタリック」が20数台停まっていて、その後野外音楽堂へ(撮影のため?)移動したようでしたので、MTG自体は終了していて、後は自由に交流していたようでした。

KENはいつもの富士見台~和田峠を下り帰路に着きましたが




ビーナスの冬季閉鎖まで後3週間を切りました。

快晴の日に気持ち良く走り抜けたいけれど、あと何回上れるかな??

Posted at 2025/11/03 13:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

今週末は・・・

☁の昨日は近くの公園を散歩し、☂の今日はN-ONEで霧の中を彷徨うなど、残念な土日でした。

公園ではいつもの視点を変えて湖を見たり




紅葉が始まった木々を眺め


雨の野外音楽堂ではアルファロメオ(古いモデルが好きです)を見てきました。


黒いストライプが映える真っ赤なジュリア


レーシーなジュニア・ザガート


ホワイトボディのジュリア


こちらのジュリアのリベット止めは何のため??




小一時間ほど滞在し、霧の中ですがお約束のビーナスで帰宅。

帰りの富士見台では10台程の集団が・・車種、わかりますか?


霧の駅では86が・・3台(人)すべて女性ドライバーです。


雨模様の中、アルファロメオもビーナスの皆さんもほとんどが県外車でしたが、是非快晴の日に気持ちの良いビーナスを走ってもらいたいな!!

Posted at 2025/10/26 18:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

今朝の日の出

先週の土曜日、標高2,000mの「霧」「強風」「低体温」にやられて撤退した「KEN」ですが、晴れ予報の今朝リベンジをしてきました。

今朝は「霧」も無く、比較的穏やかな朝でしたので三峰で日の出を待ちます。
浅間山の麓は雲海が広がっています。


だんだん赤く染まっていきます。






セブン君と


もうすぐ太陽が顔を出します。


来たよ!


キタ━(゚∀゚)━!!




太陽の位置が思ったより南側に移動していたため、撮影場所も移動しました。

朝焼け、日の出、雲海、見入ってしまいました。


その後は、お約束の霧の駅~富士見台へ
残念だったのは、昨日冠雪した富士山が見えなかったことですが、気持ちの良い朝でした。

ここでもセブン君をプチ撮影し




和田峠まで戻って下山しました。

明日、明後日の週末は☁や☂予報ですので、ラリー観戦やアルファロメオのオフ会もまた、N-ONEに頑張ってもらおうかな??
Posted at 2025/10/24 22:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

悩んだ末に・・

19日の日曜日、4つのイベントが重なっており、悩んだ末に「第1回フモット自動車博覧会」に行ってきました。この日は天気予報が☂でしたので、セブン君、カプチさんの出番は無く、N-ONEで出動です。

下道を小一時間半ほど走り現地に到着。会場はこんな感じです。






オリジナルなモデルもありますが、大半がカスタマイズされた迫力あるモデルです。
詳細なモデル名はわかりませんが、気になったマシンを撮影しました。

マセラティ


コルベットC8


フェアレディZ34


スープラ


VeilSide(ヴェイルサイド)・FD3S


フェラーリ


フォード・GT40


ダッジ・チャレンジャー


現代のスーパーマシン達に目が行ってしまいましたが、山梨は旧車倶楽部のミーティングもあるようなので「今度、そこにも行って見たいな!!」と思いながら帰路に着いた“KEN”でした。
Posted at 2025/10/24 11:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紅葉が綺麗です。 http://cvw.jp/b/954779/48752879/
何シテル?   11/07 16:04
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation