- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- にゃんカラ(=^・^=) vol.77 最終回♪ 長い間、ありがとうございましたm(__)m
まとめ記事

にゃんカラ(=^・^=) vol.77 最終回♪ 長い間、ありがとうございましたm(__)m

950さん
2016/09/03
6,047

8月26日~9月3日 注・・・このまとめ記事は、みんカラのまとめ記事の概要にのっとって、(みんカラ内に投稿された関連するブログやフォト等を、1つの記事として紹介する機能です。)独自にピックアップしたブログを紹介していますが、紹介させて頂いたブログ主の方からNG連絡を頂ければ速やかに編集・削除などの対応を致します。 ご面倒をおかけしますが宜しくお願い致しますm(__)m
-
突然ですがまとめ記事のにゃんカラ(=^・^=)を 明日のまとめ記事を最後に辞めることにしました。 何だかんだで明日でvol77なので約1年半続けてきたことになります♪ そして私の猫ブログも毎週1回更新してきた事になるのです。 振り替えてみればあっという間でした。 と言うのも、我が家のにゃんこ達の話題が沢山ありすぎたのでネタに困ることもありませんでした(笑) みんカラ内のにゃんこ記事をまとめると言う事で、当初はお叱りの声もあり辞めてしまおうかとも思いましたが、一部ユーザーさんはにゃんカラに掲載されることを待ち望んでいたとの声も頂き嬉しいお言葉ももらいました♪ ↑大好きなにゃんこ♪ (画像はにゃんカラで紹介させて頂いたにゃんこです) ↓いもちゃん購入時にスコの折れ耳に関して教えて頂きました。 まとめ記事で色々な方のにゃんこを紹介させて頂いて、私自身の勉強にもなりました♪ もう少し続けたい気持ちもありましたが、我が家のにゃんこ達のお世話もだいぶ忙しくなってきたので♪ この子達のお世話にもっと力を入れていこうと思います(=^・^=) ...出典:950さん
-
みんカラ、みんなのカーライフを謳うSNSにもかかわらず、最近、カーライフとは関係の無い日記を綴ることが多くなったblogですσ(^_^;) ルーテシアとの付き合いが希薄になってきた? イヤイヤそんなことはないと思うのですが...... 今日は我家のトイレ事情、 トイレが詰まった? 水漏れ? それとも最新式に交換? はたまた、利用者の加齢による......ww いえいえ、これなんです。これ! ペットシーツがこのような状態に取り付けているヶ所が我が家には数ヶ所あるんです。 客人を招き入れるのがとても恥ずかしい我が家です。 タイトル画像のらいと君、この子はにゃんこ用のトイレで用を足してくれないのです。 写真のような対策に至るまで、タンスやPCテーブル、テレビ台、カーテンにばかり用を足されました。 布団も何度クリーニングに出したことやら..... 大はにゃんこトイレでちゃんとしてくれるのに、小がダメなんですよねえ... 立ったままお尻をペットシーツに向けてショーー〜〜😂 最初はマーキングかと思ったのですが、どうもこれが彼のオシッコスタイルのようなのです。 にゃんこトイレの ...出典:にゃんこおっさんさん
-
ネコブログと化しております(笑)。 2週間前から我が家で生活を共にしているネコ。 うちに来た日は本当にビクビクしっぱなしでした。 それから少しずつ、新天地に慣れてきているようです。 ケージ生活から卒業し、部屋の中を探検しています。 飼い主のほうも「毛玉を吐いた!」とか「便に何か混じっている!」などとアタフタしながらの共同生活でしたが、だんだんと慣れてきているのではないかと思います。 先日ついに妻が「だっこ」をすることが出来、これで何かあっても病院に連れて行くことが出来るようになったので、「トライアル期間」を終了して保護主さんから正式に譲り受けることにしました。 ネコの名前は「そぼろ」です。 保護主の方がつけた名前をそのまま頂きました。 既に他の家に貰われていった姉妹は「しぐれ」ちゃん。 沢山のネコの面倒を見ている保護主さん、ネーミングでも楽しまれているようです。 他にも「ミント」「ハッカ」「メンタ」のスースー3兄弟とかもいるようです(笑)。 なお、食い意地の張っているワタクシが無理に食べ物系の名前をつけた訳ではありませんので ...出典:すぎすぎすぎさん
-
猫用のフォトギャラリーを作ってみました。 まずは、残暑でだれてる蓬(よもぎ) なんか虫っぽい(;゚Д゚)出典:氷月さん
-
怪我して2週間、 31日、息子ななやんが休みだったので、 病院に連れて行ってもらい、 経過チェック。 レントゲン結果、順調に回復してるみたいです^^;) さて、周囲からは、 『自宅療養は、安静できないから入院したほうがいい』 と、言われてましたが・・・・・ 何とか、回復してるみたいで、ホッとしてます。 ま~~、暇つぶしにLINEのゲームしたり 時々、パソやタブレットでネット徘徊^^ 後は、以前読んだ本を読み返したりして過ごしてます。 そんな中、ベットで寝転んでると、 2ニャンズが入れ替わりにゴロニャ~ンと寄ってきます。 怪我した時よりは、だいぶん痛みもひいたので・・・・ いい雰囲気の時に、タブレットでパシャ!↓ チョコで~~す^^ 普段、papaさんにべったりなので、私の近くに寄ってこないのが・・・^^ クッキーは、起きてる時は、近寄って来ないのが、 何故か、ベットで転んでると・・・・↓ 読んでる本を置いた上に↑↓ 本当は、カメラを持ち出したいけど・・・・ カメラを持ち出すと・・・・逃げちゃうので、タブレットです^^;) 早く ...出典:catmamaさん
-
我が家の王子サマ、蘭丸クンw。 ボチボチ1歳になるハズですが、相変わらず仔猫のままです。 エアコンを点けているとはいえ、8月でもご覧の通り。 暑がりですが、甘えたい時はベッタリですw。 ~♪ なあ、ランラン暑くないか? ん? 暑いってばさぁ ん? ホント暑いです、動けないしw、カワイイんですけどねw。 甘えん坊で困ります、けっこうキリッとした顔はしてるんですがねぇ…。←親バカ出典:ミアっちさん
-
先日、ボクちゃんが夜なべして拵えた!? クロネコヤマトの段ボール=^_^= 瞬殺でした・・・(-_-;) うちの重量級の菊池(キックン)が乗る場所を間違えた(涙) そこに乗っちゃイカ~ん!!!爆 せっかくシロちゃんや 運転中(笑) こちらは 荷卸し中!? たまにタマちゃんも(笑) 乗ってくれてたのに(-_-;) 取り敢えず、take製作所の威信!?に掛けて修理しましたよ~(^^♪ 以上、ほのぼの猫ブログでした(=^・・^=)出典:猫魂(ネコダマシ)さん
-
コチラ猫侍の玉之丞様 コチラ自宅警備猫のドンにゃん おうちの平和を 日々守ってくれてる猫様♡ ドンにゃんさえ居てくれたら じゅうぶんなんですが たまには 違う猫様と 色々な猫様と ふれ…あいたくは無いけど 会いたくなります(≧∇≦) だって 他の猫様を見ると やっぱりドンにゃんは 世界一の男前♪って再認識出来るから!! (毎度毎度の親馬鹿野郎炸裂でスミマセン) てな訳で 今日から9月! いわき市立美術館で9月開催の 【猫まみれ展】 招き猫亭コレクション ~猫まみれ展~ 会期:2016年9月17日(土)~10月23日(日) 休館日:月曜日 (9月19日と10月10日は開館、その翌日が休館) 開館時間:午前9時30分~午後5時 (展示室への入場は閉館30分前まで) 会場:いわき市立美術館2階企画展示室 観覧料 一般:800円 高・高専・大生:400円 小・中生:200円 ※注※ 20名様以上は団体割 65才以上は無料 (詳しくはお問い合わせください) [いわき市立美術館] 〒970-8026 福島県いわき市平字堂根町4-4 電話番号:0 ...出典:まぁドンさん
-
久々に我が家の猫(ベコ♀)を撮ってみました出典:.RYOさん
-
今年のお盆旅行は「ねこ島」として最近ネコ好きには有名な四国の青島に行ってきました。 到着するなり すでにニャン達が大勢でお出迎え。 この時点でついついにやけてしまいました。 見渡す限り ねこだらけ。 本や画像と実際に見るのとでは違って思わず笑ってしまいます。 そんな中、1匹のニャンが私のひざに… まるで飼い猫です。 島の散策もしたかったのでとりあえず降りてもらいます が… すぐに乗ってきちゃいました。 それでも降りてもらう かなり不満そう。 後でまた乗ってもらうことをニャンと約束して散策に。 漁港なので漁船も居ます。 当然のようにニャンも居ます。 犬も歩けば棒に当たると言いますが ここでは人が歩けばネコに当たります。 この日はとても暑くてたぶん35℃はいってたと思います。 なのでニャン達も日かげ。 日かげを見れば大抵ニャンが居ます。 ...出典:ウイウイさん
-
メイが家に来て2週間と少し 今は可愛くて可愛くてしょうがない親バカですww 最初はベッド替わりの箱から全く出てこず、慣れてくれないのか心配でした 今は部屋中走り回って元気過ぎw 落ち着くのもまれなほどです おかげで写真が撮れないww ケージも買って キャットタワーも買おうかと 首輪も買いました 女の子なので赤にしました これまたかわいくてww 今日は午後のんびりレンタルビデオ見て昼寝してましたが、ずっと寄り添ってくれてました。 人がいないときは警戒するのか隠れてます 呼ぶと出てきますw 気がかりなのは声が出ないようで鳴きません 静かでいいですがw 甘えてくるときは少しだけ鳴きますがかすれてて・・・ 2週間とはいえ明らかに大きくなりました 未だ細くて華奢ですが、かなりガッチリしてきましたね(そりゃあ、あんだけ走り回ってたらガッチリしてくるわw あと、噛み癖があります じゃれてる時もそうですが何でもないときにいきなり足に噛みつくこともw 決して強い力で噛んでるわけでもないですがまだ牙が細いので痛い痛い 本当は𠮟ったり遊ぶのをやめたりし ...出典:りっちぃさん
-
バジル君こと猫々は、その後お薬を止めて今まで通りの生活をしています。 お薬は、精神安定剤でしたのでお薬を飲むとバジル君こと猫々の行動が変になっていたので・・止めることにしたのです。 私の友人で、精神安定剤にお世話になっている方がいるのですが、バジル君こと猫々がお薬を飲んでいるときに、友人のように見えたのは・・とても恐ろしかったです。 もう、グルーミングしすぎて禿げてても良いです。 普通に、暮らしてくれれば。 トップ画像は、猫缶のエサをねだるバジル君こと猫々です。 エサをもらって食べる前にチョットでも周りに気配を感じると取られないかと・・周りを気にします。エサなんて取られないのに^^; 黙々と食べます。 お昼寝のバジル君こと猫々くんこんな姿いてくれたら何も言うこと無いです。 これからも元気で・・出典:コロッケ団さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/02/27
-
2018/02/14
-
2018/01/14
タグ
関連コンテンツ( 猫 の関連コンテンツ )