- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #インチキ補修
#インチキ補修のハッシュタグ
#インチキ補修 の記事
-
Fサス油圧化
引取後の洗車時に確認していたフォークブーツ破れ。部品だけ取ってグリスアップして入れ替えでも良かったんですが、フォークブーツ新品で買うよりSA36Jジョグのフォークセットの方が安かったので入れ替えて使用
2025年8月9日 [整備手帳] オヤヂさん -
コメリ クルザード 未塗装樹脂コーティング剤
農家の味方♪コメリのPB洗車グッズです。ただ、うちの近所のコメリには常時在庫が無いのでオンラインオーダーで店舗引取か送料払ってお取り寄せするしかないのが残念。ホントはお気に入りのミスターFIX9Hが良
2025年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
とりあえずは洗車と不良個所の洗い出し。
台風の余波で雨が降ったり止んだりですが、とりあえずはジャンクヤードから引き上げた状態なのでまずは洗車から。年式の割には綺麗とは思ってましたが、やっぱり無塗装樹脂部分はダメですねぇ。パークリで脱脂してみ
2025年8月1日 [整備手帳] オヤヂさん -
ホンダアクセス エバポレータークリーナー 08CUA-X010S1
ホンダ純正のエバポレーター洗浄剤です。車検には直接関係ないんですが、真夏になる前の準備という事で。ここ10年くらいは毎年ザックジャパン製の「カーエアコン洗浄 SUPER JET MAX」での洗浄がルー
2025年7月10日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
無塗装樹脂パーツ白ボケ除去
オデの場合は無塗装樹脂部品が見える所にそんなにないんですが、カウルトップカバーのような部分がボンネットの結構目立つ位置にあります。中古購入時に目立つこの箇所は交換希望する人多いと購入時に担当営業は言っ
2024年8月14日 [整備手帳] オヤヂさん -
NGK Premium RX LKAR7BRX11PS
走行距離が10万キロ超えたので交換。安心と信頼と安定度のNGK製。他にも標準純正相当のDILKAR7H11GS(LASER IRIDIUM)があるのですが、PremiumRXの方が若干安いのですwまた
2024年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
モノタロウ モノタロウ エアクリーナーエレメント 24926425
ホンダ純正エアクリーナーエレメント(17220-5X6-J00)の互換品になります。何と言っても値段が安いのが魅力w消耗品なのでバンバン交換したい人にはお勧めです。ちなみに他メーカー系部品の互換品番は
2024年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
プラグ交換&エアフロ清掃&エアクリーナーエレメント交換
クソ暑いので全くやる気が出ませんが、やらないと仕方ないので夕方から作業ですwまずは超簡単なエアクリーナーエレメント交換から。エアクリボックスのロック爪外して持ち上げてエレメント差し替えるだけの簡単作業
2024年8月4日 [整備手帳] オヤヂさん -
キタコ製リアサス(265mm)の組み上げ
一応数日乾燥期間は置いたのでとりあえず組付ける事に。と言っても逆順に組んでいくだけなのでさほど難しくもありませんが、粉体塗装と比べて塗膜は強くないので、タイラップの当たり面とその下側のスプリングにマス
2024年7月15日 [整備手帳] オヤヂさん -
キタコ製リアサス(265mm)のお色直し
傷んだブッシュの入れ替えとダンパー本体の錆も酷かったので全体的に再塗装する事に。今回は自動車用ではなくカンペのシリコンラッカー。量の割にお値段控えめで入手も手軽wアッパー側はアルミ製なのでプライマー必
2024年7月13日 [整備手帳] オヤヂさん -
キタコ製リアサス(265mm)の分解清掃
なんやかんやで中断していたパチモンキーの作業再開です。今回は車両に元から付いてたリアサスの状態確認とお色直しの準備の分解清掃の為バラしていきます。作業の流れ的にはスプリングを圧縮してダンパーロッドのナ
2024年7月6日 [整備手帳] オヤヂさん -
LIYANG LIYANG-02 コードレスミニポリッシャー
ミニサイズの中華製シングルアクションポリッシャーです。普通のシングルアクションポリッシャーも持ってはいるのですが、電源確保などちょっと準備に時間が必要なので気軽に使える小型で安い物という事で選んでみま
2024年7月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
インチキ板金(5)
仕事の予定が遅くからのスタートになったので日中作業しましたが正直暑すぎて熱中症になりかけました…。塗装後10日程経過したので仕上げの研磨作業から。水研ぎで#1500~#3000で研磨。余分な部分に飛ん
2024年7月4日 [整備手帳] オヤヂさん -
インチキ板金(4)
ようやく時間ができたのでやり直しの作業再開です。一旦塗った部分をラッカーシンナーと再研磨で落としてからのやり直しなのでそれなりに時間かかります…。本当は純正のタッチアップペイントの塗料で塗りたかったの
2024年6月24日 [整備手帳] オヤヂさん -
インチキ板金(3)
降雨の為サフ塗り状態で丸一週間放置してたんですが、やはり修正箇所の歪が抜けきれないので一旦サフ落としてパテ盛り再修正。市販のサンディングブロックだと小さすぎて面が出しにくかったので、今回は"かがくのち
2024年6月16日 [整備手帳] オヤヂさん -
インチキ板金(2)
日没で時間切れになった昨日の続きですとりあえず荒目のペーパーで擦ってパテの足付け作業から。こういう時エアツールとか専用工具あると楽だよなぁと思いつつハンドパワーで頑張りますw
2024年6月10日 [整備手帳] オヤヂさん -
インチキ板金(1)
先週末にババアの車を避ける際ゴリっとやっちまったドアパネル。プロに丸投げしても良かったんですが経費節減の為自家修理って事でw擦って1週間経過してしまったので亜鉛メッキが剥がれた部分にほんのり錆が。パネ
2024年6月8日 [整備手帳] オヤヂさん -
HONDA Internavi HSK-1000G 4G通信モジュール
3G停波で駆け込み需要が発生している様でまた値段がジリジリ上昇してます。故障で長期入庫してたので停波から1ヶ月遅れでようやく交換。メーカー対応機種外のVXM-145VFEiですが、モジュールの交換のみ
2024年5月13日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
フロントガラス研磨&撥水加工
ウチのオデ、土埃のかなり多い場所に置かれていたようで、画像の様にワイパー傷が結構気になったのですという事でガッツリ磨いてみようかと。とりあえずガラス周りのモールは適当に養生テープでマスキング。
2024年2月25日 [整備手帳] オヤヂさん -
中華製(メーカー不明) デントリペアツールセット
Amazonで安く売られているデントリペアツールです。樹脂製のタブにグルーガンで接着剤付けて凹みを引っ張り上げる感じになります。このセットを選んだのはタブの種類が多いからというだけですがwなお、付属の
2024年2月3日 [パーツレビュー] オヤヂさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
566
-
472
-
455
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12