- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピットさつま岸和田
#コクピットさつま岸和田のハッシュタグ
#コクピットさつま岸和田 の記事
-
リアディフューザーにテールが収まるタイプなので取り外さないと交換できませんが、2つに分割されたサイレンサーもステキな“アクラポビッチ”のマフラーを装着。カーボンテールも精悍です。
間違いなくいい音だろうなあと想像している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ルーテシアR.S.のマフラー交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。ア
2022年12月25日 [ブログ] cockpitさん -
走行20万キロ、エンジンを載せ替えてから11万キロオーバーなので、定番リフレッシュ「WAKO'S RECS」を施工しました!! モクモクタイムはさほど派手ではなかったけれど、しっかり作業完了です!!
キラキラのイルミネーションを目にしながらドライブして1年の間に溜まった疲れを癒やし気分爽快リフレッシュしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワゴンRのメンテ
2022年12月13日 [ブログ] cockpitさん -
ローダウンはほどほどですがBCレーシングの車高調を装着。さらにプラグ交換に加えて”オカダプロジェクツ プラズマダイレクト”をセットしフィールアップしました。楽しさぐっとアップです!!
点火系のチューンアップをリフレッシュも兼ねて試してみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スマート フォーフォーのカスタマイズいろいろをコクピットさつま岸和田
2022年12月11日 [ブログ] cockpitさん -
走行距離が10万キロを超えていて、まあまあフルコースの車検整備になりました。バッテリー、スパークプラグ、CVTF、エアフィルター、エアコンフィルター、LLCなどなど、イッキに交換です!!
どんどん寒くなるのでやはりタイヤの空気圧が想像以上に減っていた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ ムーヴの車検整備についてコクピットさつま岸和田のレポ
2022年12月7日 [ブログ] cockpitさん -
ステアリングを操作すると異音がするので点検してみるたら、フロントショックのベアリングが原因の様子。走行が8万キロを超えていたので”KYB NEW SR SPECIAL”でリフレッシュしました!!
寒いと猫背になりやすいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサスポーツの足回り作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。KYB NEW
2022年12月4日 [ブログ] cockpitさん -
マフラー交換で走りが楽しくなったら次はコレ。手に馴染むナッパレザーを採用し、操作性にこだわった”オートエクゼ スポーツステアリング”への交換で、さらにドライビングフィール向上です!!
レッドセンターマークがやる気!?を引き出してくれそうだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRFの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介
2022年11月27日 [ブログ] cockpitさん -
リアウイングを取り付けたらリアバンパー周りも迫力を出したくなって、TOM'Sのディフューザーと4本出しのバレルマフラーを装着!! 仕上げにエンブレムを交換して、こだわりのカスタム完了です。
顔つきも後ろ姿もぐっとオトコマエだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラスポーツの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。リアの迫力が
2022年11月25日 [ブログ] cockpitさん -
インチアップしたら純正の足回りのままだとホイールハウスの隙間が気になっちゃって。エアロをこすらないようにほどよく落とすために、“RS-R Ti2000ハーフダウン”を装着しました!!
日曜日から天気が下降気味なので明日中にドライブしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エスクァイアの足回り作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します
2022年11月18日 [ブログ] cockpitさん -
トヨタのパイクカーもなかなか個性的ですね。街で出会ったら二度見しちゃいますが、中身はヴィッツなのでとっても実用的。走行距離は20万キロ目前で、もうちょっと頑張ってもらうためにタイヤ交換しました。
パイクカーといえば、やはりBe-1だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WiLL サイファのタイヤ交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。初
2022年11月14日 [ブログ] cockpitさん -
車種専用、ターゲットを絞ったエンジンオイルって気になりますよね。スピードマスターの“RE TUNING NA 5W-35”でリフレッシュして、サーキット走行に挑みました。
オートエクゼのタワーバーにかなり圧倒された、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エンジンオイル交換についてコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。スタッフ
2022年11月12日 [ブログ] cockpitさん -
高級セダンの新たなステージを切りひらいたクルマですが、31年乗ればいろいろとお疲れです。足回りを整備したら、新たに装着した“REGNO GR-XⅡ”の性能を引き出すためアライメント調整で仕上げました。
佇まいが凜々しいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ セルシオの車検整備に合わせたタイヤ交換について、コクピットさつま岸和田のレポートでご紹介し
2022年11月4日 [ブログ] cockpitさん -
ワクワクな吸気音がほしくて“bradoハイパーチャンバー”を取り付けました。ZERO-1000パワーチャンバーと同じものですが、“パシューン”という気持ちいい音が耳に届きます。
昨日よりポカポカな陽気で、洗車日和だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのカスタムをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。ハイエースの
2022年10月23日 [ブログ] cockpitさん -
バンパーにちょっと干渉しそうだったので、ジュラン・ダウンマフラーリングを組み合わせて調整。“HKSリーガマックスプレミアムマフラー”を装着し、いい音とステキな見た目を手に入れました!!
ロードスターRFはルーフを閉じていてもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRFの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します
2022年10月15日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤの溝がなくなってきてズルズルな感じなので、前から気になっていた“POTENZA RE-71RS”を装着。アライメントの数値も見直して、さらに楽しく走れるようにセッティングしました!!
ライトウェイトスポーツにCE28×RE-71RSは間違いないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NBロードスターのタイヤ交換についてコクピットさつま岸和田
2022年9月25日 [ブログ] cockpitさん -
ロータリースポーツですからハードな走行シーンでも存分に楽しみたいので、“TEIN MONO SPORT”を装着し足回りを引き締めました。ほどよく車高を落として、街中でも気持ちよく走れます。
スポーツカーに乗りたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RX-8の足回り作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。その魅力をさらに引き出せるよう車
2022年9月20日 [ブログ] cockpitさん -
新型ノアのカスタマイズはじめの一歩は、カチッと感がほしいので“CUSCO ストラットバー・フロント type OS”を取り付けました。ほとんど見えなくなっちゃいますが、剛性アップにはうってつけです。
早くもパワーレースとか、リヤスタビバーも設定があるようで、このあたりもかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型ノアの作業をコクピットさつま岸和田の
2022年9月16日 [ブログ] cockpitさん -
これがやってみたくてクルマを買いました。とはいえほどよいリフトアップが目当てなので“エスペリア スーパーアップサス”を装着。SUVはカスタマイズの楽しみ方もいろいろですね。
カスタマイズを前提にクルマ探しするのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、先代ハスラーの足回り作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。ス
2022年9月7日 [ブログ] cockpitさん -
車種別専用でパネル付きだからとってもスマートにインストールできる“BLITZ RACING METER SDセット”を取り付け。追加メーターは機能部品だけどドレスアップ効果も大きいですね。
こういうパーツにとっても憧れる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86の追加メーター取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。先日も同じセ
2022年8月25日 [ブログ] cockpitさん -
足回りを整備してから走りに違和感が!? なんだかギクシャクする感じなので、アライメント測定するとすべての数値が残念な状態。フル調整ですが、しっかり作業してバッチリ仕上がりました!!
白やイエローもいいけれど、やっぱりこの色がしっくりくると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、初代ホンダNSXのアライメント測定・調整についてコクピットさつま
2022年8月24日 [ブログ] cockpitさん -
トヨタの可変バルブタイミング機構“VVT-i”のパフォーマンスを最適化する“クァンタムソレノイド”を取り付けました。突き出てる部分のボリュームが違うのでその効果にけっこう期待しちゃいます。
ニューバージョン“QS2”の違いが知りたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサスRCの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。VVT-iの制
2022年8月23日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
473
-
398
-
389
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4クロスバック ナビTVバックカメラ 前後カメラドラ ...(大阪府)
108.0万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24