- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ターボ化
#ターボ化のハッシュタグ
#ターボ化 の記事
-
改付きのハイオク仕様にリボーン!
戻ってきて早々にハイオク満タン🤣🤣改付きになったので、『らぱきゃん』改め『らぱきゃん Kai』となりました😎
2025年6月28日 [整備手帳] SHIMaさん -
today エアコン復活!
todayをターボ化した際にエアコンを取っ払ってから早12年、、、走る時には必要なくても、移動中や雨の日(室内が曇る時)に無いと地獄やよね~と言う話になってました♪とりあえずノーマル配管の通しだと全く
2025年6月27日 [整備手帳] MOVELさん -
ユアブランド ユアブランド シートカバー
ユアブランドさんでオーダーしました。クチコミ通り素晴らしい品質です。
2025年6月9日 [パーツレビュー] おいどんさんさん -
DIY板金 2000ルピー 続編
前回はフレームの仮付けまででした。
2025年5月12日 [整備手帳] 收ちゃんさん -
ターボ化
パット見ただ荷台を下ろしたキャリィですが
2025年2月9日 [整備手帳] 座席さん -
クスコLSD組み込みファイナル変更3
フロントデフもS710アトレーの物に交換。4WD機構、搭載方法など同じなのでそのままポン付けです。リアファイナルギアを4.1に変更したのでフロントギアも4.1に合った物に交換しないと前後ギアがガチャガ
2025年1月30日 [整備手帳] nakatetsu3さん -
ターボ載せ替え準備 雑談と座学編
これから書く内容は自分の主観が主なので少しでも不快に思われたらそのままページを閉じて下さい🙅♀️。あくまでも自分の考えです。該当パーツ装着、ショップ制作車両にお乗りの方を誹謗中傷している訳ではござ
2025年1月30日 [整備手帳] nakatetsu3さん -
RB20E ワンカム ターボ 化
RB20DETもある程度高くなりこれからドリフトする人はワンカムターボと言うものに手を出す人がいるかもしれないので書きます…まず日産のRBエンジンのブロックにはNAでもターボ用のオイルライン、ウォータ
2025年1月27日 [ブログ] でーちゃそさん -
軽トラにアダプティブクルーズコントロール(ACC)移植
ACCの移植と最後の警告灯を全て消すため。アトレー用のABSアクチュエーターに交換します。ECU部分のみ交換して、モーターユニット部を車体に残したまま交換。こうすればブレーキフルードに触らずにいけると
2025年1月26日 [整備手帳] nakatetsu3さん -
エンジン載せ替えターボ化 KF-DET
2023年の事ですが最近色々とアップしていなかったので実際にはかなり色々な事をやっています😅まずは先代のターボ化した黒ミラからエンジンミッションを丸ごと移植
2025年1月25日 [整備手帳] RYUTO-さん -
ターボ載せ替え 完成編と問題点(解決済)
無事、載せ替え終了😸一発でエンジン始動😸いざ試運転🙋♀️まだエンジン慣らしも終わってない個体なのであんまり吹かせませんが、最大ブーストは0.8まで掛かります。とりあえず速くてビビります😅ブー
2024年12月20日 [整備手帳] nakatetsu3さん -
インジェクターホルダーBRKT、設計完了!
久々に3D CADを使いました。今回の製作物は、ゼファーターボのインジェクターホルダーBRKT。異なる車種のインジェクターを流用するため、取り付けに必要な部品をワンオフします。いきなりですが、3Dモデ
2024年12月15日 [ブログ] かにゅあるさん -
ダイハツ(純正) KF-DET
【再レビュー】(2024/12/08)ソニカエンジンブローにより載せ換え。今回はムーブコンテエンジン。コンテなのでソニカのKF-DET1からKF-DET2以降のエンジンになります。DET1との違いは燃
2024年12月8日 [パーツレビュー] うどん子@総統閣下さん -
CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way
走行中にフラつく事が無くなります。直進性が増します。💁♀️もちろん肩輪が浮き気味の路面でもしっかりトラクション掛かるので空転する事もありません。1.5wayなので少しコーナリング操作は慣れが必要で
2024年11月16日 [パーツレビュー] nakatetsu3さん -
クスコLSD組み込みファイナル変更1
ヤフオクにてクスコLSDが出ていたので落札しました。😸同じ後期型ハイゼットで使用していた模様。ついでにファイナルギアもアトレーに変更したいと思います。4.8から4.1に変更します。4.8仕様もちょい
2024年11月10日 [整備手帳] nakatetsu3さん -
土日ダイジェスト 20241005-06
今日は夜中に起きてしまって今現在が眠い(挨拶)。さて土曜日は予定を変更してファクトリーにこもりました。NA用ブロックの加工のため。ターボ用ブロックとの違いはタービン用のオイルの戻りポートの有無とか。E
2024年10月7日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
TRC/VSCキャンセラー制作
ターボにしてから簡単にホイルスピンする様になって、特に雨の日高速コーナーで不意にVSCが作動し後方肩輪のみフルロックして死にそうになったのでキャンセラーを作る事にします。頻繁に作動する様になってマジで
2024年9月22日 [整備手帳] nakatetsu3さん -
エンジンオーバーホール後500㌔走行
駐車後、地べたに冷却水💦
2024年9月11日 [整備手帳] youthreeさん -
EFDET載せ替え②
はや放置して半年wwいろいろと、プライベートと仕事がひと段落したのでようやく作業開始wwちなみにガレージジャッキ、ローダウンジャッキ、パンダジャッキあれば1人でも積み下ろし出来ましたがおすすめしません
2024年8月27日 [整備手帳] ヒデ@NAさん -
JUST.ONにてワンオフマフラー加工
ターボ載せ替え後、以前付けていたマフラーは加工しないと取付出来ないので、接続出来るように配管加工して貰いに、神奈川県大和市へYouTubeでも有名なショップさん。JUST.ONさんにて作業のお願いをし
2024年8月6日 [整備手帳] nakatetsu3さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
369
-
355
-
346
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 車検10年4月 Dオーディオ 衝突被害軽減B(愛知県)
188.3万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
109.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
399.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/05
-
2025/07/05
-
2025/07/05
-
2025/07/04
-
2025/07/04