- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボディ剛性
#ボディ剛性のハッシュタグ
#ボディ剛性 の記事
-
ボディ剛性
久々にシビックで水ヶ塚までドライブ。修理から戻って来てリアの剛性が上がった?リアのタイヤの状態が凄くわかるようになった感じがしました。これなら振り回して易いですね。水ヶ塚に着いたら…20分程、公園内を
2024年9月2日 [ブログ] ゴルフシアラーさん -
AUTECH YAMAHA社製 パフォーマンスダンパー
格段に上がったコーナリングでの安定性と乗り心地向上に繋がったパフォーマンスダンパーヴィーナスライン、大門峠、和田峠、碓氷峠、三才山峠と走り慣れたホームコースをまるで別の車で走っているような挙動とステア
2024年8月29日 [パーツレビュー] style_plusさん -
「走る・曲る・止まる」を追い求めた第3ステージ最終チェック
2024年6月8日からはじめた第3ステージ突入プロジェクト約1年2ヶ月に渡り漸く最後の課題もクリアし最終チェックhttps://minkara.carview.co.jp/userid/314941/
2024年8月19日 [整備手帳] style_plusさん -
大人の遊び。やっちゃえパフォーマンスダンパー
3本目のYAMAHAパフォーマンスダンパー今回も減衰力を考慮しAUTECH(日産車)から流用https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356
2024年8月3日 [整備手帳] style_plusさん -
安心安定のボディ剛性へ
前後のリジカラをはじめhttps://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/1920124/note.aspxhttps://minkara.c
2024年7月27日 [整備手帳] style_plusさん -
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
5/25先日のブレーカーカバーをディーラーにてビス止めしていただいたので、本日リアトランクバーを装着しました。やはり付ける前と付けた後では運転していて剛性に対しての安心感が違います。特にカーブや右左折
2024年5月27日 [パーツレビュー] A-Ruさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
ボディ剛性を上げる為のタワーバー。まずはフロントに。エンジンルームの左右に空いている穴にボルト止めする形になります。取付は‥苦労しました。色々試してようやくギュッと締め付けることが出来ました。付けてみ
2024年5月25日 [パーツレビュー] A-Ruさん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
リア・サスペンション頭頂部の左右を繋ぎ、剛性をアップするパーツ。似たようなパーツが色々と販売されてるが、25%割引が決め手(笑)。トランク内装を一部切り取る必要はあるものの、荷物の積み込みに影響が無さ
2024年5月13日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リアピラーバー スクエアタイプ
人生初の補強パーツ装着です。3列目のシートベルトのボルトを使って、リアゲートの開口上部に付けるものです。取り付け後の走りに慣れてしまうと取り付けの効果を上手く表現できなくなってしまいそうなので、今回は
2024年4月16日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
D-SPORT フロントモノコックバー
以前の車でタワーバーは付けた事がありますが、モノコックバーは試した事が無いので導入してみました。 この手の補強パーツは数社の販売がありましたが、ダイハツ車のトータルチューニングブランド品という事で D
2024年4月13日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
SERIA EVAキズ防止シート
以前はドアショックアブソーバーという物を貼っていましたが、汚れて黒ずんだので撤去しました。その代替品として、パーツレビューで某百均店名で検索するとよく出てくるEVAキズ防止シートを貼ってみました。どう
2024年2月11日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
LAILE / Beatrush FRONT MEMBER SUPPORT BAR / フロントメンバーサポートバー
これがこんなに効くとは思っても見なかったです 感覚的には マルシェの筋金くん みたいな感じで 箱車の横剛性を高めてくれている感じがしましす明らかに頭が入るようになりました残念ながら zc33sの場合
2024年1月6日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
TRD ドアスタビライザー
ついに買いました✌️TRD製のドアスタビライザー‼️他のパーツも気になって、浮気してしまい、後回しになっていた( ˙▿˙ )☝ボディ剛性🆙で走りに変化が出ると嬉しいです、これもプラシーボですが…🤔
2023年11月27日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
NISMO パワーブレースシステム2
フロント周りの剛性を上げるパーツステアリングのレスポンスがタワーバー導入時よりもさらにクイックになり、コーナーを走りやすくなった✨2020年度は1万円くらいで買えたが、2021年に倍以上の価格に値上げ
2023年11月12日 [パーツレビュー] しりんじさん -
LARGUS リア ピラーバー
めちゃくちゃオススメ‼️ソリオのふらつき軽減パーツ箱型の弱点である剛性不足を解消する画期的?な棒ピラーバーをネットで探し回った結果、MA37Sは見つけられず…🤔そして見つけたのがこちら、MB36Sデ
2023年11月10日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
お手軽!スライドドア・スタビライザーの巻!
マーク.Kさん、あざーす!ビンボー性のワタシにピッタリのネタです。巷で話題の無限パフォーマンスダンパーはワタシには高嶺の花ですが、安価に施工できるこのアイデアにはマジ目から鱗です。
2023年10月21日 [整備手帳] tatsuziさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
フロントのサスペンション固定部を連結するストラットタワーバー(ストラットバー)を導入しました。リアピラーバーに続いて、人生2つ目の補強パーツ装着です。■総評走りの良さへの効果テキメンで★5つとさせてい
2023年9月16日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
VANNER ピラーバーパッド1600mm
ピラーバーの導入の際、保護パッドがないと車検が通らないとの情報をキャッチして購入。ピラーバー本体より2ヶ月も前に買ってしまい、失くしそうになりました😅■総評少し値が張りますが、問題なく使えていて、★
2023年9月12日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
TRDドアスタビライザーの取り付けやってみました〜💪
今日はこちらを取り付けていこうと思います。必要な工具は〜🛠☆トルクスのT30とT40 のソケットビットhttp://minkara.carview.co.jp/userid/3410836/car
2023年9月5日 [整備手帳] ザラっとヌルっとさん -
ホームセンターの板ゴム ドアウェッジ
【再レビュー】(2023/08/12)装着後2カ月ほど経過したので、その後の変化などをレビューします👏【体感】鈍感のドを超えた人間であると自負していますので、全く持って装着前後の差はわかりません(
2023年8月12日 [パーツレビュー] ponco2夫婦さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
414
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17