- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リアスタビ
#リアスタビのハッシュタグ
#リアスタビ の記事
-
KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット
スタビバンザイ解消のため導入。納車後170㎞で車高調と同時に取り付けたため、効果はわかりませんw
2025年7月19日 [パーツレビュー] しろくろ@さん -
FSFY リアショック スタビライザー
付けて走ってはみたけど、変化がわかるようなサス付けてないし^_^;まぁ、左右差が無くなったりするかな?^ ^何か付いてる感で良いですね^ ^
2025年1月10日 [パーツレビュー] mahalo-lobさん -
思い込みでKADリアスタビのネジ選択ミス
KADのリアスタビで、アームとロッドを固定する4本の六角ネジは、非常に緩みやすい。固く締め込んでもしばらくしてからチェックしたら緩んでいる。ロックタイトの中強度を塗ってみても効果なし。。なので、ちょく
2024年7月20日 [ブログ] kark0913さん -
CUSCO リヤ スタビバー
スタビバー20ミリです。16ミリもありますが、ロールを抑えようと20ミリに😊車高が40ミリ下がってるのと、相乗効果でロールはかなり抑えられてると思います。
2024年7月10日 [パーツレビュー] mkt33さん -
足まわり 強化作戦
まずは、これの取り付け、リアスタビライザークスコさんので通販で¥40kまではしなかったたまに人様を乗せるので、乗り心地が良くなるといいなぁっとそういえば、メーカーの純正オプションでもリアスタビあります
2024年5月4日 [整備手帳] []さん -
KADリアスタビ その2
KADのリアスタビを取り付けるために買い替えたマフラー(三和オリジナル r.3)を取り付けた。これでやっとリアスタビが取り付けできると思ったら、なんとr.3マフラーの吊りゴムのステーの取り付け部がスタ
2024年1月14日 [ブログ] kark0913さん -
KADリアスタビ
年末にミニスペアーズに発注していたKADのリアスタビが届いた。思っていたより大きな荷物。。最初、送料が48ポンド(約8700円)でかなり高いなと思いつつ購入したら、2日後くらいに追加で52ポンド必要に
2024年1月5日 [ブログ] kark0913さん -
CUSCO リヤ スタビバー
最低地上高に影響しない足回りパーツを選んだらこちらになりました。カラフルだぁ…10万キロも同じ車に乗っていると変化が分かりやすいですね。一体感、安定感が上がり別のサスペンションにしたような感覚を覚えま
2023年2月20日 [パーツレビュー] yozakiさん -
AVO TURBOWORLD JAPAN リアスタビ強化マウント
AVO turboworld japan のリアスタビ強化マウントです。2011.3.19に装着しました。メーカーによれば「リアスタビライザー取付部を補強するパーツです車線変更やコーナリング時のリア腰
2023年1月13日 [パーツレビュー] へいずさん -
リアスタビ再装着の試走(WETコンディション)
最近、晴れるといじる、雨だと走るという感じです。雨だと作業出来ないのと、雨音とかワイパーの音とかロードノイズで異音が聞こえなくて快適なもんで笑。更にバランスみるにも限界が低いWETのほうが評価しやすい
2022年9月7日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
スバル(純正) VA用スタビライザー リア
スポーツ走行時、純正脚だとロールアンダーがかなりキツイので純正流用できる一番太いVA用スタビライザーに交換。純正はφ16ですが、こちらはφ20になります。品番:20451VA000ブッシュ,スタビライ
2021年10月15日 [パーツレビュー] nacky16さん -
リアスタビ(ダイナミックシャシー用)
明日は大雨の予報…日曜日のFSST前に済ませたい作業があり、代休を頂き某レンタルガレージに。「良いところ」利用料がとてもお安い。二柱リフトはmade in chinaだけど新品。屋根壁が透明ポリカなの
2021年3月12日 [整備手帳] ブラツクニツカさん -
GMB スタビライザーリンク
そんなにガッツリ車高下げてないも、ダウンサスでの乗り心地を改善したくの社外新品入れる程でもないしと色々調べてて、RBのリアに合いそうなのはと辿り着いたのがシビック用純正(同等)GMB品番は隠す必要もな
2021年3月2日 [パーツレビュー] カウピーTNK( ?ω?)クソネミさん -
不明 EMOTION FUKUOKAスタビリンク
リアスタビリンク福岡のEMOTION FUKUOKAさんで奨めて頂きました。純正は突き上げが尖っていますが、交換後はすごくマイルドになりました!
2020年10月3日 [パーツレビュー] Ichi_nさん -
パドルシフト取付依頼作業(第34弾)さらにいろいろ!
前述の早朝作業に続いてのダブルヘッダー作業です。いらっしゃったのは、みんカラ会員のぱゆ(https://minkara.carview.co.jp/userid/3119923/profile/)さん
2020年5月14日 [整備手帳] けいぞおさん -
異音解消
最近気になっていたリア側からの異音。段差を乗り超える度に、「ゴリッ」と気になる音が・・・。この前行った点検で、スタビブッシュがひび割れているのはわかっていて、ブッシュを注文して交換すればすむ話でしたが
2020年2月15日 [ブログ] たばさん -
エリーゼ(STD)リアスタビライザー取付(車体取付編)
※この記事は整備手帳「エリーゼ(STD)リアスタビライザー取付(車体取付編) 」で追加された画像です。
2020年1月25日 [フォトアルバム] nadakitiさん -
マツダ(純正) スタビライザー
マツダ MAZDA純正のリアスタビライザーFD3S用は4種類ありますが3種類まで集めましたw
2019年6月16日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
Revolution リアスタビポジションアダプター
車高落とした際のリアの乗り心地改善にスタビレス化してました!ただ、フロントとリアとのロールのチグハグ感が気になって我慢できなくなったので、86BRZ定番のこれを買いました👍純正位置から約20mmほど
2019年5月11日 [パーツレビュー] そーま@86→SK5さん -
CUSCO スタビライザー
ヴェゼルを降りられる方より、お安く譲って頂きました。装着したのがフロントより後になるので、フロントを付けたとき程の感動は薄いです。たぶん、後部座席に座る人が分かるのではないでしょうか…。でも、おそらく
2019年2月3日 [パーツレビュー] たぬ皇子さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
534
-
451
-
432
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 eKクラッシィ ベンチシート アルミホイール(岩手県)
36.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11