- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リレー
#リレーのハッシュタグ
#リレー の記事
-
フォーン取付
アルファホーン コンパクトを取付しました。勿論? GE8からの移植。いつもはリレーとか着けずに直接、配線をぶった斬って着けていたけど、リレーをつけた方が音も大きくなって安全って事で自分が他の作業をして
昨日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
A/C & 補助電動ファン用リレー & ヒューズ
純正部品購入備忘録
昨日 [整備手帳] R32Mさん -
ビックリしたぁ!<過去イチ
2025年昼間職場の夏休みは…10日~17日の8連休になってて。10日~11日は、超絶久しぶり「滋賀 ‘楽園キャンプ’」に参戦する計画をしてたん♪で、半年以上火を入れてなかったmy Car「SJ10」
2025年8月17日 [ブログ] garagekazuさん -
DAYTONA LED対応ウインカーリレー 2ピン
先に買ったリレーが動作不良の為購入。先のリレーは配線が三本に対しこちらは2ピンの端子で直付けできるので便利です。動作は問題無しでした。
2025年8月15日 [パーツレビュー] ぷっステさん -
ハイビームインジケーター不点灯対策
ヘッドライトのバルブをLEDに交換してからハイビームインジケーターが点灯しなくなったため、リレーを使った対策コネクターを作成しました。作り方など詳細は関連情報URLにて。
2025年8月10日 [整備手帳] Tony☆さん -
超が付くポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!その⑪
うちの姉貴のミニクーパーのエアコンがぬる〜い風が来るとかでとある解体屋さんにヘルプ掛けたら次の日に仕事終わりに家に来てくださって‥‥ガス補充だけで済んでよかったです⤵️⤵️フゥー╭( -ㅂ-)╮=3あ
2025年8月3日 [整備手帳] ぴいたんさん -
トヨタ(純正) エアコンコンプレッサーリレー
エアコンコンプレッサーリレーです。ネットで4個セットで何百円とかありましたが、安心のトヨタ純正にしました。制御の流れは、A/Cスイッチ → エアコンコンピューター(A/Cアンプ) → C/OPNリレー
2025年7月28日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
ライト消し忘れブザーの取り付け
60にはライト消し忘れブザーがついていません。これまでライト点けっ放しでバッテリーをあげたことはありませんが、ポカ防止のためバックブザーに引き続き、ライト消し忘れブザー回路をつけて見ました。※整備手帳
2025年7月27日 [整備手帳] ルとサさん -
不明 デイライト付きフォグランプ
投稿間違えました^^;安全性を考えてデイライト付きフォグランプを付けました!もう一台の愛車エスクァイアと同時に取り付けました!普段使ってるのがコイツなので日常安全運転せねばとは思うのですが…自嘲せんと
2025年7月26日 [パーツレビュー] ちゃんこ4160さん -
不明 デイライト付きフォグランプ
安全性を考えて、デイライト付きフォグランプを取り付けました!リレーを間にかませて、ポジションランプが点灯したら、デイライトは消灯するようにしました。あとは安全運転ができれば…^^;
2025年7月26日 [パーツレビュー] ちゃんこ4160さん -
ヒューズ、リレー交換
AP1レストアの続きです。今回はリレー、ヒューズ類を全て交換しました。まずはエンジンルームからですが、ここは簡単です。上の写真にあるもの全て交換しました。
2025年7月25日 [整備手帳] Mwoさん -
エーモン コンパクトリレー / 3234
アイドリングストップは不要なので毎回スイッチを押していたがリレー装着でスイッチ操作が不要で便利になった。作動させたい時はスイッチを押して作動する事ができる。
2025年7月23日 [パーツレビュー] JB1x8さん -
リレー挟まり修理
ワークス藁谷でヘッドライトを明るくしたいと言ったら3万円でリレーを付けたとの事で当日左側が閉じなくなりその場で修理、2日目に右側が閉じなくなった。
2025年7月22日 [整備手帳] 結輝怜さん -
エーモン フットライトコントローラー 手直し
ほぼほぼ3年前にこの子を取り付けしましたが、取り付け当初から動作が不安定でした。なにが?と言うと夜中、車を見に行くとフットライトがついている時が…たまに見かける程度だし、たかがLEDの消費電力ならまぁ
2025年7月21日 [整備手帳] なおカプさん -
リレー逝った!?(終)
デイライトの配線を直接リレーに接続して、デイライトを復活させ『リレー逝った!?』のブログは完結した。キイロビン ゴールドでフロント・ガラス表面の油膜を取った後、スーパーレインXを塗り直した。3週間分の
2025年7月19日 [ブログ] オデミラさん -
ハザードランプ、点滅せずに点きっ放し。ケース開けて調整で復旧?
画像1は、リレー本体のカバーを外した中身です。弱電関係の知識がある方なら一見してお察しの通り、電磁石とコンデンサーで構成された低周波発信回路で、電磁石に拠り接点を開閉して点滅させている構造なのですネ。
2025年7月16日 [整備手帳] jimmy1さん -
今日のアイ ekのトラブルに駆けつけました(^^)
先日息子からekのエアコンが効かないと。ガス抜けた?補充してもらって来なよと言ったのですが、何せ車に疎い(私以上)。何処でと言うのでスタンドやオートバックスでもやってるから聞いてみて。と伝え、数日する
2025年7月12日 [ブログ] ms iさん -
リレー交換
先日、電動ファン(低速側)リレーを交換後、Aliで注文していた各リレーが到着したので、故障していたリレーはもちろん。既存のリレーも予防交換しておいた。純正?最初に付いていたリレーは全てOmron製だっ
2025年7月7日 [整備手帳] zenryoku_Tailさん -
スバル純正 A/Cリレー
先週エアコンが利いてないわけではないが、なんだかパンチが無いように感じたので試しにみなさんやってるリレー替えてみました。
2025年7月6日 [パーツレビュー] VMG-S15さん -
ラジエーターファンリレーを交換
2年前に行った作業ですが、記録のために投稿しておきます。幹線道路を走っていて、信号で停止すると通常は86度前後の水温が100度近くまで上がる事があり、おかしいなーと思っていました。調べるとアイドリング
2025年7月6日 [整備手帳] ファミコンニートさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
609
-
499
-
496
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
84.9万円(税込)
-
フィアット プント ワンオーナー 禁煙車 記録簿 スペアキー(東京都)
68.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 純正オーディオ スマートキー オートエアコ(山梨県)
65.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19