- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #大師線
#大師線のハッシュタグ
#大師線 の記事
-
東武8500系 亀戸線、大師線から引退
2両固定編成で都心ローカル運用で活躍していましたが、後任の10000系と入れ替わりで先日現役を引退しました。最後は通常色の8579Fとオレンジ色の8577Fで、オレンジ色の編成は少し前にさいたま市の鉄
2025年7月19日 [フォトアルバム] もじさんさん -
午後は東京ビッグサイトへ
午前中、パッケージの製造元の担当者と電話していて、展示会対応云々と聞き、なんの展示会か聞いたところ、東京ビッグサイトで行われている「自動認識総合展」に出展しているとのことこの展示会はノーマークだったの
2018年9月13日 [ブログ] どんみみさん -
大師線/亀戸線の8000系ワンマン車
8565F
2017年5月31日 [フォトギャラリー] こすさん -
仕事の合間に鉄ちゃん活動。
というか、誰だよこんなスケジュール組んだの(汗)今日は都内某区にて2件ほどお仕事のアポが組まれていたのですが、同区内で11時と15時ってその間どうしろってことだよ。昼飯ゆっくり食べたって2時間半はある
2017年3月7日 [ブログ] nonchan1967さん -
「京急の名物広報と行こう!京急大師線の歴史をめぐるガイドツアー」に参加して来ました!vol.1(京急広報マン飯島さん登場)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=YHV8_cedizsみなさん、こんばんは!ちょっぴりご無沙汰しておりました!今日は久しぶりに鉄分補給をしてきたので
2016年2月24日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
「京急の名物広報と行こう!京急大師線の歴史をめぐるガイドツアー」に参加して来ました!vol.2(京急独自の合成電車線とは)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=9SGR0EDpF8Y「vol.1(京急広報マン飯島さん登場)」からの続きです!ツアー一行は再び港町から電車に乗り、
2016年2月24日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
「京急の名物広報と行こう!京急大師線の歴史をめぐるガイドツアー」に参加して来ました!vol.3(大師線を走っていたSLに思いを馳せる)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=Hl6HUWXMqys「vol.2(京急独自の合成電車線とは)」からの続きです!ツアーレポートは今回でいよいよ最終回
2016年2月24日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
電車だ!
1月18日、久しぶりにハッピーを連れて出掛けました。ハッピーは、車に乗る前までは、ハイテンションですが、乗って窓の外を見ているうちに眠くなって、すぐ寝てしまいます。この日も家を出発して10分も経たない
2015年1月21日 [ブログ] どんみみさん -
東武大師線 【追記有り】
初めて乗る大師線。ご存知、西新井大師方面へ向かう支線。乗車時間2分程のミニ路線。本線からの乗り換えでは改札外に出るんだね!終点に改札が無いから、ここで回収するとの事。ほえー珍しい! と写真を撮ったのが
2014年11月19日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
京急川崎駅、駅周辺整備事業
写真の左手側に京急川崎駅の改札口があります。また、正面の取り壊し作業が行われている場所には、京急ストアがありました。京急ストアは、京急の高架下、撮影している場所の道路を挟んで、左手側に移転しています。
2014年3月26日 [ブログ] どんみみさん -
初詣! 川崎大師へ出動
元日は新東名のSA巡りで500km以上走ってヘロヘロ(*_*)でしたで、初詣は川崎大師へ行くことになって電車で出動ですご存じのように?川崎大師は京浜急行・大師線の 「川崎大師駅」 というのが最寄駅なの
2014年1月3日 [ブログ] としお1014さん -
来世紀まで残りそうな風景
写真は、京急・大師線が国道409号線と交わる京急川崎(大)第2踏切です。京急・大師線は、終点の小島新田駅のみ地上に残し、地下化する計画があり、現在、東門前駅-小島新田駅(この区間は、産業道路と交差する
2013年5月6日 [ブログ] どんみみさん -
12022701川崎大師
2012年02月27日の川崎大師をアップします。
2012年12月30日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
京急大師線のヘッドマーク
京浜急行の大師線はこの時期にヘッドマークを付けて運行しています今年は辰年なので龍が書かれていました(^-^)
2012年1月3日 [ブログ] ベギラマ改め織田輝虎さん -
工業地帯の夜景は綺麗
邪魔する物は何も無し!そして、大黒。今日は寒かった!アスファルト臭かったーなかなか良い写真が撮れた気がした。参加された皆様、お疲れ様でした♪→フォトギャラ
2011年3月10日 [ブログ] あすろんさんさん -
最後に乗りに行こうかな~??
昨日の京急 旧1000形の「ありがとう運転」には仕事だったのでいけなかったんですが・・・・実質今日まで営業運転してる旧1000形。ミクシイにはホントのラスト運転が22時「小島新田」発の川崎行きらしいで
2010年6月28日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
残り10両
京急1000形もいよいよ引退が間近となりました。356両作られた仲間も残りは6両編成と4両編成1本ずつ。6両編成は本線各停、4両編成(1305編成)は主に大師線で運用されています。梅雨時だとなかなか綺
2010年6月20日 [ブログ] ふきたさん -
今年で見納め?京急1000形
2009年の初詣参詣者ランキング全国3位のお大師様こと川崎大師へのアクセスラインとして普段以上の賑わいを見せる京急大師線運用につく京急線の古株車両1000形です。2010年の干支ヘッドマークがつけられ
2010年1月3日 [ブログ] ふきたさん -
ありがとうギャラリー号 大師線Ver
先日アップした京急開業110年を記念した記念塗装車両。京急の生い立ち路線大師線に用いられているのがこちらの1000形です。リベットもシールで表現されています。阪急のマルーン色みたいになかなか落ち着いた
2008年3月20日 [ブログ] ふきたさん -
大師線 新春ヘッドマーク
京浜急行の支線の一つ「大師線」 京急川崎~小島新田間を結ぶ、普通車のみが走る路線ですが、線名の通り「川崎大師」までの交通アクセスにもなっています。毎年干支にちなんだヘッドマークを挙げるのですが、今年「
2008年1月10日 [ブログ] ふきたさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16