• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

【日本の夏】夏っぽい小ネタ2つ【カブトムシの夏】

暦の上では秋…とはいえまだまだ暑い日が続きますねι(´Д`υ)アツィー
マスクをすると喉の乾きを感じにくくなり、知らない内に熱中症に…ということもあるそうなので皆さんお気をつけください(;゚Д゚)

ティアナもまめに水分補給してるので、スーパーに寄ったときのこと。
飲み物くらいならマイカゴは使わないので、レジ袋を貰うとマイバッグ持参の中年女性に中々の口調で怒られた〰️😓

えぇ…自粛警察ならぬマイバッグ警察出て来たよ( ̄▽ ̄;)


彼女に「レジ袋の方が環境に優しい云々…」と言っても伝わりそうにないので「次回は持ってきます」と丸くおさめたら今度は他の人に絡み始めました(^_^;)

彼女は親切のつもりかもしれないけど、他の人に強要するのはどうかと思いますね😔
エコとか地球の為とか言ってたけど多分、報道されたことをそのまま言ってるだけだろうな。


彼女みたいな人には
「レジ袋よりも恐怖の物質DHMO(ジヒドロゲンモノオキサイド)を規制するよう訴えた方が良いと思いますよ」
なんて言ったら演説でも始めるのかな?

DHMOとは無色透明・無味無臭で酸性雨の主成分であり、金属腐食や火傷の原因にもなる危険な物質です。

過剰摂取すると浮腫みや嘔吐、体内の電解質のバランスを崩壊させることもある。吸引すると大変危険で毎年数千人以上がDHMOによって死亡している。
また、固体の物に長時間触れると皮膚も傷つける。

工場での溶媒や原子力発電所、食品添加物に使われて何と末期ガン患者の細胞からも見つかっているとか(;゚Д゚)

こんな危険な物質なのに規制されていないため、河川や海へ垂れ流し状態で農作物からの検出も確認された。
これは知らず知らずの内に体内に入れてるということ。

南極からも発見され、地球規模で検出されてるなんて今から規制しても手遅れかも…


説明中に噴きそうだ〰️真顔で講義してた環境工学の教官は凄いと今になって思う😏
DHMOが気になる方はご自身で検索してみてください|д゚)チラッ

余談だけど、このスーパーには"県内在住"シールを貼った車が駐車してて「こんな対策しなきゃいけない程、県外ナンバー乗りは怯えてるんだな」

と何とも言えない気持ちになりました(´д`|||)
別に県外車がコロナ持ち込む訳じゃないのに…


さて、1つ目の小ネタは市民団体?のアンケートに答えたときのことです。
この団体によると8月は平和と戦争を考える月らしい。
スミマセンと呼び掛けられこんな感じの会話が…

団体の女性Aさん「私たちは8月は戦争や平和を考える月だと思っています。貴方は何か戦争について考えますか?また、この時期は戦争を扱った番組が増えますが、どう思いますか?」

テ「8月だからといってゆっくり戦争のことを考えることはないですね。靖国参拝や式典参加などで忙しい(今年は全て自粛してるけど)し、原爆投下の日に黙祷するくらいです。

8月に戦争を扱うのは風化させないという意味で良いと思いますが、8月だけと言うのはどうなのかなと。
例えば4月のドゥーリトル空襲や神風特攻隊の出撃した日など他にも取り上げて欲しいことは沢山ありますね」

Aさん「ドゥーリトル空襲?外国みたいだけど何処であったんですか?」
テ「いや、空爆したパイロットの名前です。場所は主に東京です」

Aさん「…そうですか。では、日本がこの悲惨な戦争を始めた理由は何故だと思いますか?」
テ「えー、それは何処から話せば良いですか?真珠湾攻撃?満州事変?もっと前?」
Aさん「…。」

お互い暫く沈黙の後、仲間の女性BさんがAさんに何か小声で話して2人で「ご協力ありがとうございました」って去って行ったけど、何だったんだ〰️

まぁ、炎天下にだらだらと話すはめにならなくて助かったけど(´▽`;)ゞ

その夜、今年は「蛍の墓」も「はだしのゲン」も放送しないな。
視聴者から毎年放送して飽きたとでも苦情が来たのかなぁと諦めて借りてきた「太平洋の嵐」を観ようとしたら…

「あゝ 同期の桜 」が放送されてたΣ(・ω・ノ)ノ

鶴田浩二さんが出演されてますが、あのお方は軍人が1番似合うなぁ( 〃▽〃)


次は「頭の中は小学生男児」なティアナがお送りするおカブ様(虫写真有り)コーナーです😏
ヘラクレスに続きコーカサスも旅立ったので、今月始めに新しく3匹お迎えしました♪


まずはヘラクレス。
大きめヘラクレスに相応しい名前は…と考えてたのに、うっかりヘラちゃんと呼んだら反応された(偶然かもだけど後ろ向いてるときに呼んだら振り返った?!)ので、そのまま2代目ヘラに決定(´▽`;)ゞ

上手く羽化出来なかったようで角が曲がってますが可愛い子です💛みんなヘラクレスはカッコいいって言うけど、個人的には可愛いなんですよね(*´ー`*)

背中もクリーム~鮮やかな黄色の先代と違って、この子は青緑がかった白✨本当に綺麗で見惚れてます←親バカ

しかし、大きさ故に鋏む力は強く気持ち良いなと角の毛を撫でまくってたら全力で鋏まれた〰️(痛)

痛い思いをしたのに、毛の感触が癖になる!
と1日1回は触って、その度に鋏まれてます←親バカじゃなく最早ただのバカ💦


こちらはコーカサスです。
前の子"キロ"より更に小さいのでロンちゃんと名付けました(≧∀≦)由来はコーカサスオオカブトの別学名キロンオオカブトから。

後食(羽化後に餌を食べ始めること)前なので、基本的にずっと潜って眠ってます😪💤
たま~にこんな風に角だけ出してくるのが可愛い💓



お迎えして4日後くらいに、やっとちょこっと顔出してくれたけどこれが可愛過ぎた〰️(///∇///)💕

まだ本調子じゃないのか数分で引っ込んじゃいました(´-ω-`)
対面らしい対面はもう少し先かな?


最後は国産カブトの2代目カブ君。
偶然、ベランダで見つけた子です。いつもなら暫く観察して森に帰ってもらうけど、この子は喧嘩で千切れたのか右中足の先がありません(ノД`)
自然で生きるのは難しいと思い保護しました。



弱ってるかと思ったけど、元気いっぱいで餌もよく食べてくれます🎶
本当に虫ってタフなんですね~捻挫くらいで大騒ぎのティアナとは大違い💧

昼間から起きてた先代カブ君と違って、昼に寝て夜に起きる正統派カブトムシ(笑)なので今のところ写真は殆どありませんが。

また、カブトたちの育成日記もアップ予定なので良かったらご覧くださいね( ^∀^)



オマケ:謎の夫婦喧嘩

それはさすがに無理だと思うけど💦


いやいや、そんなこと出来る虫なんて…あ💡





この虫さんなら出来そうだと思ってしまった(^w^)



おや、我が家のB-17が「馬鹿なことばっか言ってないで早く終戦の記事でも書きなよ。今年は靖国参拝しないんだから暇でしょ」
なんて言ってるので、次記事の作成に入ります💦

15日には、もう間に合わないので今月中ということでε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ブログ一覧 | 我が家のカブト&クワガタ | ペット
Posted at 2020/08/15 02:53:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

オノマトペ
kazoo zzさん

天空海闊
F355Jさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年8月15日 20:43
こんばんわ!!
今年もこの日がやってきましたね。
中途半端で何とも言えない街頭アンケート (^-^;
自分ならもうちょっと絡んでほしいので逆にこちらから数点質問をさせて頂くかと 笑
人に質問するならそれなりに教養以上の知識は必要かとおもいます。

こっちも県外ナンバーはすべてではないですがフロントガラス内側の紙に(地域名)在住です。と書いて置いてあったりしますよー。
郡部は移住受け入れ奨めていたりするのでぼちぼち県外ナンバー(住所変更してないと思われる)車が居たりします。だけど例年のようにバカみたいに人は見ないような気がします。
コメントへの返答
2020年8月24日 21:00
コメントありがとうございます( ・ω・)ノ

はい、また1年経ったな~と思わされましたね( ̄▽ ̄;)
自分もそんなに知識がある訳じゃないので、あまり人様のことは言えませんがそういう団体ならドゥーリトル空襲くらいは知っててほしかったです😥

私は炎天下(涼しい内に散歩してたら急に猛暑に☀️)で本当に勘弁してほしかったので、退いてくれたのは助かりましたが…
もし、AZ-WGN1115さんが絡まれたらどう返されるのか気になります|д゚)チラッ

県内在住マークそちらでも見かけるのですか。
全国的に県外ナンバーへの嫌がらせがあるみたいだし、そういったニュースを聞くと寂しいですね(´д`|||)

私は普段は別に県外ナンバーに興味はないのですが、釧路ナンバーは二度見しました(笑)
警戒とかじゃなくて「本州の(割と)端っこな我が県に、例えば青森までフェリーで運んできたとして、そこから走ってきたら約1日はかかるのに…そんなにしてまで来る価値あるの?!砂と蟹くらいしかないけど」
と単純に驚きました(; ゚ ロ゚)

高千穂峡辺りはパワースポットの上に、滝もあって涼しそうなのにやっぱりみんな自粛してるんですね。
此方の観光地も例年より人が少なかったですが、コロナ自粛というよりは多分暑さのせいです(^^;)
何せ猛暑の中行くと蒸し焼きになる場所ですからw

まだまだ暑い日が続きますので、AZ-WGN1115さんもDHMOを摂取しながら(笑)乗り切ってくださいね(^w^)
2020年8月16日 3:43
ティアナさん、お久しぶりです。
最近、気まぐれにみんカラ再開したのですが
だいぶ前にティアナさん名古屋にいらしててメッセージくれていたんですね😭
気付かずスルーしていてスミマセン…本当にごめんなさい🙇🏻‍♀️
コロナ落ち着いてまた名古屋来られる時は教えて下さい💖

自称平和団体やレジ袋警察もですけど、うわべだけ見て物事を判断して、感情的に価値観を押し付けてくるの勘弁してほしいですね💦
ティアナさんの知識や考え方、とても好きです😍
コメントへの返答
2020年8月24日 21:07
コメントありがとうございますm(_ _)m
後程、メッセージ送らせていただきますので、お時間のあるときに確認くださると嬉しいです♪
2020年8月26日 1:55
訪問&コメントありがとうございました。

オオクワガタ飼育は昔してたんです

で、菌糸瓶飼育の残りで国産カブトムシの幼虫も育ててました

ヘラクレス・ヘラクレスは高嶺の花で手が出ませんでしたけど(;^_^A

蛹室を縦に作るんですよね

ポリバケツで幼虫飼育したらどうだろう・・・・とか妄想はしてました。
コメントへの返答
2020年8月26日 14:47
こんにちは、早速の訪問ありがとうございます(о´∀`о)

オオクワ飼育経験者さんでしたか♪
私も国産クワ飼育に興味があるのですが、未経験で大人しいオオクワから始めようかと思っているのですが初心者にも易しいでしょうか?

菌糸瓶、カブトムシにも使えるの知らなかったです😃💡⤴️
ヘラクレスは幼虫から育てたことはないので、こちらも知らなかったのですが、蛹室縦なんですね(; ゚ ロ゚)
縦の蛹室は国産カブトだけだと思ってました💦

バケツで1匹だけ育てたら巨大な幼虫になりそうです(≧∀≦)
2020年8月27日 1:22
カブトムシって皆、蛹室縦と思ってました

ヘラクレスは横向き?

幼虫飼育はとにかく触らないこと

でも適切にマットを交換すること

相反するようで厄介ですよね

オオクワガタ飼育は増やし過ぎて面倒見切れず崩壊させてしまいましたので

もう甲虫を飼うことはないと思います。


虫にも性格があって見た目だけでなく色んな個性があるとわかると可愛いんですヨネ
コメントへの返答
2020年8月30日 12:12
こんにちは( ・ω・)ノ
私も勘違いしていたので画像検索してみたら、ヘラクレスは横向きでした😃

仰るように幼虫飼育は塩梅が難しかったです。
何匹か蛹になる前に死なせてしまった(予想以上に増えて上手く管理出来なかったのも原因と思います)ことを反省して以来、成虫飼育だけにしています(´-ω-`)
岡リさんはオオクワ飼育で同じような経験をされていたのですね(ノД`)

はい、例えば同じコーカサスでも1匹ずつ性格や個性が違うので、どの子もそれぞれ可愛いです😆💓

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation