• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月06日

3年ぶりの航空ファンミーティング

3年ぶりの航空ファンミーティング 📷:蟹シーズン終わり🦀そろそろ食べおさめかな( ´△`)

お久しぶりです(*^ー゚)ノ少しずつ春らしくなってきましたね🌳🌸
春で思い出したのですが、歌番組で春うたのランキングを流してたとみん友さんから聞きました。
もし、自分が聞かれたら「梅と兵隊」と「さくら進軍」と答えるかな?皆さんもお好きな春うたはありますか?

新年の挨拶の記事をアップしてから、リクエストやお誉めのコメントやメッセージをいただきました🎶皆様、ありがとうございます(*´∀人)

紹介しますと

・クワガタ写真を増し増しでお願い
最近はあまり姿を現さないのでアップ出来なかったのですが、楽しみにしてくださるとは感激です(≧∀≦)
部屋は暖かいのに本能的なものなのか大体マットに潜ってるんですよね。春本番になったら出てくると思うので、その時は親バカ写真をたんまりと♪

ん、春眠何とやらで逆に出てこなくなるかも💦

とりあえず、珍しく出てきたときの1枚を。

親ガチャならぬ飼い主ガチャに外れたと黄昏るパラワン君です(;´∀`)

・B-17の特集記事を見たい
全国で30人(くらいだと思われる)のB-17ファンの1人がみん友さんに!こちらも感謝感激です(σ≧▽≦)σ
5日は航空科学博物館のジャンク市に行ってきたので、B-17にはまったきっかけや魅力なども織り交ぜた記事を書ければと思います=(★)=

・パラドックスのようなお勉強の記事をたまには見たい
虫以上に好みが分かれそうと控えていましたが、物理や量子論など理数話は好きなので皆さんの反応を見ながら載せていこうと思います😌

あ、強いて言えば理数系?って程度ですよ_(^^;)ゞ
因みに文系は完全にダメです💦このバカに文学や芸術の素晴らしさを説くより、クワガタに数学教える方がまだ易しいと思われます(笑)

1つアップを考えているのは素粒子の話。
物質の最小単位と思われていた原子ですが、原子核と周りを回る電子から、原子核は陽子と中性子から構成されています。更に、それらを構成するのがクォークとも呼ばれる最小の要素である素粒子です。

万物は数種類の素粒子から出来ており、ざっくり言うと何の物質になるかは陽子と中性子の数で決まります。
例えば水素は陽子 1。炭素は陽子6、中性子6という感じです。序でに陽子数=原子番号(暗唱させられた?元素周期表のアレ)です。

そのレベルで見ると人間も動物、植物、鉱物もみんな同じものという不思議な話か、それとも「時間は相対的」という一見信じられないような話にしようかな?

お誉めは
・会話が殆どないので読みやすい
これは意識していたことなので、そう感じてくださる方がいて嬉しいです(*^O^*)
ブログに求めるものは人それぞれでしょうが、自分の場合は知りたいのは会話より情報なので、出来るだけ分かりやすく読みやすくと考えていたら自然と会話がなくなりました。
それに、友人などとの会話を延々とブログにアップされたら個人的には嫌だからいう単純な理由もあります。
文が詰まってきたなと感じたときは代わりにB-17やカブトたちに喋らせてますが(笑)


さて、本題に。
感染対策をしながら日常を取り戻すという風に社会が変わってきた&ティアナも去年、ついに感染(この時のことはその内)したので…どんな対策しても感染するときはするし、もう自粛は良いかと数年ぶりに遠征しました(^-^ゞ
似たような内容ですが3年前の同イベント記事はこちらです↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1033468/blog/43743790/

おや?ドライブ中のB-17が何か言ってますね(^^;)

B-17「なーんで20日近くも過ぎるかなぁ?イベント関係の記事は即日アップしてるみん友さんもいるよね。文章力絶望的なのは分かるけど、それでも1週間以内には書かないと」

「そうなんだけど、22日には半分くらい書き上って今週中にアップ出来そうだったのに…お腹に炎症が起きて病院通いや痛み治まらなくてブログどころじゃなかったのよ。
麻酔切れた後はヤバかったね。それにしても皮膚科医も麻酔できるんだね~」

「うーん。それは、仕方ない…のかな?じゃあ、さっさと本題行くよー」

空港に早めに着いたので名鉄の撮り鉄でもしようかと思ったけど、ホームゲートで見えない( ω-、)

諦めて、代わりに早めのお昼ご飯に。回転寿司に入ったら全品注文式になってましたΣ(゚ω゚)
あまり回転寿司は行かないから知らなかったけど、今はもう回ってないのかな?回転寿司での迷惑行為が増えてるから仕方ないか😰

蟹や海老はみずみずしく、サーモンや玉子焼きは濃厚で最高でした!空港でのご飯にお悩みの方にオススメします(o≧▽゜)o


お店を出ると、航空写真家チャーリー古庄さんのトークショーが始まっていました。ピーチ就航の初便に搭乗されたそうですが流石のマニアですね(*’ω’ノノ゙☆

2012年か。マヤ歴によると人類滅亡の年とか言われてたな。滅亡まではなくても地震など災害は起きそうだと防災セットを揃えてたっけ。


そういえば、バニラエアなんて会社もありましたね。

話題聞かなくなったと思ってたけど、ピーチに吸収されてたのは知らなかった_(^^;)ゞバニラ塗装は残ってるのかな?


部品展示コーナー
アンテナやトルクレンチなどが展示されていました。

このB-737-500のコンパネは、いつだかのジャンク市で買おうか迷っていたら先取り(カゴに入れてなかったけど)された思い出?が(´-ω-`)


次のコーナーが始まるまで展望台をぶらぶら♪
スタフラいないかな~久しぶりに会いたいと思ってたら本当にいてテンション⤴️⤴️

相変わらず洗練されて素敵な機体なのに、遠すぎてスマホカメラではこれが限界。飛行機撮影用にカメラ買おうかな📷


シンプルな塗装が素敵なフィリピン航空😆

アシアナ、アシアナと言いながら撮影してる人がいたけど、見ようによっては似てる?


セントレアでは太陽光発電が稼働してるようです☀️

前回行ったときは無かったと思う(見落としてただけかも)ので、SDGsの一環でしょうか?


午後は恒例のお宝自慢からスタート✨
ノースウエスト航空のトランクだったかな?電話中だったから話よく聞けなかったm(__)m



セントレア社員さんのお宝は灯火のカバー

空港随一のマニアの方だそうです(^^)b
チャーリーさんも興味深そうに眺められてましたが余程、珍しいものなんでしょうね(≧≦)


チャーリーさんのお宝はJAL仕様のMRJモデル
スペースジェットと名前は変わったものの、いつかJALのMRJが日本の空にと楽しみにしていたのに残念ながら開発は断念😣

型式証明(国が設計、性能、特性などを審査し与える証明)の取得手続きによる遅延が重なったからというのが理由ですが…

それは表向きの理由で、輸出先のアメリカの連邦航空局FAAの審査で不合格になったことから察すると、日本が国産旅客機を開発するのは面白くないから(GHQを使って航空技術を潰したのに)なのかも🤔


この後はエアバスやANAのステージイベントがあったらしいけど、フリーマーケットで合流したお仲間と文字通り時間を忘れて喋っていたら終わってました(´▽`;)ゞ
今年も飛行機部品の抽選会はあったのかな?

などと考えながら併設の資料館「フライト・オブ・ドリームズ」へ。営業終了間近でゆっくり出来なかったけど、B-787塗り直した?

3年前に来たときより綺麗になってるような。


ボーイングショップでお土産のグミを買って帰路へ🚄
こちらが今回の戦利品です✨グミ以外はブースやマーケットで入手しました。

まさか雷電写真が出品されてるとは思わなかったので狂喜乱舞(脳内で)したけど、352空(大村)のマーキングなのに尾翼の表示が「ヨD(横須賀)」なのはアメリカ人が適当に復元したからかな?

ふわふわで可愛らしいスターフライヤーのぬいぐるみは尾翼の位置がおかしい?!中国製だし、仕方ないか。


1番の掘り出し物は、破壊神の異名を持つA-10様の箸置き(o≧▽゜)o機首下のガトリング砲も再現されていて感動です✨

窯元の「吉窯」さんはオーダーメイドも可能とのことなので、B-17とアベンジャ君をお願いしようか検討中☆


数年ぶりの遠征は懐かしの面々にも会えて久々に楽しかったな🎶次回は上でちょこっと書いた航空ジャンク市の記事になるかと思います。
またまた、とんでもないお宝を発見?!

B-17「相変わらず長い&誰に向けたか分からない記事だったね。それはそうと、ジャンク市の記事も合わせて書けば良かったのに」
「ジャンク市の記事完成まで待ってたら、いつになるか分からないよ~」

「それもそうか(納得)それなら今度こそ1週間…はいきなり無理か。せめて10日以内に書き上げること!でなきゃ、ブローニングM2機銃で…」

早速、執筆に取り掛かりますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ブログ一覧 | 艦・航空系 | 趣味
Posted at 2023/03/09 18:17:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

メルのために❣️
mimori431さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2023年3月9日 19:56
お久し振りです♪

B-17と言えば、昨年の11月にアメリカ ダラス航空ショーで、P-63キングコブラとの空中衝突で墜落事故があった事を、思い出します。
犠牲になられた方の、ご冥福をお祈りします。

自分が初めてB-17を知ったのは、『紫電改のタカ』という、古い漫画でした。
その後は、やはり映画『メンフィス・ベル』でしょかね⁉︎
ベタですが(^^;;


A-10の箸置き、航空ファンにはたまらない逸品ですね!(^^)v
コメントへの返答
2023年3月13日 17:39
こちらこそお久し振りです(^_^ゞ

ダラス航空ショーの事故は私も衝撃的でした。エンジン3基止まっても飛べるくらいタフなB-17がこんなことに…と😰
同じく、ご冥福をお祈りします。

「紫電改のタカ」は少し読みましたが、B-17も出るんですね(≧≦)これは古本屋で探さなければ💦
「メンフィス・ベル」はベタというよりはB-17の魅力を堪能できる名作中の名作なので、希少なファンの方はここからはまってくださる方もおられるかと思います←謎のB-17目線(笑)

A-10箸置きは細かく作り込まれて、すっかりお気に入りです☆
半年待ちのようですが、オーダーメイドでお1つ如何ですか?
2023年3月9日 21:13
早速のクワガタ画像、ありがとうございます!
思っていたのと違う種の画像で、思わずポップコーンを吹き出しかけました(*゚ω゚):;*.ブッ

コロナは症状やら後遺症とか大丈夫でしたか?
いっぱい食べて、免疫力を高めてください。

A-10の箸置き・・・(笑)
機体のどの部分にでも箸を置けそうで、重宝しそうですね(笑)
使い勝手はいかがです?
コメントへの返答
2023年3月13日 17:50
こんにちは(о´∀`о)
クワガタ画像を喜んでいただき、また面白かったようで嬉しいです🎶餌を替えようとハウスのカーテンを開けたらあの光景だったので私も噴きました(≧ε≦)
きっと、バカな飼い主にあたってしまったとでも憂いてるのでしょう(笑)

心配していただきありがとうございますm(__)m
コロナの症状は高熱だけでしたが、ちょっと後遺症がありまして💦このことについては次回かその次の記事で書こうと思います。

吉窯さんの飛行機箸置きはB-747やエアバス機など色々な機種がありましたが、A-10はまさかの一品でした😆
使い勝手は良いですよ♪尾翼を手前に向けて、お箸はキャノピとエンジンの間に置いてます(^-^)
2023年3月11日 7:52
お疲れ様です(*^^*)

早速航空イベント行かれたんですね、暖かくなって来て色々とイベントも増えて来るので楽しみです
((o(´∀`)o))ワクワク

スマホカメラはズームすると画質がね・・・(笑)
最近はコンデジやミラーレス一眼でもかなり高性能ですよ、私も昨年からミラーレス一眼デビューしましたがスマホやPCとリンク出来るので重宝してます
。デビューしてみては如何ですか?
壁|*・ω・)チラッ

A-10の箸置き・・・(´。・o・。`)イイナァ ...
やはり世界最強のアヴェンジャー30mm砲がたまりませんwww
(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2023年3月14日 18:12
コメントありがとうございます(*^-^*)
はい。自粛モードが終わったので、やっとお出掛けしました(^_^ゞ
イベント増えて私も((o(´∀`)o))ワクワク

スマホカメラは使い勝手は良いのですが、欠点はそこなんです⤵️⤵️最近のカメラ、スマホやパソコンとリンク出来るなんて驚きです!!
私も一眼レフが欲しいと思うものの、移動が公共交通でなるべく荷物は少なくしたいので💦もう少し検討してみます。

前の方にコメントしましたが、A-10箸置きは吉窯さんというお店でオーダーメイド(半年待ちですが)できますよ😉

アベンジャーは勿論、A-10自体居るだけで抑止力になるので空自にも配備してほしいです(*-ω人)
対戦車決戦兵器に相応しい30㎜アベンジャーを持つA-10に喧嘩売る命知らずな国はない…はず|д゚)
2023年3月14日 22:14
はじめまして。イイねありがとうございます😊

バニラピーチは、残念ながら、昨年退役しましたので、もう見れません。あれは、なかなか良いスペマでした。
コメントへの返答
2023年3月16日 12:35
初めまして。此方こそ、コメントありがとうございます(о´∀`о)
あら、バニラピーチ退役してしまいましたか😟尾翼のデザインが気に入っていたので残念です⤵️⤵️
1機くらい残してほしかったですが、完全にピーチになってしまったんですね( ω-、)

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation