• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

今年最初の小ネタ集

今年最初の小ネタ集 📷:本当は3日に投稿予定だった雛祭りネタ。雛祭りに暇な釣り🎣
そして、下書き保存になってた〰️( ̄▽ ̄;)

いつものようにご無沙汰してますm(__)m
真冬のような気候からやっと春らしい暖かさになりましたね。皆様、お変わりありませんか?

あっという間に3月末…思えば、新年の挨拶記事から2ヶ月以上経ってるし(^^;)
月に1つは記事を投稿する!と自分の中で目標を立てていたのに、早くも達成出来なかった⤵️⤵️

代わりに来月、2つ投稿したら取り敢えずプラマイ0かな😏
靖国神社でお花見と羽田空港遠征予定だから、どうにか2つは。

それとも、先月見た北方領土返還デモネタにしようか。
簡単に書くと、1月21日から2月20日は「北方領土の日」特別啓発期間で「日露通好条約」が調印された2月7日は北方領土の日でした。

コロナ禍で中止だった北方領土返還デモも再開されて活気が戻ってきたと見ていると、少し先にロシア語スクール(塾かな)の募金を呼び掛けている人がいました。
興味深い光景でもう少し見ていたかったけど、両方に絡まれたら面倒なのでその場を後にしましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

「考えや価値観は人それぞれ」というのが自分の基本的な考え(認める=共感ではありませんが)なので

北方領土に対してもロシアの言い分「日本に略取された地域を取り返しただけ」は「それが向こうの考え」とは思うけど、個人的には日本の領土だから早く返還してほしいし、先住島民を追い出したロシア人に故郷のように振る舞われると何だかなと思う。

余談だけど、仮に北方四島で災害が起こったら日本は助けるのか、不法占拠している住民のことなど知らないと毅然と対応するのか気になるところです。

さて、幾つか小ネタを

小ネタ①:取得しました(*´▽`)v

卒業検定は本当に難しかった💦
選択項目があって縦列駐車、右方向転換、左方向転換の3つからランダムに選ばれるのですが…
控え室で「縦列来い来い。右は難しいけど何とか。左なら再試確定。まぁ2日連続で左来てるし、おそらく縦列か右だな」と思ってたのに渡されたコースは

左方向転換(;・ω・)

神は死んだ…
余談だけど、翌日は縦列駐車だったらしい。

紆余曲折あったけど、せっかく取得できたので、所謂、2024年問題(トラックドライバーの働き方改革による物流に関する様々な問題)軽減のため、Uberのように隙間時間の配達や、万一の災害時に物資を運ぶボランティアなどに活かせられたら良いなと😌

それにしても、ドローン免許より先に大型取得するとは思わなかった_(^^;)ゞ

取得から1週間後、今度はバスの写真集を「日野のセレガといすゞのガーラ、そっくりだけどグリルがシンプルなセレガの方が良いかな?」などと眺めてる働く車大好きな脳内小学男児(笑)

大型バスは無理でも、コミュニティバス運転出来たら買い物難民の高齢者の力になれるかなぁ

何かを察した方、ご期待ください…??


小ネタ②:フェルマーの料理
古本屋で「フェルマーの料理」という興味深いタイトルの漫画を見つけました。
フェルマー?「nが3以上のとき、x^n+y^n=z^nを満たす自然数xyzは存在しない」という定理で有名なあのフェルマーさん?!

封がされてて内容は分からないけど、フェルマーさんが料理人になっていたらというもしもの話かな🤔

フェルマーさんが料理人って想像出来ないけど、フェルマーさんなら「私は驚くべきレシピを発見したが、記入するには余白が狭すぎる」とでも言うんだろうか(笑)

個人的に、料理人には顔立ちの優しくコック帽が似合いそうなガウスさんの方が合うと思う(^w^)


小ネタ③:陸奥の吹雪ならぬ…
子供食堂へ届け物の道中にエアコンが故障し、帰り道でのこと。
因みに、届けている物品はこんな感じで、白い袋はお米です。

他に入れた方が良さそうな物があれば教えてください。
次は来月届けるので宜しくお願いしますm(_ _)m

帰路に着く頃には猛吹雪。我が町は極寒零下にもなる豪雪地帯だと忘れていた━
以前から時々不調はあったので、直しておけばと後悔しながら車内温度計を見ると-6℃…しかも、事故渋滞に巻き込まれた〰️
10分も経つと気温は-8℃まで下がってました。

頭と指先が痛いし、震えが止まらない😣
八甲田山で遭難された方々もこんな感じだったのかな?
いや、屋根があるだけマシ。弱気起こすな、泣き言言うなと自分を奮い起たせつつ、身を切る寒さの中、どうにか帰宅するとお餅の入れ忘れに気付くΣ( ̄ロ ̄lll)

こうなったら明日も行くかと私道の雪かきをしておいたのに翌朝、外に出ると40㎝弱の積雪と超弩級吹雪に雪風(駆逐艦じゃないよ)❄️

「天は我を見放した…」と、雪上に倒れたティアナの上に雪は降り積もっていきました…←転けた衝撃で足首を捻り、すぐには起き上がれなかった。

あ、お餅は数日後に届けました(^^ゞ
帰宅後は軽い凍傷と低体温症になったので、車のエアコンが故障して放置している方、早急に修理を強くお勧めします!!


小ネタ④:ニトロとニトロソ
前回の記事に挙げた危険物取扱者乙種3類を受験しようと申請準備までしていたのに、うっかり忘れて提出期限を過ぎていた脳ミソ蟹ミソなティアナ(爆)
せっかくなので、危険物ネタを1つ。

ニトロもニトロソも化合物という物質ですが、ソの一文字が付くだけで前者は「トリニトロトルエン」後者は「ジニトロソペンタメチレンテトラミン」と全く似てない名前の物質になるのが面白い(何?)

余談だけど、ニトログリセリンはニトロと付いてもニトロでもニトロソでもない硝酸エステル類|д゚)チラ

何だか早口言葉みたいですね~
それでは、次回はアッツ桜の花開く頃にお会いしましょう( ´∀`)/~

クワ「それ咲くの5月な〰️」
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2024/04/03 03:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GT7【サンデーカップ・レッドブル ...
macモフモフさん

エアコンの冷却能力アップ
eg★il★39さん

ディーラーに売ってないミニクーパー ...
macモフモフさん

ナローチビタイヤで挑むTC2K
ほげぐまさん

BLACK FRIDAY 5
気まぐれカーマさん

 2シーターFⅯR 5FMT
ハーロックfazaさん

この記事へのコメント

2024年4月3日 8:20
こんにちは、お久しぶりです。
大型免許取得したのですね、おめでとうございます🎉

トラック満載の物資を届けるティアナさんの姿(御顔は存じませんが脳内補完)、想像すると頼もしく感じます👍
コメントへの返答
2024年4月12日 23:18
此方こそお久しぶりです(*^ー゚)ノ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます(*^▽^*)はい、色々あったものの無事に取得いたしました♪

頼もしい姿の想像は嬉しいですが、私の顔は知人によると、鷹目インプレッサと1つ前のBMW3シリーズを足して二で割ると似ているそうです(笑)

つまり、非常~に目付きが悪いということですねε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
2024年4月3日 13:11
お疲れ様です(*^^*)

サイドワインダーの絵が・・・www
(´^д^`)ワロタ

大型免許取得されたんですね、おめでとうございます!!
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

最近は12mフルサイズで教習なので大変だと思います、私の頃は中型に毛が生えた位の大きさでした(笑)

ドライバーは運転よりも荷物の積み降ろしが1番キツいですよ、12t手降ろしとか筋トレでしかないです。荷物に触らない運転のだけの業種をオススメしておきますw
コメントへの返答
2024年4月12日 23:42
こんばんは、お返事大変遅くなり申し訳ありません。
サイドワインダー笑えましたか(^w^)うろ覚えでしたが、見ていただき嬉しいです🎶
因みに、サイドワインダーをASMにするとF-2が釣れるらしい(笑)

お祝いの言葉とドライバー職について教えていただきありがとうございます(*´▽`)v
仰る通り、教習車はプロフィアで大変でしたが、昔は大型の教習車も中型サイズだったんですね😮

荷物の搭載もドライバーが行うことがあるとは驚きでした。
ペットボトルの開封に難儀する程、筋力がないので、トラック乗りになるとしたら運転専門で探します(^o^ゞ
2024年4月3日 16:38
月1投稿…
自分も、毎年の目標にしてますよ!(^^)v
毎回同じような事しか、書いていませんが…(笑)

大型免許の取得、おめでとうございます♪
取得難易度が、めちゃくちゃ高そうです。
無事に取得出来てスゴい!
これから色々な場面で、活躍出来ますね!(^^)v
コメントへの返答
2024年4月13日 0:47
こんばんは、お返事大変遅くなり申し訳ありません。

P.G 23さんは毎回同じような事しかと仰ってますが、みんカラなのに車ネタは僅かで、虫か航空ネタかB-17(笑)しかない私に比べたらまだまだ大丈夫ですよ♪
拝見してますが、目標通り月1投稿もされてますし😊

ありがとうございます(*´▽`)v
教習車は12mもあるプロフィアで、しかも10何年ぶり以来のミッション車で余計に難しかったです💦
我が町は限界集落と化しているので、将来は移動スーパーやるのも良いかもと(*^.^*)
2024年4月4日 8:14
お早うございます。免許取得お疲れ様でした、トラックの独特な運転方法もむずかしい所が有りますが免許更新の新視力が待ってますので!独特な運転と言えば、前二軸車と普通貨物でも超ロング4トンはラインどりが難しくて。この難しいラインどり運転なので貨物運転者様へちょっとした気遣いをしてあげたいです、スピードを削られ運行時間を削られ到着時間を決められて。
北方問題も含めてアイヌ文化と琉球文化をより考えないといけないと思います。
コメントへの返答
2024年4月13日 1:14
こんばんは、お返事大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます(≧▽≦)
仰るように、普通車と全く動きが違うんですよね。それが難しく、卒業検定も追試覚悟していましたが、新視力合わせ何とか一発合格できてホッとしました(*´∀)

yasukaruさんの心遣い素敵ですね✨
私もライン取りが難しいのは実際の運転で感じたので、狭い交差点を曲がろうとしてる大型車を見たら、停止線の少し手前で停まるようにしています。

アイヌや琉球も様々な問題を抱えてますね。
私のような余所者な素人が首突っ込むべきではないのですが、円満な解決をと思います。

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation