• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティアナのブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

さよならジョージワシントン船

さよならジョージワシントンカメラ:朝日新聞は本日も平常運転中るんるん

こちらは、恐らく日教組の投稿(@_@;)


アメリカの大富豪が戦艦武蔵を見つけたとのニュースでミリタリーファンやマニアが盛り上がっていますが…

ティアナは、アメリカに見つけられるとは何たる屈辱。沈めたのはアメリカでしょ!と、ニュース観ながら切れていましたむかっ(怒り)
相変わらず、大多数のマニアの斜め上をいってるなたらーっ(汗)

だけど、武蔵さんの存在が世に知られたのは嬉しいという矛盾した奴ですダッシュ(走り出すさま)

武蔵さんも「兄の大和ばかり知られていたが、これで自分も有名になるかな?」
とか思ってそうウッシッシ

アメリカに見付けられたことは無理矢理自分を納得させて一旦置いといて、戦後70年目に永劫の眠りから目覚めたってことに何かありそう。

あの戦争から70年以上が経過し、戦争を生きた人も激減した。
だけど、忘れないで欲しいって武蔵さんや乗員方の想いを伝わるために現れた気がする…

あ、やっぱり納得出来ないわ。
この発見者は「無償で日本に寄贈する」と言ったらしいですね。

え?武蔵さんは元々日本の艦だけど、返還ならまだしも寄贈って変じゃない??

そういえば、航空博物館に来てた零戦もアメリカからレンタルって言ってたし――
アメリカが見つけた(零戦は捕まえた)からアメリカのものって思ってるのかな??(__;)
とか考えていたら熱が出たので、本日は療養中です(笑)

さて、去る10日にジョージワシントンと会見してきました(^^ゞ

アメリカを叩いておいて米艦に乗ったのか?
と言われそうですが、アメリカだろうと好きなものは好きという全くポリシーの無い奴なのでダッシュ(走り出すさま)

彼、今年の5月で帰国し別の艦(公表してないと言われたし、もしや機密情報かもしれないので、暫く艦名は伏せておこう)と交替するようです。

乗艦まで時間があったので、海自の御艦さんを撮影しながらまったり日向ぼっこ晴れ

護衛艦と

潜水艦と

二隻でぴったりくっついてるの萌えるー(長音記号1)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

ヘリ空母

あまり見掛けない御艦さんたちでしたうれしい顔

お迎えが来たので米軍基地へ向かいます。

基地内には、空母信濃が建造されたドックがありました船

信濃さんは大和型戦艦三番艦として生まれましたが、戦艦から空母に変更された艦です。

最期は昭和19年、未完成のまま回航中に米潜水艦に沈められた艦でもあります。

アメリカのことだから先の戦争を思い起こされるものなど壊せ!
と考えていそうなのに現在、この6号ドックは米艦の修理に使われているんですね。

アメリカ人は何を考えているのか分からなくなってきた(^o^;)

ここは将校クラブというそうですわーい(嬉しい顔)

こちらでお昼をいただきましたが、アメリカらしいメニューばかりでした猫2


基地の中には、半旗(日の丸さんと星条旗)が掲げられていました。撮影禁止の場所だったので写真はありませんm(__)m

3月10日は皆さんご存知のように東京大空襲の日です。

半旗が米軍基地で揚がってる意味は…と考えていたら、同じように考えていたらしい三人がこんな会話をしていました。

A「日本人が忘れつつあるのに、アメリカは覚えていて、こうして弔ってくれるとは有難いな」

B「だとしたら理解できない。
空襲したのはアメリカだろ?自分が殺した相手を弔うようなものじゃないか。」

C「前後に揚げているとしたら、東日本大震災への弔意かもしれないな。」

皆さんは、どの人の考えに近いですか?

いよいよ、艦内へ
ジョージワシントンに乗せていただいたのは二回目ですが工事中の箇所が多くて、ホーネット君もしまわれていて、ちょっと残念゚。(p>∧
艦橋です船
大きすぎて近くからだと全体が写りませんあせあせ(飛び散る汗)


全体図は過去記事に載せてますのでm(__)m

壁にはヘッドマーク(で良いのかな?)が描かれていました。

艦の後ろに黒煙が揚がってるけど、この黒煙の下に沈みつつあるのは某国の空母かな?
ジョージさん、上手く隠してますね(笑)

こちらは操舵室
椅子の背もたれには、ジョージワシントンがプリントされています。

米軍に似合わず?やることが細かいウッシッシ

皆は乗員さんと撮影していたけど、ティアナはこっちに興味津々(笑)

飛行機で言う水平儀

あれ?飛行機より艦の方が先だっけ?

計器類。乗員さんが一生懸命説明してくれました。

ティアナは、英語は非常ー(長音記号1)に苦手(一応、英検準2は持ってるけど高校時代取得なので現在のレベルは…ダッシュ(走り出すさま))
だけど、不思議なことに何を言ってるのか理解出来たひらめき
ただ、理解出来ても話せないから会話は出来なかった…(; ∩`)

艦長室からの眺めは最高でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

港内にポツンと一隻、米艦が船
何だか哀愁を感じました(-ω-)

艦内の売店で買った水筒です。
米艦だし、やっぱりというか当たり前というか、使えるのはドルでしたドル袋

ジョージワシントン限定品ウッシッシ

視察後に、また二人がこんな会話をしていました。
A「凄かったけど、基地の全ての費用は日本の税金なんだよな。」

B「その通り。日本がアメリカを守らなくても、日本が攻撃されたらアメリカは守るのが当然だ。
その為に、日本が税金を出しているんだから。」

ティアナも日本の税金をアメリカに使われるのは何とも言えない気持ちだったので――
国は在日米軍を日本軍として扱っている。その"日本軍"を日本の税金で面倒見ているだけ…と考えるようにしました。

そう伝えたら何故か感心されたけど、そうとでも考えないと、やってられません( ̄~ ̄;)

全体的に見たら現代の米軍にはどちらかと言うと好きだし、トモダチ作戦(費用請求や親米を増やすためのパフォーマンスとかも言われてるけど、そこは置いといて)には感謝してるけど…

アメリカを好きか嫌いかという質問や、先の大戦のことを許せるかと言われると即答は出来ないがまん顔

終始アメリカを叩いてるのか、持ち上げてるのか分からない記事になってしまいましたが(;^_^A

一つだけ言えるのは
ジョージさんも良いけど、やっぱり自分はブルーリッジさんの方が好きなんだな…と知らされた(爆)

艦は出てゆく、横須賀港~
またの寄港は何時じゃやら~るんるん
元ネタ:軍港小唄
Posted at 2015/03/24 19:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味
2014年11月01日 イイね!

我らは空の白き軽騎兵!9条を、9条を屠るまでは!!(笑)

我らは空の白き軽騎兵!9条を、9条を屠るまでは!!(笑)カメラ:慟哭の零戦、久々に

この何だかよく分からないタイトルは、読み進められると分かります…多分あせあせ(飛び散る汗)

皆さん、お久しぶりです(*^□^*)
急に寒くなりましたが、如何お過ごしでしょうか?

ティアナは、安倍さんを探しに(笑)靖国神社の例大祭に行ってきたのですが、ある駅前で憲法9条を護る会とかいう団体がこんな演説していました――

例大祭というおめでたい日に何で、こんなものを聞かなきゃなんないのむかっ(怒り)
と思いながらも待ち合わせ場所だったのでバッド(下向き矢印)

「私達の考えに反対する人は憲法の前文と9条を、一度しっかり読んでみてください。
感動して涙が出るほど、素晴らしいことが書いてあります。

9条が無くなれば、国が強くなる?そんなお花畑思考から抜け出しましょう。
9条が無くなれば、若者達が侵略戦争に(以下省略)」

え…どっちがお花畑思考なの?
仮に9条改正したとして、何処と戦争するんだろ(~ヘ~;)

アメリカに手出ししたら返り討ちに遭うし、支那や南北朝鮮は得るものが無いし(笑)

もし、石油輸出禁止された時に中東相手に起こすくらい?
その可能性も限りなく0に近いけど。

9条改正した後に何処と戦争するのか分からないのは、自分の頭が悪いだけか(__;)

あと、暇だったので憲法と9条を検索して読んでみました。
引用すると↓

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

…感動の涙どころか、さっぱり意味が分からなかったのも、やっぱり自分の頭が悪いだけかあせあせ(飛び散る汗)

因みに大日本帝国憲法は、こんな感じ↓

朕祖宗ノ遺烈ヲ承ケ萬世一系ノ帝位ヲ踐ミ朕カ親愛スル所ノ臣民ハ チ朕カ祖宗ノ惠撫慈養シタマヒシ所ノ臣民ナルヲ念ヒ其ノ康福ヲ・進シ其ノ懿・良能ヲ發達セシメムコトヲ願ヒ又其ノ翼贊ニ依リ與ニ倶ニ國家ノ進運ヲ扶持セムコトヲ望ミ…

割とすんなり理解出来た(笑)

例大祭は、特に取り上げることが無いので←携帯電池切れ&カメラ忘れたたらーっ(汗)

電池切れ前に唯一撮影できた一枚をアップして


前置きが長くなりましたが、本題へいきますダッシュ(走り出すさま)

またまた、ウチのコ(ぬいぐるみ)が増えましたムード
零戦君たちの新しいお友達は―

ちょっとクイズ風にしてみようウッシッシ

このコには歌があるんですよね('∀'●)

幾多の黒き荒鷲が
海に陸に羽搏き出で来るところ
敵は忽ち敗走す。
蒼空より眼下の大地へ急降下。
鋼の爪で敵を仕留めるのだ…

我らは空の黒き軽騎兵
急降下爆撃機
任務が降る時、準備万端
我ら空より舞い降り敵を討つ。
我らは死を恐れず、休息も必要ない。
敵を平伏させるまでは、
英国を、英国を屠るまでは!!

日本語訳したら、こんな感じの歌詞ですほっとした顔
勇ましく、何処か怖いイメージもありますね(・_・|

さてさて、このコの正体は…

ドイツの急降下爆撃機スツーカです飛行機
勇ましくて怖い?



前言撤回…納品されるまで、どんな感じのモノか分からなかったので――
良い意味で裏切られました(≧ω≦)

真ん丸ふわふわで、眠ってるみたいに見えて可愛いー(長音記号1)揺れるハート揺れるハート
ニックネームは、スーちゃんにしよう(o^o^o)

零戦君の背中に乗せてみたら、見事にぴったり収まった(笑)

B「君、ドイツ機なの?何かドイツ語喋ってみて」

スー「Kameraden auf Leben und Tod!」

零戦「生死を分かたぬ戦友よ!だって」
などとお喋り中ウッシッシ

そうそう、黒き荒鷲なのに何で白いかって?←誰も聞いてないダッシュ(走り出すさま)

このコは東部戦線の"第三急降下爆撃航空団"っていう部隊の機体なんだけど
中でも、昭和19年頃の冬期迷彩をモチーフにしました(^^)v

スツーカの中には、脚にサイレンを着けた個体もいたらしく…
目覚まし時計に調度良いかな?なんて思ったのはティアナだけかε=┏( ・_・)┛

他にも機関砲を着けた個体もいたりと、スツーカは色々と興味深いコなのでドイツ機お好きな方にはお勧めの一機ですうれしい顔指でOK


さ~て、再来週は戦車と遊んできます(笑)
Posted at 2014/11/01 23:01:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味
2014年10月07日 イイね!

小松基地航空祭飛行機

小松基地航空祭カメラ:もう何と言うか。自業自得と言うか、天誅と言うか…

お仲間に貸していたSDカードがやっと戻ってきたので、後れ馳せながらアップしますm(__)m

去る9月20日、小松航空祭に行ってきました(^^ゞ

飛行機よりも早い!
と朝一のサンダーバードで小松駅まで行ったのに、シャトルバス乗り場は長蛇の列が五列程ふらふら

近くに居た隊員に、最後尾二時間待ちと言われ――

行列に並ぶのは大嫌いなので、タクシーで行きました車(RV)

人が割と少ない内に地上展示機たちを撮影カメラ

全部アップすると膨大なので、美保基地に居なかったコを中心にアップします★

F-15

世界最強と言われる要撃戦闘機。愛称はイーグル。異名は荒鷲、神鷲など。
湾岸戦争やイラク戦争で戦い、損失は0。実戦で最強を証明したぴかぴか(新しい)

力強い愛称からは想像出来ないほど、哀愁漂う後ろ姿です←独断

イーグルさんの亜種

この模様は珍しいかな…?

F-2

愛称はバイパーゼロ、異名は平成の零戦。
マイナーなところでは、対艦攻撃をこなすことから海鷲と呼ばれてたりもしますウィンク

青い洋上迷彩が綺麗な空自では一番好きな機体です目がハート

未だに支援戦闘機って分類が分からないのは自分だけ?(;^_^A

彼の任務からみたら、戦闘爆撃機だと思う冷や汗2

敵殲滅の命受けて
微塵と砕く空爆の凱歌は揚がれ爆撃機~っとるんるん

やっぱり地上にF-15やF-2が展示してあるとテンション上がるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

C-130H

通称ハーキュリーズ。C-1輸送機では不可能な長距離飛行や大量の物資輸送に使われる輸送機。
色違いの白い個体です('∀'●)

P3-C

空自の式典である航空祭で、何故かよく見かける海自機。
ポテっとした可愛らしい外見とは裏腹に、本業は潜水艦狩りという中々好戦的なコのようです(-ω-)

そういえば――
男と生まれ、海を行く~
備え揺るがぬ旗印~って海自の歌があるけど、このコにピッタリだなひらめき

素朴な疑問:潜水艦は屠った後、どうするの…?
そのまま海底に?

F-4EJ

老兵だけど、現役という不思議な戦闘機。隊員さん曰ぐお爺ちゃん゙
青の色違いも居るらしいけど会えなかった涙
任務は海鷲さんと大体同じ。

T-4

ブルーインパルスの五番機。只々可愛いハートたち(複数ハート)練習機ということから、異名は若鷲など。

対空機関砲VADS

何故か、気に入りましたうれしい顔

格納庫へ移動して

対空ミサイル

荒鷲さんを怒らせると、これが飛んできます(爆)

コクピット開放中の荒鷲さん

見せてもいいとこだから見学出来るんだろうけど…やっぱりちょっとだけ気になる(;-_-+


地上展示機の説明をしてくれた隊員さんとエンジン整備の話で盛り上がっていたら、航空検定の案内を貰いました。

面白そうだし、受けてみようかな?
皆さんも如何でしょう…?

隊員さんに別れを告げ、売店巡りへるんるん

暫くしたら、荒鷲さんのエンジン音がどんっ(衝撃)
売店巡りに集中していて、展示飛行忘れてたぁぁ(T_T)/

慌てて構えたら望遠になっていなかったー(長音記号1)という訳で、ちっちゃくなりましたがm(__)m

F-15の編隊飛行ぴかぴか(新しい)

美しき編隊という曲が脳内に流れてきたティアナは末期かあせあせ(飛び散る汗)

それから海鷲さんが飛んだり、ヘリコプターの救難展示があったけど
人に揉まれて疲れたので、T-4ブルーの後ろで暫しお茶タイム喫茶店

Bちゃんもまったり日向ぼっこ晴れ
「ブルーインパルスは人気だなぁ~」

更に、お昼食べてのんびりしていると、ブルーインパルスの曲技飛行が始まりました飛行機
久々に、まともにブルーインパルス見えたなウッシッシ
美保では毎年、ほぼ雨なので(__;)

航空祭は、みんなブルーインパルス目当てで行くので、ここぞとばかり空いた売店巡り(笑)

エンジン音がした時だけ見上げてたけど、ちゃんと見えたしそれで十分だったな飛行機飛行機

ブルーインパルス終了後、みんな一斉にシャトルバス乗り場に向かいますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
この人の波がまた凄かった( ̄□ ̄;)!!

シャトルバスチケットのないティアナは三度、売店巡りで残り物を物色あせあせ(飛び散る汗)
萌え死にしそうなモノがありましたうれしい顔
何を買ったかは記事の最後でε=┏( ・_・)┛

それから、のんびりとタクシー乗り場に行ったらこちらも行列
「家族連れ居るし、一人でタクシー占領するのも悪いな」と思ったので――

歩いて小松駅に向かいました走る人
黙々と歩くのも気が滅入りそうなので、パンツァーリートを歌いながらるんるん

航空祭に行って、戦車行進曲かいっ!という突っ込みは無しで(笑)

駅でちょっと撮り鉄して、サンダーバードで小松を後に電車

この型のサンダーバードはカッコイイ目がハート

真っ直ぐ家路につく予定が、時間が余ったので、軍歌演習してきましたカラオケ
航空祭帰りなので、「空の神兵」「勝利は翼から」「航空決戦の歌」など航空モノを10曲程飛行機

航空モノ軍歌は歌うと爽快になるわ~゚+。(*′∇`)。+゚

帰宅後は、戦利品の仕分けをちょこっと。
あ、上記の萌え死にしそうなモノとは…
ブルーエンジェルス仕様のホーネット君のぬいぐるみです揺れるハート

隣の店で買ったブルーインパルスとツーショットムード

この売店にはブルーエンジェルスの写真集も売ってあったけど、明らかに某国人が「ブルーインパルスはブルーエンジェルスのパクりだ~」と言ってたたらーっ(汗)

ホント何でもかんでも反日してないと気が済まないんだな(;^_^A

確かに、似てると言えば似てるけど…パクりとまではいかないよねあせあせ(飛び散る汗)

そんなことより、このホーネット君、背中の黄色い部分がモフモフで堪らない~黒ハート

ホーネット君に癒されてたいけど、そろそろ山ほど買った戦利品の仕分けしなきゃな走る人

さて、次は入間か岐阜基地か(≧▼≦)
Posted at 2014/10/07 22:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味
2014年09月10日 イイね!

B-17(とエイブラムス)が好きすぎて…揺れるハート

この記事は、以前書いた「B-25が好きすぎて」の姉妹編(所々変えただけ+α)ですm(__)m

え~
仲間にB-17マニアと、それは喜んでいいの?と言いたくなるあだ名を付けられて、早半年(笑)

ティアナが知ってるのはヨーロッパ戦線のB-17だけだからっ手(パー)
対日戦のB-17については知らないからー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

それに、いくら何でもB-17のマニアって日本に居ると思う?

と言ったものの、こんなモノを購入し再びその人にメールを送ると
「お前はマニアの自覚がないだけだ。もうマニアじゃないって言われても、断固信用できん!」
と何故かお説教されました(笑)

何を購入したかと言うと、これです↓

丸々で、ふかふかなB-17マスコット~揺れるハート揺れるハート
卵みたいにコロコロしているので、名前は玉Bちゃんに決定ムード
早速、お出かけしました★

「B17のマニアがいて、100歩譲ったとしてもラジコンやスケールモデルを買うまでだろう。
断じてぬいぐるみが欲しいという奴はいないだろうな。
まぁ世間にも流行にも流されず、我が道を行くティアナらしいが…

例えば、錦織選手の快進撃で日本中が湧いてることも知らんだろ?」

と、以前と同じくフォローはしてくれたもののやっぱり仲間も呆れ気味たらーっ(汗)
因みに錦織さんについては、ニュース見てテニスの選手だったんだ~ってレベルです(;^_^A

何々、ユニクロが錦織さんに一億円のボーナス?!
頑張った錦織さんへの慰労なんだろうけど、そんなお金があるなら社員に還元してあげれば良いのに考えてる顔

ただでさえ、ブラック企業とか言われてるんだから…と思ったのはティアナだけ?

と、脱線したので本題へ
玉Bちゃん納品をウチのコ視点で―

新しいお仲間に興味津々な零戦君ぴかぴか(新しい)
「ちっちゃいのが居るよ~」

Bちゃんたちも集まって…

さてさて、みんなとご対面

「同じボーイング機同士、宜しくね」
玉BちゃんはANAちゃんが気になってる様子(m'□'m)

こちらは

「僕の背中は滑走路じゃないんだけど…」と、ちょっと不機嫌な銀Bちゃん(笑)

こんな丸くてフワフワな玉Bちゃんですが…
フライングフォートレス(空飛ぶ要塞)という愛称の重戦略爆撃機B-17は
ドイツを火の海にし、ラバウルやガダルカナルでは日本相手に戦い、更に日本本土空襲までした機体です――

そんなコを好きだなんて言ってたらその内…

みんからの更新が半年程途絶えたら、B17なんかを好きだと言い回っていたせいで国家反逆反日罪で牢獄に放り込まれたと思ってください(笑)

ー(長音記号1)ー(長音記号1)だけどやっぱり、このコは可愛いなハートたち(複数ハート)
Bちゃんより、毛足が長いから更にモフモフだし(*≧∇)

玉Bちゃん愛も終わりそうにない(笑)

オマケ:エイブラムス君、買った~うれしい顔手(チョキ)


ずーっと前に注文していたのが、忘れた頃に届きました(笑)

約90㎝という身長の半分以上なのでボリュームたっぷりです揺れるハート

現代戦車では、実戦経験(イラク戦争)のある貴重なコですよね

レオパルドや二号戦車や90君は可愛らしいけど、エイブラムスは只々カッコイイです(//∀//)

それにしても、洋楽もジャンクフードも星条旗も嫌いなのに…
アメリカの兵器+デルタ航空だけは好きで困るな(~ヘ~;)

アメリカは嫌いなのに←ココ、強調
アベンジャーとかエイブラムスとかブルーリッジとかアメリカの兵器は可愛い&カッコイイコが多いわ~黒ハート
Posted at 2014/09/10 11:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味
2014年08月09日 イイね!

護衛艦寄港船

護衛艦寄港カメラ:五月病ならぬ八月病(笑)
台風のせいで、湿っぽくて怠いバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

また、慰霊と自虐の夏がやってきましたあせあせ(飛び散る汗)

今年は6日、9日と共にラジオの前で黙祷出来て良かったけど…

広島や長崎の式典を聞いていると、どちらが被害者か分かったものではありませんね。

過ちを犯したのはアメリカのはずむかっ(怒り)
本当に、あの碑文で犠牲者は安まるのかな…
碑文は書き換えないと、被爆者や犠牲者は浮かばれないような(__;)

それはさておき、この記事は先日のこと。
写真のように零戦君とグダグダしていたら、お仲間からメールがメール

何々、港で15時まで護衛艦一般公開してるぞ。だって?

現在12時…もう少しグダグダしてたいな。
だけど、御艦が寄港されてると聞いては、何を差し置いても行かねば!

というわけで、早速港へ向かいました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

今年、寄港されましたのは…
こちらの御艦さん。

さて、芳名は?と軽くクイズ型式にしてみましたウッシッシ
他の護衛艦に比べて、ちょっと白っぽい気がするけど…気のせいかなあせあせ(飛び散る汗)

勿論(笑)全体像の次に撮るのは喫水線目がハート

ちょうど、撮影時にお仲間がやってきたので「何処撮ってるんだ?」と呆れられました(;^_^A

やっぱり喫水線なぞを撮るのは自分だけなのかε=┏( ・_・)┛

去年、寄港された鞍馬さんと造りは似ているので写真も似たようなものばかりになってしまいましたm(__)m

美麗な単装砲ぴかぴか(新しい)


軍艦旗さん、良い感じで靡いていたので今回は90点うれしい顔


このコもお馴染み艦載ヘリるんるん


違った箇所と言えば、艦橋に靡く軍艦旗

鞍馬さんは艦尾にしか掲げていなかったのに…何故?

と、魚雷の取り扱い説明書。
中々、細かいんですね~冷や汗



艦内に展示してあったパネル

メキシコで公開した時の写真だそうですが…
外国で公開して良いの?
技術を盗んでくださいと言ってるようなものじゃない??

我が恩師は飛行機にしろ艦にしろ、見学だけで大体の構造と性能が分かったと仰いましたが…
見る人が見たら分かるみたいですね(__;)

締めは後ろ姿

哀愁漂うなぁ揺れるハート

仲間とミーティングのため、一旦港を後にダッシュ(走り出すさま)
夜は去年みたいにライトアップされるかな?と思って行ってみたら、既に出港されておりました(T_T)

残念だったけど、仕方ないか冷や汗
色々忙しい中、寄港してくださっただけでも感謝しなきゃね(^-^)
白銀の艨艟、乗せていただきありがとうございましたm(__)m

今日のオマケ:某新聞が暑さで頭おかしくなったようです(笑)

何と、慰安婦の記事は間違っていたと(οдО;)
某新聞社には、ずーっと「真の日本国民」の敵でいてほしかったのにバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2014/08/12 17:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation