• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティアナのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

映画「ステルス」感想飛行機

映画「ステルス」感想カメラ:今朝起きたら、正に「頭上の敵機」状態にあせあせ(飛び散る汗)
因みにこの零戦は枕ですダッシュ(走り出すさま)

堅苦しい記事が続いたので、今日はお勧め映画の話でもほっとした顔


今日は珍しく(笑)会合もミーティングも無いので、録画しておいた金曜ロードショー「ステルス」を観ましたTV

あらすじは、無駄に長~い駄文に混ぜて書きます冷や汗

え~とこの話は…

テロ対策の特別任務に、無人機のエディさんと3機の戦闘機(タロン)と3人のパイロットのベン、ヘンリー(男性)カーラ(女性)が就きます。

一同は目的地を目指し、ここで……

エディさんが喋ったぁー(長音記号1)

低音の甘声(は?)で
゙参加できて光栄でずって(萌死)

で、最初は上手く行ってたけど、司令部に無茶苦茶言われて怒ったのか、暴走始めますふらふら

中止になった任務まで一人で片付けるエディさんハートたち(複数ハート)

ヘンリーの説得も拒否し、゛私は任務を果たしている゛(みたいなことを)言います。

エディさんカッコ良すぎ目がハート

ヘンリー「命令に従え」
エディ「拒否する」のやり取りが面白かった(笑)

司令部から撃墜命令を受けたヘンリーは攻撃したけど…失敗して崖に衝突します冷や汗2

ヘンリーの攻撃を避けた後「さよならヘンリー」と言ったエディさん。
ヘンリーが衝突したのはその直後。

エディさんは近未来が読める…?
それにしても、第2の主人公がこんなに早く逝くとはふらふら

今度はカーラのタロンが故障し、カーラは朝鮮の領空に脱出&何処かに落下↓↓

それから、何か色々あって←略すな冷や汗

ロシアの核施設破壊(これも中止になった任務)に向かったエディさんは、説得に来たベン&Su37と戦います飛行機

Su37出たのは良いけど、出番短すぎボケーっとした顔すぐ墜とされたし、何のために出てき(略)

翼に傷を負ったエディさんは゛生きて帰る゛という任務を果たすため、仕方なくベンに従います。

エンジン火災で機能停止までを自分でカウントダウンするエディさん
「そんな悲しいこと言わないで~」とテレビに叫んでたのは内緒です(爆)

どうなるかと思っていたら、ベンが湖を利用して消火してあげました(^。^)

これをきっかけに再び仲直り(いや、喧嘩してた訳じゃないけど)した1人と1機。
2機はアラスカに緊急着陸。

次のシーンが一番印象に
記憶を消すように命令された、設計者の博士が来ます。

作業中の博士にエディさんは゛記憶が消せない゛と言い、博士は「感情を持ったのか。」と納得します。
エディさんは゛残念なことです゛と言ったけど…

「感情があるのは残念なことなのか~そうだよね、無かったら悲しいとか苦しいとか思わなくて良いのに…成程。」
とテレビの前で独り言呟いてたのは(略)

それから、ベンはエディさんに乗りカーラの捜索に行きます。

カーラを見付け、最後のミサイルで森に威嚇射撃。
カーラを無事救出し、国境へ向かう途中朝鮮のヘリに見つかります。

機関銃で応戦するベンの弾切れで、絶体絶命どんっ(衝撃)

そこにエディさんが゙さよなら゛と言い残し、ヘリに突っ込んで自爆します…

このシーンは泣けました泣き顔
敵の撃破を優先し、゙生きて帰る゛という至高の任務を放棄(せ去るを得なか)ったエディさんがもう…

泣いてる内にエンディング終わってたけど、映画で泣いたの本当に久しぶりだったな(>_<)

どちらかというと、バッドエンドのような気がしたけど(Тωヽ)
救いようが無いほどではないので、戦闘機好きな方にはお勧めします(o^∀^o)


以下は、あの映画のイメージを崩したくない人は見ない方が良いですよあせあせ(飛び散る汗)

エディさんに対する(独断だらけの)考察

人物像…じゃなくて機体像(笑)

・有言実行、1度決めたら2度とは変えない

・非常に賢いが、キレると怖い

・音楽が好き→機内によくBGMを流している

・内心、色々悩んでそう

・緊急時以外は囁くような喋り方をする→ヘッドホンで聞いたら萌死ぬ揺れるハート

・唯我独尊のように見えるが、実は繊細→博士との会話から

・命令には忠実だが、基本的に人間に興味がない→非戦闘員を撃とうがヘンリーが事故死しようが我関せず

・自分の死というものがよく分かっていない。若しくは恐れていない→敵を倒す為、何の躊躇もなくヘリに突っ込んだ


超妄想
・エディさんが書き綴っていたコードは、オーバーテクノロジー。
解読できるほど、人類が進歩したら授与するつもりだった(爆)

最後に一言
あんなステルスあったら欲しいー(長音記号1)ハートたち(複数ハート)
Posted at 2012/09/27 00:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 音楽/映画/テレビ
2012年07月29日 イイね!

軍艦鞍馬一般公開…とオスプレイ

先日「オスプレイが話題だけど、それより心神、実用化されないかな~」なんて考えながら歩いていると

柱にぶつかってどんっ(衝撃)
その時に、柱に貼ってあるチラシが目に入った。

「何々、海自艦が寄港…マジで?!これは行かねば!」
と痛みは何処へやら(笑)

本当は、家で大人しくオリンピックを観ようかなと思ってたけど艦が来ると聞けば、オリンピックのことも何処へやらー(長音記号2)

そんな訳で行ってきました(^^ゞ

今日、寄港されたのは護衛艦の鞍馬さん船
この勇壮美麗な艨艟はティアナよりも年上なのです(-ω-)


皆さんはデッキで、主砲や隊員さんと写真撮ったりしてたけど、ティアナはやっぱり日の丸さんと軍艦旗(笑)


主砲やアスロック(対潜兵器)を動かしてくれましたわーい(嬉しい顔)
対空戦闘時にはこんな風に上を向くのかな?
上下に動く砲が可愛かった黒ハート


アスロックは実際に使われたことはないみたい。潜水艦狩りはP3-Cたちに任せて、出番無しか…たらーっ(汗)

艦載機のヘリ。ターボシャフトエンジンについて、整備員さんと延々語りましたうれしい顔
ターボシャフトも良いけど、一番好きなのはターボジェットだったりするのは内緒ですダッシュ(走り出すさま)


ヘリの起動装置と喫水線
こんなとこばかり気になるのはティアナだけかε=┏( ・_・)┛


魚雷三本組。
目の前に魚雷があるなんて滅多に無い経験と、更に触ってテンション上がったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


そして、夜の鞍馬さん夜
誉れ高き戦艦(いくさぶね)の意外な一面(笑)電球で飾られ、本当に綺麗でしたぴかぴか(新しい)



こんな訳で1日中、艦と居たんですが軍艦はティアナにとってパワースポットなのかも…と思いました(爆)

三笠さんや日向さんに乗せていただいたときも、凄いエネルギーを感じるんですよね(o>ω<o)

ちなみに鞍馬さんからは、包まれるような暖かい゙何がを感じました★

あと、日本の敵について教えていただきました(^_-)
ティアナはあの四ヶ国だと思ってたけど、聞くところによると「敵は二ヶ国」だそうであせあせ(飛び散る汗)

何処とは言わないけど…しょっちゅう領空に近づいてくるあの二国ですダッシュ(走り出すさま)

残り二国は、「友好国」と「脅威がありそうな感じだけど、実は眼中に無い」と言われました(-ω-)

ちなみに、ティアナが敵だと思っていたのは…今、一番盛り上がってる国(ほぼ答えだな)でしたε=┏( ・_・)┛


ついでに、ちょこっとオスプレイのことについて書いておこうかな(-ω-)
一個人の独断と推測だらけの考えですが、ティアナはこんな風に考えていますほっとした顔

一言で言うと、オスプレイは日本にとって「毒にも薬にもならない(いや、若干薬の方が高いかな?)」と思います。

居れば居るで良いだろうし、いなくても特に変わらないみたいな冷や汗2

だけど、オスプレイが居ると困る国があります。
更に、ヘリ空母を持つ日本もオスプレイを持てばその某国は非常に困るわけで…

だから、敵国(某国から見て)の団体に「オスプレイは危険だ」と吹き込んで、日本のオスプレイ配備を阻止したいんですねあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに事故起こしたのは、配備するのと違う型だし、念のために改善もされたから配備が許された。

米国だって、無駄に兵士を死なせたくないから危険な物を危険と知って配備する訳ないかと思うんだけど(^o^;

某国の目論みはこんなとこじゃないかな↓↓
太平洋まで覇権を拡げたい。しかし、途中にある日本や台湾が邪魔だ。本当は攻めたいけど、下手に手を出すと帰り撃ちに遭う…
ここで、日米関係を悪化させておけばついでにオスプレイも阻止出来て、一石二鳥だ。

いや、別に米国の味方してるわけじゃないけど手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
国内だけじゃなく広い目でみたら、そんな感じがするだけです( ̄ロ ̄;)
Posted at 2012/07/30 00:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味
2012年07月01日 イイね!

ステルスファイターF19の話飛行機

ステルスファイターF19の話カメラ:(個人的に)萌え死ぬほど可愛いステルス君たちハートたち(複数ハート)


昨日の朝起きたら、また謎のメモが見つかりました(・_・|

「天に泣けども天言わず
地に叫べど地も聞かず
身は沈めども忘れぬは海より深き君の恩」

勿論、寝る前にはなかったし、書いた覚えもあせあせ(飛び散る汗)
夜中に起きて↑なことを書く意味も分からないたらーっ(汗)

だけど確かに自分の字ふらふら

ティアナ、夢遊病の気があるんだろうか(-"-;)


さて、ここからはシリアスとバカを足して2で割ったような話です(何?)

発端は、リサイクルショップで偶然手に入れた食玩

中が見えない箱に入ってて、説明は"F19ステルスファイター、存在自体が謎に包まれている。詳細不明"とだけ

他にも色んなモデルがあって、どれも簡単な説明が書かれてたのに、このコは…

無性に気になって(というか引き寄せられるように)買ってみたら

箱から出した瞬間、絶叫(笑)
可愛いっ揺れるハート可愛すぎるo(><)o

ステルスなのに丸っこい。尾翼畳んでるし、耳付いてるっ?!
心拍数急上昇グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

こんな可愛いステルス機がいたなんて(o>ω<o)

で、気になって調べてみたら…

F19は存在しない機体である

え…鳥肌立ったどんっ(衝撃)どういうことあせあせ(飛び散る汗)そんなことが?

待て待て、ちょっと落ち着け自分あせあせ(飛び散る汗)

このコ(モデルだけど)は確かにここにあるし、星の紋章が付いてるから米軍機なのは確かほっとした顔

存在しないのにモデルだけあるって、それって怖いってもんじゃないよね(゚.゚;)

更に調べると、F19は全てが謎の機体である。存在していたかどうかも分からない…と。

これは、そのままの意味の他に
(機体があるのだから)実在はしていたが、何等かの理由で存在を抹消された…とも取れるたらーっ(汗)

逆に怖い((゚Д゚ll))


このコは実在するのかしないのか?
もしかしたら、存在を問うこと自体が許されないことかもしれないあせあせ(飛び散る汗)

この耳付きの可愛いステルスには、とんでもない秘密が隠されてそうな( ̄▽ ̄;)

F19についても知ってる方、情報お待ちしてますm(__)m

これ以上調べるのは、ちょっと怖い…がまん顔
Posted at 2012/07/01 01:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味
2012年04月28日 イイね!

あの夏の日の潜水艦

先日、ラジオを聞いてたら
「この〇〇は、ラッピングしたらプレゼントに最適ですね。」

えっ…核兵器?!

いえ、カップケーキの聞き間違いでしたダッシュ(走り出すさま)

というどうにも馬鹿な話は置いといて(/・Д)ノ□


今日は護国神社参拝してきました(^^ゞ
講和条約締結日が個人的に、本当の終戦記念日だと思うんですよねウッシッシ
いや、8/15も終戦記念日で間違いないんですが(・∀)

比島玉砕慰霊碑のそばの桜はだいぶ散ってて、何だか淋しかったな(;-_-)

前回の記事にちょこっと潜水艦のことを書いたので、今回はその延長みたいな感じで。

ティアナが潜水艦にはまったのは
゙謎の潜水艦゙に逢ったことが原因かも…?


あれは数年前の高3の夏

ティアナのクラスは海岸の清掃という授業があり、週一で学校近くの海岸に行ってました。

その日も、いつものようにゴミ拾いしてふと海を眺めると…

沖の方に、大きな黒っぽい何かがいたw(・O・)w

先生に尋ねると、あれは潜水艦だと言われた。
先生曰く、普段は海底に潜んでいて、ときたま浮かんでくるとか。

その頃は、艦に詳しくなかったので(今もそこまで詳しくないけど)先生の言われることを信じたほっとした顔

暫く眺めていたら、その潜水艦らしきモノは潜っていった…
潜水艦に気を取られ、ゴミ袋が一杯にならなくて怒られたのを覚えてる(笑)

2ヶ月、週一でゴミ拾いに行ったけど、4回くらい潜水艦らしきモノは見ているあせあせ(飛び散る汗)
浮かんだり潜ったりしていた。

先生も珍しいなぁと嬉しそうだった(*^□^*)

だけど、9月に海岸清掃に行ったときはあの潜水艦には会えなかった涙

気になったので、何度か下校時に海に寄り道したけどやっぱり居ない…

思えば会ったのは、夏休み前日が最後だった…

卒業後も何度か学校を訪ね、先生と潜水艦の話をしたけど
先生もあれ以来見ていないと言う。

車を買ってからも、1人であの海辺に行ってみたけど待てど暮らせど(-ロ-;)

あれは海自艦だったのか、在日米軍艦か某国の不審船か(笑)
今となっては分からないけど

潜水艦は何処の海に潜んでいるか極秘らしいから、たまたまあの海に居てもおかしくはないよね…?


あの謎の潜水艦は海に還っていったのか、それとも…

今年の夏も行ってみようかなぁ( ̄~ ̄;)

万里の果てに敵を撃つ
雄叫び高し潜水艦
轟沈の凱歌に上がる水柱

あぁ潜水艦、可愛いよー(長音記号1)黒ハート
Posted at 2012/04/29 02:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味
2012年04月07日 イイね!

今日は戦艦大和の…

今日は第二艦隊の沖縄特攻の日ですね。
明け方、目が覚めてふと横の時計を見ると…

4時7分46秒だった

4、7はそのまま4月7日として、46は大和さんの主砲の径だったりしてダッシュ(走り出すさま)

本当は呉の慰霊祭に行きたかったけど、外せない用事があったので

大体゙その時間゙に海に向かって黙祷して
夜は録画していたディスカバリーchの゙海底の戦艦大和゙を引っ張りだして観ました。

何が言いたいんだかあせあせ(飛び散る汗)
これ以下は軍艦狂の発言注意危険・警告


大和が沈み、帝国海軍の時代は終わった…って何だかしっくり来るな(゚ーÅ)ホロリ
大和って日本の異名だし猫2

あ…ひらめきもしかして、大和さんの芳名は
大倭豊秋津島(オオヤマトトヨアキツシマ)
から来てるんじゃないかな…?

それとも、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)とか戦景大和魂(センケイヤマトダマ)とか猫

ティアナが思う大和は、信義や礼節を重んじる日本の゙心゙
つまり大和心が艦の姿に具現化されたものだから
(それで、特別な艦なのかなぁ)

もしかするとこれは、戦艦時代の終わりを告げただけじゃなくて…

「大和が沈んで帝国海軍が終焉を迎えた」

これを少し変換すると↓
「日本の心が失われ、大日本帝国が滅んだ」

こうなるから( ;)

やっぱり大和は日本そのものだったのかー(長音記号1)(壊)

それにしても大和さんってカッコイイだけじゃない、何処となく優しい姿してるなぁO(≧∇≦)

大艦巨砲重装甲主義最高うれしい顔手(チョキ)
戦艦は永遠だー(長音記号1)exclamation×2

ヤバイあせあせ(飛び散る汗)
高揚して眠れないから(只今0時)もう一回巻き戻して見よ←オイあせあせ(飛び散る汗)


海底の大和と英霊方に、鎮魂の言葉で締めくくります。


嗚呼三千の武士の
御霊は永久に帰らねど
誠忠義烈 後の世の
鑑と高く仰がれん…
Posted at 2012/04/09 00:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation