• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティアナのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

映画「ステルス」感想飛行機

映画「ステルス」感想カメラ:今朝起きたら、正に「頭上の敵機」状態にあせあせ(飛び散る汗)
因みにこの零戦は枕ですダッシュ(走り出すさま)

堅苦しい記事が続いたので、今日はお勧め映画の話でもほっとした顔


今日は珍しく(笑)会合もミーティングも無いので、録画しておいた金曜ロードショー「ステルス」を観ましたTV

あらすじは、無駄に長~い駄文に混ぜて書きます冷や汗

え~とこの話は…

テロ対策の特別任務に、無人機のエディさんと3機の戦闘機(タロン)と3人のパイロットのベン、ヘンリー(男性)カーラ(女性)が就きます。

一同は目的地を目指し、ここで……

エディさんが喋ったぁー(長音記号1)

低音の甘声(は?)で
゙参加できて光栄でずって(萌死)

で、最初は上手く行ってたけど、司令部に無茶苦茶言われて怒ったのか、暴走始めますふらふら

中止になった任務まで一人で片付けるエディさんハートたち(複数ハート)

ヘンリーの説得も拒否し、゛私は任務を果たしている゛(みたいなことを)言います。

エディさんカッコ良すぎ目がハート

ヘンリー「命令に従え」
エディ「拒否する」のやり取りが面白かった(笑)

司令部から撃墜命令を受けたヘンリーは攻撃したけど…失敗して崖に衝突します冷や汗2

ヘンリーの攻撃を避けた後「さよならヘンリー」と言ったエディさん。
ヘンリーが衝突したのはその直後。

エディさんは近未来が読める…?
それにしても、第2の主人公がこんなに早く逝くとはふらふら

今度はカーラのタロンが故障し、カーラは朝鮮の領空に脱出&何処かに落下↓↓

それから、何か色々あって←略すな冷や汗

ロシアの核施設破壊(これも中止になった任務)に向かったエディさんは、説得に来たベン&Su37と戦います飛行機

Su37出たのは良いけど、出番短すぎボケーっとした顔すぐ墜とされたし、何のために出てき(略)

翼に傷を負ったエディさんは゛生きて帰る゛という任務を果たすため、仕方なくベンに従います。

エンジン火災で機能停止までを自分でカウントダウンするエディさん
「そんな悲しいこと言わないで~」とテレビに叫んでたのは内緒です(爆)

どうなるかと思っていたら、ベンが湖を利用して消火してあげました(^。^)

これをきっかけに再び仲直り(いや、喧嘩してた訳じゃないけど)した1人と1機。
2機はアラスカに緊急着陸。

次のシーンが一番印象に
記憶を消すように命令された、設計者の博士が来ます。

作業中の博士にエディさんは゛記憶が消せない゛と言い、博士は「感情を持ったのか。」と納得します。
エディさんは゛残念なことです゛と言ったけど…

「感情があるのは残念なことなのか~そうだよね、無かったら悲しいとか苦しいとか思わなくて良いのに…成程。」
とテレビの前で独り言呟いてたのは(略)

それから、ベンはエディさんに乗りカーラの捜索に行きます。

カーラを見付け、最後のミサイルで森に威嚇射撃。
カーラを無事救出し、国境へ向かう途中朝鮮のヘリに見つかります。

機関銃で応戦するベンの弾切れで、絶体絶命どんっ(衝撃)

そこにエディさんが゙さよなら゛と言い残し、ヘリに突っ込んで自爆します…

このシーンは泣けました泣き顔
敵の撃破を優先し、゙生きて帰る゛という至高の任務を放棄(せ去るを得なか)ったエディさんがもう…

泣いてる内にエンディング終わってたけど、映画で泣いたの本当に久しぶりだったな(>_<)

どちらかというと、バッドエンドのような気がしたけど(Тωヽ)
救いようが無いほどではないので、戦闘機好きな方にはお勧めします(o^∀^o)


以下は、あの映画のイメージを崩したくない人は見ない方が良いですよあせあせ(飛び散る汗)

エディさんに対する(独断だらけの)考察

人物像…じゃなくて機体像(笑)

・有言実行、1度決めたら2度とは変えない

・非常に賢いが、キレると怖い

・音楽が好き→機内によくBGMを流している

・内心、色々悩んでそう

・緊急時以外は囁くような喋り方をする→ヘッドホンで聞いたら萌死ぬ揺れるハート

・唯我独尊のように見えるが、実は繊細→博士との会話から

・命令には忠実だが、基本的に人間に興味がない→非戦闘員を撃とうがヘンリーが事故死しようが我関せず

・自分の死というものがよく分かっていない。若しくは恐れていない→敵を倒す為、何の躊躇もなくヘリに突っ込んだ


超妄想
・エディさんが書き綴っていたコードは、オーバーテクノロジー。
解読できるほど、人類が進歩したら授与するつもりだった(爆)

最後に一言
あんなステルスあったら欲しいー(長音記号1)ハートたち(複数ハート)
Posted at 2012/09/27 00:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月18日 イイね!

反日の日

タイトル見て「え?」ってなった方もおられるかと思うけどあせあせ(飛び散る汗)

勿論、ティアナがしてるわけじゃありませんダッシュ(走り出すさま)
反日デモに反対するデモなら、するけどね(笑)

「この日」にはこのタイトルが一番合うかなと(__;)


そんなわけで、今日は緊急召集ミーティング。

今回のメンバー(前記事のモデラーとは別人)

Aさん:反米中韓思考の50代でリーダー。

Bさん:とにかく在日嫌いな40代。嫌韓ぶりは怪我をして、助けを求めてきた人を振り払った(らしい)ほど。

Cさん:極右の60代。口癖は打倒米英

Dさん:大東亜戦争開戦日に生まれたお爺さん。連合国が嫌い。

皆さん連日の二国の暴挙と
お酒が入って、いつも以上にきつい口調になってしまったようです(^o^;
ティアナは、定番クリームソーダ(笑)

酷すぎて公言できないことも、機関銃のように出てきていましたあせあせ(飛び散る汗)勿論、ここには載せませんが。

※前回ほどじゃないけど、会話多め

一般的な飲み会の「乾杯」代わりに「日本領土竹島を守ろう」で始まるとビールを一気呑みしたBさんが

B「完全に今回の暴挙は許せんな!陛下に謝罪しろだと?!」

A「こうなったらアメリカを上手くけしかけて、朝鮮本土爆撃だな。」

テ「アメリカは戦いたくて仕方ないですよね。」
A「そう、今がチャンスなんだ。」

テ「確かにあの国が無くなったら嬉しいけど、日系企業や日本人も住んでますよね…」

D「ティアナは甘いの。この期に及んで、まだ支那に住んでいるなど祖国を捨てたとしか思えんのじゃ。」

襲撃を受けた日系企業も、支那に会社を作ってる方が悪いと言います。
ティアナはまだ考えが甘いのか(__;)

こんな感じで会話は進み、人権侵害救済法の話になったとき

B(だいぶ酔ってる)「っていうか、在日に人権って要るか?嫌なら帰れって思うし。」

A「そうだよな~日本人の人権尊重するのは当たり前だけど、人権侵害だのと煩い在日はお引き取りいただきたいね。」

D「ワシの周りにも、朝鮮学校に補助金を出さないのは差別だと騒ぐ連中がおるな。」

B「いますね。子供には教育を受ける権利があるとか。」
A「だけど反日教育のために、日本の金を使うのはオカシイだろ。
朝鮮学校の生徒とか関係ないし。」

C「混血と外国人は断わって日本は鎖国だ!」

テ「鎖国っ?!ちょっと同感だけど、鎖国して困ることってないですか?」

A「無い無い。元々島国だっただろ?日本は。」

D「下手に外国と付き合うから、日本は狂ってしまったんじゃな。」
的を射た発言に皆さん、暫く黙り込んでいました( ̄^ ̄)

人権侵害救済法はチラシを貰ったので、近い内に載せようと思いますm(__)m

次回のデモの打ち合わせして解散^ー^)人(^ー^

一般的な飲み会は、一~三本締めで終わると思うけど
こちらは「天皇陛下万歳」で終わりますウッシッシ

帰り道、Aさんと一緒に歩いてたら外国人(おそらく南朝鮮系)が片言の日本語で道を聞いてきた。

自分もよく分からない場所だから、交番の場所を説明しようとすると「放っておけ、行こう」と手を引かれてその場を後に…

ちょこっとだけ、悪いなと思ったけど

仕方ないよね(--;)
反日デモ起こしたり、日の丸燃やしたり、天皇侮辱したりするのは向こうなんだから…

これで締めくくるのも、ちょっとアレなので( ̄^ ̄)

(戦車モデラーの)Aさんからもらった面白い話で終わりますm(__)m
ティアナは夜中だというのに、爆笑してしまいました(≧▼≦)ノ

Q:韓国で電球一個を取り替えるのには何人必要か?

A:14億5千万人。

韓国全人口(約5千万人)が中国(12億6000万人)と北朝鮮(2000万人)を巻き込みつつ、日本(1億2000万人)に切れた電球についての謝罪と賠償を要求する。
Posted at 2012/09/19 00:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー系 | モブログ
2012年09月10日 イイね!

在日米軍第七艦隊の噂

喫茶店ミーティングにて
ティアナたちは三人集まると、討論が始まります(笑)

この記事は、殆ど会話文ですm(__)m

Aさん:40代戦車モデラー。大のアメリカ嫌い
Bさん:50代艦船モデラー。

Bさんが製作中の大和の話をしていると…


Bさん「何で大和と雪風は一まとめにしちゃうんだろうなぁ」

Aさん「確かに二隻で一つって感じだな。ティアナはどう思う?」

ティアナ:クリームソーダのアイスと悪戦苦闘中(笑)

テ「え…えーと(プリンスオブ)ウェールズにレパルスがくっついてるのと同じじゃないですか?」

Bさん「成る程…それだとレパルスは巡洋艦だから、大和には矢矧にならないか?」

テ「矢矧(以下)8隻駆逐艦、これぞ日本海軍の最期を飾る精鋭ぞ…って言うけど」

Aさん「そうそう。だけど矢矧、影薄くないかい。」

Bさん「俺はそうは思わないな。先月作ったし。それ以前に、第二艦隊は10隻なのに何故雪風だけが?」

テ「最後まで生き残った武勇艦だから?」

Aさん「レイテ海戦から一緒に居るのも原因か…」

Bさん「そんな気がしてきたよ。大和と共に、最後まで米軍の攻撃に耐えてたんだよな。」


Aさん「アメリカで思い出した!ちょっとこれを見てくれ。」

Aさんはノートパソコンを取り出して、ファイルを開くと、その画面を見せてくれた。

気になったので、メールに転送してもらったけど…
アメリカにはこんな陰謀があるようで(__;)載せてみますね。

以下、原文そのまま↓

横須賀を母港にしているアメリカ第7艦隊の空母の名前には、
「日本はアメリカに永遠に従属しなければならない」
というアメリカ人の強い願いと怨念を込めた名前の空母が来るという。

以前は、「ミッドウェイ」
(日本が太平洋戦争で負け続ける転機となった場所)
「エンタープライズ」
(日本海軍全滅に大活躍した戦争中の空母)

で、最近は「ジョージ・ワシントン」という空母。

これは、「もう日本は文化も経済も政治も、永遠にアメリカには逆らえない植民地か51番目の州のようなもの。だから日本人にも新たな建国の恩恵を味あわせてやるのだ」
というアメリカ政府の意図らしい…


パソコンを畳んだAさんは、ちょっと暴走気味にダッシュ(走り出すさま)

Aさん「ジョージワシントンなんか○○○←さすがにネットでは公表出来ない罵詈雑言
Bさんもティアナもそう思うだろ?」

テ「あの文章は気になるけど、米軍の空母なんかどーでも良いです。」
Bさん「同感。」

Aさん「ま、良いや。俺は絶対アメリカには屈しない。それより、明日は飲み明かすぞー」

テ「確かに、アメリカの言いなりにはなりたくないですね。明日っていうと11日?」


テ&Bさん「…なるほど。」

Bさん「気持ちは分かるけど、近所迷惑にならない程度にな。あとティーガー頼むぞ。ティアナはメッサーシュミット。」

テ「…すっかり忘れてました。」

涼しくなったし、そろそろ製作再開するかな(;^_^A

それにしても、あのアメリカの陰謀は本当なのかな(;_;)

まぁその内、ゆっくり考えるとして、ミーティングも終わったしビデオ屋に行ってこようムード

今日こそ「嗚呼海軍航空隊」と「ハッピーフライト」を借りられるかな…?
先週からずーっと貸出中なんだよねもうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2012/09/13 01:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー系 | モブログ
2012年09月05日 イイね!

電車の卵新幹線

先日、久しぶりに撮り鉄遠征してきました(^^ゞ

ジーっと線路を眺めていたら、「お姉さん、早まるな!」ってオジサンが走りよってきたダッシュ(走り出すさま)

え?早まるって?誰が…何を?


話を聞くと、飛び込み自●をしようとしてるように見えたらしいあせあせ(飛び散る汗)

ティアナ、新幹線のレール幅って広いなぁって見てただけなんだけどε=┏( ・_・)┛

オジサンの話は続く。
500系が到着する時間は迫る。

のぞみの時は狙わなくても出会えたけど、こだまになってしまった今は滅多に出会えないし…

前回、やっと撮影成功!って思ったら赤目の方で泣きそうになったから(笑)
今回こそは撮りたいのにがまん顔

あ、赤目電車とは、こういうのです↓

夜、出会うと結構怖いんだよね( ̄□ ̄;)!!

オジサンを説得してたら、500系行っちゃったぁぁー(長音記号1)失恋

周りの人が心配するので、皆さんも無闇に線路を覗くのは止めた方が良いですよ
…そんな奴はティアナだけかあせあせ(飛び散る汗)


そんなこんなで、500系が撮れなくて悔しいので(半分以上自業自得だけど)
電車の卵こと「でんたま」を転がして、気分転換するか(笑)

この、でんたまは手のひらサイズの卵の形をしたチョロQみたいなものだけど




何度ひっくり返っても、必ず起き上がる健気なコです(o>ω<o)

走ってる途中にひっくり返しても、起き上がって走り続ける新幹線ダッシュ(走り出すさま)

動画が載せられないのが残念だけど、本当に可愛いですー(長音記号1)黒ハート

1個800円くらいなので、癒しグッズにお一つ如何ですか…?
新幹線の来る駅で買えます(^^)v


気が付いたら、30分くらい転がしてた(笑)
Posted at 2012/09/05 00:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation