• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティアナのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

「鉄道の日」記念遠征…?

残暑厳しい日から一転、急に肌寒くなりましたね(´`)
急な気温の変化で体調崩されませんようお気を付けくださいm(__)m

さて、10月14日は「鉄道の日」です電車新幹線
鉄道の日とは(Wikipedia引用です↓↓)
明治5年9月12日(新暦1872年10月14日)に、新橋駅(後の汐留貨物駅、現・廃止)と横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)とを結んだ日本初の鉄道(現在の東海道本線の一部)が開業したこと
並びに、1921年(大正10年)10月14日に鉄道開業50周年を記念して東京駅の丸の内北口に鉄道博物館(初代)が開館したことを記念したもので翌1922年から鉄道記念日として鉄道省により制定された。

1949年には日本国有鉄道の記念日となり、分割民営化後も引き続きJRグループの記念日としてJRグループ内で祝われていた。
だが、1994年に運輸省(現・国土交通省)が「『鉄道記念日』のままではJRグループ色が強い」という提案で、「鉄道の日」と改称し、JRグループを始めとしたすべての鉄道事業者が祝う記念日となった。
引用終

だそうですが「鉄道記念日」だとJR色が強いという意味が分からないのはティアナだけ?( ̄ロ ̄;)

個人的には「鉄道記念日」の方がカッコいいと思うけど皆さんは如何でしょうか?
そういえば「航空記念日」も「空の日」という何とも軟弱な名前に変わ……

それはさておき、初の汽車が汽笛一声新橋を離れたるこの記念すべき日、ティアナは新幹線発祥の地の鴨宮へ行って来ました(^^ゞ

鴨宮駅の場所は――
小田急電鉄の聖域であり、その守護神VSE様の棲まう小田原駅←ティアナフィルターかかってますのでご注意を(笑)
から上り一つ先です。

このVSEの萌語りをしたいけど、それはまた今度。
話を戻して、やってきました鴨宮

そもそも何故、鴨宮が新幹線発祥の地と呼ばれているかと言うと東海道新幹線のモデル線区に鴨宮基地があったからです。

モデル線とモデル線区というのは簡単に説明すると試験線――つまり試作車両の試運転を始め営業運転に向けた各種試験が行われた路線でモデル線区はその区間(鴨宮~綾瀬間)です。
現在は新幹線の保守基地になっています。

さて、発祥の地の探索に行こうと駅を出ると駅前にこんな物がw(・O・)w

新幹線発祥の地の記念碑です。

0系がひょこんと車庫?から顔を出しています。

これは可愛い。持って帰りたい(笑)

記念碑の下には碑文が刻まれていました。

世界に誇れる新幹線の歴史を後世に伝えるために地区の自治会の方が建立されたそうです\(^O^)/

30分くらい記念碑の傍でまったりして
さて、今度こそ探索だと記念碑を後にしたらお仲間から電話が
「ティアナ、今日は確か神奈川にいるんだよな。軍港に珍しい艦が来てるぞ」
電話が終わった後、暫く固まり悩む( ̄ロ ̄;)

今日は鉄道の日、新幹線の歴史を辿りに来たはず…だけど、艦は今を逃すといつ会えるか分からない。
この可愛い記念碑を拝見できただけでも収穫だと予定変更して軍港へ向かいました。
こちらは、また別の記事で書けたら良いなと思いますが改めて自分の旅は行き当たりばったりだなと
京急の中で感じた一日でした←と、言ったものの大好きな京急もちゃっかり堪能してます(笑)

それでは鉄道の日に相応しい締めを

祝え人々鉄道の
開けし時に会える身を
上野の山も響くまで 
鉄道唱歌の声立ててるんるん

オマケ:鉄道妖精で鉄道の日記念イラスト
元車両は割と分かりやすい…かな?

鉄道妖精の説明は次回の記事で電車
飛行機物語と同じく閉鎖サイトから移動中です新幹線ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2016/10/19 23:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2016年10月03日 イイね!

飛行機物語まとめ(容量大きめです)飛行機

飛行機物語まとめ(容量大きめです)雪の進軍、氷を踏んで~♪

やっと秋らしくなってきましたねもみじ
芸術、食欲、運動の秋と色々な過ごし方がありますが皆様如何お過ごしでしょうか?

前回は秋の夜長のお供にと終始訳の分からない記事になったなと思っていたら、これが意外と好評だったようでウッシッシ

「軍事マニア(実態は雷電21型と32型の区別もつかない偽マニアですよたらーっ(汗))のティアナさんの意外な一面を見られた」
「時々、こういう記事も読みたい」といった有難いお言葉を頂き乱射乱撃雨霰゚。。・゜゜(ノД`)

実は宇宙物理学とか量子論などの話も好きなので、こういった記事でも良ければまた書こうと思いますウッシッシ
専門家じゃないので深入りしたことは書けませんがダッシュ(走り出すさま)

さて、今回はツイッターをご覧の方には記憶の片隅に残して頂いてるかもしれない飛行機物語についてです。

別のサイトに掲載していたのですが、完全閉鎖してツイッターに抜粋していました。
ですが、散在していて見つけにくいとメールを頂いたので、今までの分をみんからに移動し1つの記事に纏めました(^^ゞ

初めての方に説明がまだでしたm(__)m
飛行機物語とは飛行機が主役の数コマ漫画ですペン
フォロワーさんによると、何となくディズニー映画のプレーンズに似ているらしい。
ティアナは観たことないのでよく分からないけど似てるのかな?

元々は航空学校時代、航空力学や航空法等を覚える為に全日空機と日航機の大型旅客機を中心にペン1本で授業の合間やテスト前に描いていた物です。

これを1期とすると、航空系のネタに発展し新旧軍用機も登場する2期。
それに加え、ツイッターフォロワーさんがwar thunder(戦争ゲーム)で使っている爆撃機B-25と僚機を拝借した3期に、最近は戦車や軍艦まで登場し最早"飛行機"物語なのか怪しくなってきてます(;^_^A

世界観はというと、こちらも何となくプレーンズに似ているらしいけど…以下同文ダッシュ(走り出すさま)

じゃなくて、世界観は全体を通して空港の駐機場などのこちらの世界と航空界曇り飛行機
航空界とは、こちらの世界の上空に並行に存在する役目を終えた飛行機の還る場所(人間でいうあの世のようなもの)
航空界の下には海と陸があり、陸の乗り物と艦はこちらにいる。

この発想はどこから?と思われそうだけど……そんな感じの夢を見たことがあり(爆)そのまま設定に使いました猫2

その他、細々したことは漫画から何となく分かるようになってる…かな?

それでは飛行機物語まとめアップしますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

※デジカメと携帯の画像が混ざっていて明るさがまちまちです。
※窓の位置など細かい箇所が違うところもあると思いますが、全てうろ覚えで描いてますので大目に見てやって下さいm(__)m

1期
赤い尾翼を追え


飛行場の種類


航空機の種類




耐空証明の話


抹消登録の謎


航空ことわざ


LCCに負けるな


最新鋭旅客機B-787の謎




エコボンとエコジェット




燃料は片道分?


航空機の登録


摂氏(℃)と華氏(゚F)



2期
黒い飛行機は非常識?






聞き間違い


ANAさん釣りをする


ANAさんとモノレール


手動と自動


聞きたくない言葉


改憲何回?


勘違い


ステルス機の遊び


飛行機の愛称






夢は大きく


領空侵犯って?


艦を見に行こう


気になる


日本男児ANAさん



3期
ここのミッチェルは、フォロワーさんのミッチェルの呟き「ヤカンがフライパンより高いわけないだろ」が元ネタで料理機(と書いて人と読む)だったりします(^o^;
僚機の為に何か作ってることが多い。

ミッチェル航空隊シリーズ


基地に帰ったミッチェルはパスタを作っていたというフォロワーさんの呟きより




総員起こし


Bさんの疑問











別のフォロワーさんネタ
F8Fが零戦にこんな台詞を言っていたので、そのままイラストにしてみたダッシュ(走り出すさま)


雪鷲スツーカ






以上が過去分ですがお目汚し失礼しました|(-_-)|

こんなので良ければネタは随時募集しておりますウィンク
航空ネタでも航空法でも何でも決定

因みに、今は旧サイトでリクエストを頂きました
機内は禁煙なのに何故、お手洗いに灰皿が置いてあるのか
というネタで描いてるところですφ(.. )

プロフィール

「8月15日も9月2日も過ぎたけど戦後80年の小話 http://cvw.jp/b/1033468/48677864/
何シテル?   09/27 09:09
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation