• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティアナのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

荒鷲便り:蒼海の復讐者飛行機

荒鷲便り:蒼海の復讐者カメラ:五月病(遅)荒鷲
零「北は止まらないね。威嚇を続けてるけど、外交と話し合いで粘り強く対応するんだって。あ~怠い」

銀B「あの国に対しては何十年もそれ言ってるけど、何か良くなったことあったっけ?ふぅ怠い」
ミニ零「取り敢えず、Jアラートは全国民が1回は聞いておくべきだよね。ふぁ~眠いよ…」

本題前に、みん友さんから
「三笠艦上がコスプレイヤーの溜り場になっているとテレビで見た」とお聞きしたので、新司偵の如く偵察――

にやって来たもののそれらしい人はいなかった(´∀)v

代わりに?海自の第2術科学校の方々が訪艦されていました('∀'●)

彼らは普段から三笠さんの清掃作業などもして下さってますほっとした顔

閉艦時間が近づいたので、せっかくだし艦内回って帰ろうとしたら日本海海戦を体験できるVR(ヴァーチャルリアリティ)を発見サーチ(調べる)
新しく導入されたようですぴかぴか(新しい)

VRとはテーマパーク等でご存知の方も多いと思いますが、特殊なゴーグルを着けるとその場にいるような体験が出来るものです(o^o^o)

10分程するとどちらが現実なのか解らなくなるくらいリアルなので、皆さんにもお試し頂きたいですね★

自分も体験後は「三笠に乗って海を進んでたはずなのに、此処は何処…?」と何処にいるのか一瞬解らなかったですダッシュ(走り出すさま)

しかもVR体験をしているのが実際の三笠艦内だからややこしいあせあせ(飛び散る汗)

このVRは次回、ゆっくり楽しもうと思うので詳細はその時に書けたら良いなるんるん

それにしても、もしコスプレーヤーを見つけたとしても何も出来ない(軍艦慰霊碑でふざけていた艦これマニアを一喝した元自衛官のAさんと違って)のに…

衝動的に行くとはホントに無計画&行き当たりばったりで日々過ごしてるなと思った1日でした(^o^;

さて本題ですほっとした顔
前回の予告通り(の記事を書けたのは久々かな(笑)新たな荒鷲君が仲間入りしました(≧▼≦)

ここからはウチの子視点も交えていきまするんるん

背中に揺りかごを載せ飛んできた銀BことB-25ミッチェル君をご想像くださいウッシッシ

銀B「迎えに行ってきたよ。眠ってるけどね」

零戦「長旅で疲れたんだね。へぇ、この子が新しい仲間か」

ミニ零「手紙が入ってる。これが彼のプロフィール?
うわ、全部英語だよ。ミッチェル読んで~」

銀B「ふむふむ、ちょっと長くなるけど日本語訳すると…
米海軍の艦上攻撃機TBDデバステーターの後継機で1941年12月に正式採用される。

12月7日の午後、グラマン社は新工場の式典でお披露目したが、日本海軍の真珠湾攻撃と被ったこともあり"真珠湾の仇は取る"という意味合いの名前を付けられた。

ミッドウェー海戦の初陣以後、空母に配備される。
太平洋戦線では大和や武蔵等の日本海軍の主力艦を撃沈。名実共に真珠湾の復讐を果たし、また大西洋戦線ではUボート撃沈と戦果を挙げた。
自動車メーカーのGM(ゼネラルモータース)で製造されたものもあり此方は機体名称にTBMが付けられている――だってさ」

???「ん…もう着いたの…ですか?」

ここまでで正体がお分かりの方は米海軍機マニア認定(笑)

それでは、この子の正体は――

雷撃機アベンジャー君です(≧ω≦)
「初めましてかな?久方ぶり?
これからお世話に…」

ミニ零「凄~いフワフワだ!温かいなぁ」
アベ「ハハ、可愛らしいですね」

零「ゴメンね、ミニ零は誰にでも懐くから。君と同じ艦上機ってこともあるだろうけど」

アベ「構いませんよ。成る程、君たちも正式名称は零式艦上戦闘機でしたね」

ミニ「アベンジャーは何に載ってたの?」

アベ「俺はバンカーヒル所属機です。翼に矢印があるでしょう?これが隊の特徴なんですよ」

ミニ「翼に矢印、隼みたい♪」

銀B「バンカーヒル隊と言えば有名なのはマリアナ、レイテ沖海戦そして沖縄特攻にもエピソードがあったっけ」

零「菊水六号作戦の第7昭和隊のことだね」

ミニ「でね、この隼は飛行64戦隊のね~知ってる?」
アベ「噂には。7度も感状を頂いた軍神の部隊があったとのことで」

銀B「ミニ零たち、盛り上がってるなぁ。あれ?ホーネットが来たみたい。ミニ零Bも」

ミニ零B@ホーネットの背中「来るのが遅いと思ったら」
銀B「ゴメンゴメン、ちょっと先の戦いの話をね…」


ホーネット「はぁ、レイテ沖海戦?そーんな堅っ苦しい話は後々。
まずは歓迎会ですよっと大先輩♪ほら、お前らも」

零「先輩?あっ!ホーネットも艦上機だったね」

ミニA「確かに艦上機だけど、あのブルーエンジェルスホーネットがそうかと言うと」

ミニB「まぁそこには触れないで取り敢えず行こうか」

ウチの子達が行ってしまったところでもう少し説明をウッシッシ

アベンジャーはモデルアートというプラモ雑誌で知ったのですが、角張ったデザインと色使いに一目惚れでした揺れるハート

特にお腹の色ですねうれしい顔
零戦のお腹みたいに全面白にすれば良いのに、一部だけ白いってツボだわ←普通の人には理解出来ないって

ぬいぐるみもリアルに再現されてて感激(≧▼≦)

知って暫く後、モデラー仲間に「そんなに好きならあげるよ」とダイキャストモデルを貰ったのですが、あまりに可愛くて思わずギュッとしたら…
アンテナが手首に刺さり1人血祭り状態に(爆)

これは本当に痛かったΣ( ̄□ ̄;)
多分、画鋲を素足で踏んだらこんな痛みなんだろうなってくらいダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

その後は戦争ゲームで遊んでたりしたけど、画面向こうにいるアベンジャー君は何だか物足りなくてもうやだ~(悲しい顔)
触れるし抱き締めても壊れないぬいぐるみが1番!とこの子もぬいぐるみにしちゃいました(≧ω≦)

若干素材が違うのかきめ細やかな毛並みで手触り最高なアベンジャー君(*´∀)
ー(長音記号1)Bちゃん愛に続いてアベンジャー愛も終わりそうにないハートたち(複数ハート)

オマケ:アベンジャー君の名前

零「うーん、迷うね。これは難しいね」
銀B「零、何をそんなに悩んでいるの?」
零「あの子の呼び方だよ。ニックネームっていうの」
B「TBF…いや、彼はGM生まれだからTBMか。成る程、確かに難しいね。零みたいに頭文字取ってTちゃんは?」

零「それだと戦車のT-34やティーガーと被るんだよね」
B「Bは僕と被るし、じゃあMちゃん?」

零「…最早、誰なのかも分からなくなってるよ」

B「それならさ、雪鷲ちゃんみたいに漢字にしたら?海鷲とか蒼鷲とか」
零「それももう居るんだよね。F-2やB-787と。あー(長音記号1)こうなったら…」


零「読者の皆さんにお願いします。アベンジャーのニックネームを付けてくださいm(__)m」

B「メッセージでも大丈夫です★期限は来月一杯募集してるのでどうぞ宜しく♪」


ちょこっとお知らせ('∀'●)
終戦日イベントのイラスト製作を依頼されたので、ひと月程みんカラ更新出来なくなると思います゚。(p>∧<q)。゚゚

今月中に頂いたコメントお返事して暫く休止ですね。
天山話も早くて8月以降になりそうなので楽しみにして下さっている皆さん、大幅な延期になり申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2017/06/27 23:00:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 艦・航空系 | 趣味

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation