• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティアナのブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

日本の夏・カブトムシの夏

日本の夏・カブトムシの夏📷:これくらいシンプルなパッケージ良いな😏

小休止終わって1ヶ月ぶりの再開(*´▽`)v
お久しぶりです♪皆様、お盆はどう過ごされましたか?


ティアナは毎年恒例、靖国神社参拝してきました(^^ゞ

鳥居の側に外国人向けの案内看板が立てられてたけど、英語圏の人は大体キリスト教ですよね?
もしかしたらイスラム教の人もいるかもだけど、この人達が神社に参拝するとは思えないなぁ(;・ω・)


靖国神社は創立から150年だそうです(; ゚ ロ゚)

参拝された方はお分かりかと思いますが、手水前の鳥居の右側に休憩所と売店があります。
この辺りも工事中だったので、リニューアルされるのかなと楽しみです☆


毎年、台湾の団体が参拝してくださってます(*-ω人)

台湾語は全く分からないのでありがとうございますと頭を下げるのが精一杯だったけど、伝わってくれたかな…?
来年こそは片言の台湾語でも良いから何かしら伝えたい✨


終戦日の様子も毎年似た感じなので短いけどこの辺で。

この後は終戦特集を書こうと思ったけど、大戦への考えは過去の終戦前後の記事と変わりないから似たり寄ったりになるだろうしf(^^;
大戦関連はちょくちょく書いてるので今年はもっと夏らしい記事にしました😌


本題に入りますが、虫の写真がありますので苦手な方はご注意下さいm(__)m


7月末の珍しく涼しい日。
たまには庭でも掃除するかと草刈り機を買いにホームセンターへ行ったティアナ。
売り場に向かう途中、夏休み昆虫コーナーなる売り場を発見!


あ、初めて書くけどカブトとクワガタ大好きなんです💕
他の昆虫も好きって程じゃないけど大体触れるし嫌いではないかな?
余談だけど、タイトルは昆虫コーナーのポップからお借りしました。

寄り道してクワガタたちを観察🔎
こうなるともう草刈り機のことは綺麗さっぱり頭から抜けてます(笑)

体全体が虹色のニジイロクワガタに見惚れてると、店員さんが隣に昆虫のケースを4つ置いていきました。

コーカサス?!にしては小さいし違うな…へぇ、アトラスオオカブトって言うんだ~
カブトムシ好きな癖にコーカサス、ヘラクレス、ネプチューンという有名どころしか知らなかった💦

ケースに指を着けてみると前足を合わせてきたー!
可愛い(*≧з≦)

他の2匹は無視、1匹は後ろ足で蹴るような仕草をされたのに、この子は動く指を虫か何かと勘違いしてる?
指を動かすと前足で追ってくるこの子に心を奪われて連れて帰ることにしました(^^ゞ

海外産カブトムシは初めてだけど、何とかなる…はず💧
因みにヤマトカブトは殆ど毎年、飛んできたのを保護したりベランダで餌付けしたりしてます😏



帰宅後、あれ?草刈り機買いに行ったはずだけど何でカブトムシ?と思い出したものの
まぁ良いや。それよりアトラス君のお家
とハウスの準備をして

背中を持ってハウスへ下ろすと探索するように一回り、餌皿に上ってバナナを食べ始めました。
それを見ながらアトラスってどんなカブトムシなんだろと調べてみると

えっ…(´・ω`・)

マジで!?(;゚∇゚)

そうなのー!!(;・ω・)


アトラスやコーカサスなどのカルコソマ属と呼ばれるカブさんは簡単に言うと凶暴で気が荒い性格とのこと(゚Д゚;)

ブログにも「手を出すと危険」「角を触るとメチャクチャ怒る」「餌を替える度に暴れて威嚇する」「ペアで飼育していたメスに攻撃していた」等々書かれてましたΣ(・ω・ノ)ノ

これは中々厳しそうと思ったけど、持った時も大人しかったし虫にも個体差があるのかな?


数日後、マット交換中にふと思いました。
餌を交換するときにじっと見てることはあったけど、暴れたりはなくいつも大人しいアトラス君…1回で良いから威嚇するとこ見てみたい|д゚)チラッ

と角に触らせてもらったけど、口元の触角動かしてるだけでした(´-ω-`)

それから前足をクイクイと振ってきたので、指を出してみたら足を乗せられるというよく分からない状況に

犬の「お手」みたいでしょ(笑)
動画ではアトラスの前に指を出したら振り払ってたのに君は多分、穏やかな性格なんだね😌
無理に怒らせようとしてゴメン⤵️⤵️


バケツに入ってるのはケースを洗って乾かしてる間の遊び場です(^ー^;A


それから一週間後、アトラス君の餌を買いに再び昆虫コーナーへ行くとヤマトカブトのケースで物凄い喧嘩が発生😡⚡


威嚇しながら角で持ち上げてるカブトAと挟まれて必死にもがいてるカブトB、端の方には3匹が固まりじっとしていました。

オスが大人しく一緒にいる程なんてカブト目線でも余程凄まじい喧嘩なんだなと見てたけど、黙々とゼリー食べてる子と蓋にぶら下がって遊んでる子も居て😅
カブトムシにも他人(人じゃないけど)が気になるタイプと我関せずなタイプがいるらしく、やっぱり個体差はある模様。

店員さんを呼んできたらペット担当者じゃないのか触れないと言われたので、自分が引き離すはめになりました。


仲間内の言い争いを止めたりはするけど、まさかカブトムシの喧嘩まで仲裁することになるとは思いもしなかった( ̄▽ ̄;)


さて、右手のカブトAは爪を立てて威嚇しており、左手のカブトBはじっとして少し震えてる…
カブトA、ケースに戻したら他の子を攻撃しそうだなと連れて帰ることにしました。

助手席に置いたカブ君に「仲間を攻撃したらダメでしょ!」なんて言ってたのは暑さのせいでどうかなってたのかもしれない💦
よく考えたらカブトムシのオスは他者は全て敵だというのに💧


帰るとアトラス君が登り木からお出迎え🎶
カブトムシは夜行性なのに、この子は夕方からゴソゴソ起き出して18時頃から餌食べてるんですよ😆

夜中は潜って寝てることが多いし本当に夜行性?って思いたくなりますね(^o^;)


カブ君のハウスの準備が終わり、箱を開けると相変わらず威嚇してました⚡

何とか手に載せたら指先に来て飛んだ!!
部屋中を飛び回るカブ君と暫しの追いかけっこ。縦向きに飛ぶカブトムシは中々捕まらないんだよね💨


ソファに降りたところをやっと捕まえて

そうそう、このくらいカブトムシはワイルドじゃないとね。君が大人し過ぎるだけかとアトラス君のハウスを見ると…

ハウスの縁に手をかけて、ひょっこり覗いてた(ノ≧▽≦)

「や~れやれ、カブトムシに翻弄されてるよ」なんて思われてたかもしれない(笑)


暴れて威嚇してるカブ君を餌皿に置いたら見向きもしないで全力で潜ってった〰️

まぁ家にきたばかりだしこんなものかな。落ち着いたら食べてくれるでしょうとアトラス君も餌を準備。



体に付いてる屑を払ってあげると前足をまたクイクイと振ってきて、前みたいに指に足を乗せてきたので

今度は何となく軽く押さえてみたけど、気にすることなく餌食べてたf(^^;


暫くして指を開くと爪閉じてる〰️何だか可愛い💕

更に数分後、ゆっくり足を戻すと皿から降りて隅の方に行っちゃいました。

前足をクイクイって振るのは何か意味があるんでしょう?
この子の癖なのかアトラスの特性なのか分からないのでカブトムシに詳しい方、教えてください(*-ω人)


そんなこんなでまた一週間程経過。カブ君もちょっとは慣れてくれたのか起きてるときに少しなら触らせてくれるようになりました☆
餌を食べてる姿は見たことないけど、減ってるので夜中に食べてるらしい(*´ー`*)


慣れたと言っても元々、活発な性格のようです。
腕に乗せて撮ろうとしたらスマホを構える僅かの間に手まで移動してました。

ヤマトカブトの顔が1番可愛いと思うのは気のせい?
お腹の毛もふさふさで気持ち良いです😆


一方、アトラス君はこの通り
手のひらでじっとしてると思ったら猫が伸びるように手足伸ばして爆睡💤

爪をかけているのでちょっと振ったくらいでは動きません。自分も動けないのでテレビ観てたら起きたのは1時間後(; ゚ ロ゚)

寝てるときは触っても反応ないし、少しは警戒心持った方が良いよ君は(^-^;)
カブ君なんてちょっと触ろうものならすぐ起きるよ。

こんな感じで、餌皿の上で寝てたの触ったら飛び起きて逃げて潜ろうとしてます( ̄▽ ̄;)



ハムスターなど小動物は慣れると手から餌を食べるらしいけど虫もなのかな?

指に付けた黒蜜舐めてます🎵
カブ君に同じことしたら角で払われましたけど(ノД`)。・カナシイ

今まで凶暴なヤマトカブトに会ったことないけど、凄く友好的な子や臆病な子、突然変異かと思うくらい大人しく賢い子もいたからこれもカブ君の個性なんだろうな~


アトラスオオカブトは凶暴でヤマトカブトは割と大人しめってのが標準なら家の子たちは中身が入れ替わってたり…なんて💧
アトラス君とカブ君が戦ったら(しないけど)アトラス君が負けそうな予感


更に最近のカブトたちはこんな感じ(*^_^*)

アトラス君
夜10時頃、餌交換のときに皿にいたら避けてもらうのを繰り返してたら餌皿に上らなくなりました(; ゚ ロ゚)

虫も学習能力があったりする?やっぱり足も時々振ってます。


カブ君
同時刻。自分が起きてる時間帯には殆ど現れないのでこんな写真しかない〰️💦
寝てるの触ったから嫌われた?


微妙に出てる後ろ足や角で壁を掘るような仕草してたし喧嘩相手いなくてストレス溜まってるのかも。
ちょっとは顔見せて欲しいなぁ(・ω・`人)


それにしても鉄道と働く車と虫が好きとか、脳内は小学生男児かもしれないと思う今日この頃💦

大人になりきれないのかな?素敵な大人の女性を目指してたはずなのに、何処で間違えたぁぁε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

と嘆いていても仕方ないのでカブトクワガタ好きなみん友さん募集中(*-ω人)
特に
ヤマトカブト
コーカサスオオカブト
オオクワガタ
グランディスオオクワガタ
ギラファノコギリクワガタ
が好きなので宜しくお願いします♪♪
Posted at 2019/08/23 21:19:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 我が家のカブト&クワガタ | ペット

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation