
📷:今年の海軍記念日も三笠さんの式典、行けなかったな。・(つд`。)・。
お久しぶりです(*^ー゚)ノ
ゴールデンウィークは庭で洗車と部屋の模様替え、買い物以外は大人しく自粛引きこもりしてたティアナですf(^^;
今年の夏こそは靖国参拝したいなと思ってたけど、やっぱり難しそう⤵️⤵️
本当、こんなに長引くとは思いませんでしたね😰
そういえば、みん友さんに
「1年以上遠征自粛してるなんて凄い。何でそんな自粛できるの?自分も感染対策はしてるけど、緊急事態宣言解除後は少し緩みが出て県外に行ってました」というようなメッセージをいただきました(*´-`*)ゞ
数人から似たような内容をいただいたので此方に書きますねφ(.. )
感染者の情報はニュースより口コミの方が速いド(レッドノート)級の田舎なので、近所や人の目が気になるのが1番の理由だけど…
県人口=ほぼ板橋区人口の我が県はPCR検査で陽性なら軽症でも無症状でも2週間入院になるので、ペットの世話が出来なくなるって理由もあります。
犬猫と違って虫はペットホテルにも預けられないし(;・ω)
不要不急の外出を控え県内で大人しくしてたら余程、運が悪くない限りは感染しないかなと。
何故なら普通の暮らしでソーシャルディスタンスが保たれてるし、行列も滅多に見かけないし、集まって遊ぶところもないし、車移動だし三密にもなりません😅
板橋区の100倍以上の面積に板橋区の人数がいるようなものだから過疎ってレベルじゃないです💨
それ故に抑えられてる部分もあるんだけど…書いててちょっと悲しくなったからこの辺にしとこう。・(つд`。)
この田舎さはド級超えてオ(ライオン)級かもしれない(笑)
本題前に、先月26日はスーパームーン&皆既月蝕🌖でしたが、皆さんは観察されましたか?
自分も観察するつもりでお茶セットまで用意してたのに蝕の始まる少し前から猛烈な眠気に襲われ、2時間くらいソファで爆睡してしまいました(-.-)(_ _)..zZ
思えば3年前の月蝕のときもそうだったけど、月蝕や日蝕の前って起きてられないくらい眠くなるのは自分だけ…?
後でニュースで観たけど、見事な赤い月だったんですね✨
リアルで見たかったな~(´-ω-`)
では本題に入りますが、スポーツに全く興味のない者が東京五輪について書きますので💦
・東京五輪の開催楽しみ
・スポーツ大好き
・好きなスポーツ選手がいる
という方は不快な思いをされるかもしれません。
スポーツに対する考え方も大多数一般の人と違うので、一言で言うとこんなスタンスです↓↓
スポーツで優勝するとか金メダル取るとか、何か役に立つの?
読み進めて不快になったり時間を無駄にしたと思われる前に、リターンして素敵なスポーツブログに行かれることをオススメしますm(_ _)m
改めてお聞きしますが、皆様は東京五輪開催に賛成?反対?それともどちらでもないでしょうか?
国民世論は約80%が反対のようですが、ティアナは「反対寄りのどうでも良い」です(;・ω・)
反対寄りの意見としては
確かに五輪はアスリートにとって千載一遇のチャンスかもしれませんが、このコロナ禍の有事には不要不急だと思います。
勿論、アスリートの人並みならぬ努力は凄いと思うけど、努力や苦労してるのは彼らだけじゃないですよね。
夢に向かって努力している学生や厳しい状況下で家族の為に頑張ってる人、コロナで何かを諦めた人、苦しい思いをしてる人は沢山いるのに何故、アスリートだけ特別扱いされるのでしょう。
彼らにはアスリートの夢だのと言ったところで反感を買うだけでは?
五輪開催の為の緊急事態宣言延長で飲食店などは自粛継続、開催後は更なる自粛や営業制限がかけられると思います。
極一部の五輪選手が喜びに湧く裏で多くのそういった人たちが苦しんでいる。
五輪の関係者が感染したら優先的に入院でき、他の患者が治療や入院できないで亡くなっていく。そんな中で競技して何も思わないのかな?
また、子供達が学校教育として五輪観戦に駆り出されるそうですが…
子供達は行事が縮小や中止されるなど当たり前の学校生活が奪われてるのに、間接的にその原因でもあるオリンピックを強制的に観せられても喜ぶ子はいないんじゃないでしょうか?
知人の母親も子供さんの運動会や修学旅行が中止になり、こんな風に言ってたし。
「お金儲けの為の大人の為に子供が我慢を強いられてるなんて、アスリートは自分さえ良ければ良いの?
「子供たちに夢を与えたい」など建前でしょうし結局、富と名声を手に入れることしか考えてないよね。
アスリートファーストの代わりに、子供たちや他の国民は何もかも自粛させられるなんて。
子供たちも運動会楽しみにしてたのに。親としてもオリンピック観戦より子供が運動会を楽しんでる姿を見たいし、修学旅行で思い出を作ってほしい」
子供のいない自分には想像もつかなかったけど、身近な小さな経験の方が子供達にとっては大切なんですね🤗
子供達には大人も我慢してほしいって思われてそうです。
コロナの克服とか、平和の祭典、復興五輪などの誤魔化しの言葉はもうたくさん。コロナ犠牲の祭典になりそうな予感😓
五輪よりも、医療従事者やコロナに負けないで努力されてるお店を応援したいです(o^-^)尸
どうでも良いの意見としては、上記のように五輪やスポーツに全く興味ないからです_(^^;)ゞ
町で聖火リレーが行われたときも、そういえば今日だったっけと夜のローカルニュースで思い出したくらい💦
家ではスポーツは一切観ないし、ニュースや報道特番はスポーツコーナーになったらチャンネル変えます。
例えば、今開催されてるバレーボールの国際大会さえ翌日のニュースで(話に最低限ついていく為に)結果を見るだけですね。
知りたいのはどちらが勝ったかだけなので、冒頭にサラッと伝えてくれるのは有難いです😏
何故、これ程に興味がないんだろと思ったことがあるけど、自分は人に共感する力が生まれつき?欠けているらしいので、それも原因なのかな🤔
子供の頃、テレビでスポーツやライブ会場を観たときに
「何で盛り上がって楽しめるの?本人(選手や歌手など)が楽しいのは分かるけど、見てる方は関係ないよね?」
と親を唖然とさせたそうで😨
母はスケートやバレーが好きなので帰省時には一緒に観ることはありますが、特別感動したりしないし母の言う会場との一体感というのもよく分からない(´д`|||)
スケートの技を凄いとは思うものの、観客インタビューの「選手の努力や姿に感動した」「心が揺さぶられた」という程の気持ちにはならないですね。
共感力があったら別の目線で見られたのかな?とも思いますが、無いものは無いから仕方ない←開き直り
また、スポーツで新記録が出たから何なんだろう?
同じ速さを競うなら新幹線の方が意味があるのでは?なんて思ったりσ( ̄∇ ̄;)
陸上100mの世界記録が更新されたとして得られるものは、その個人や関係者の達成感や名誉。
リニア新幹線で品川~名古屋間を40分で移動出来るようになったら多くの人が恩恵を受けられますね🚄
一緒にするなと叩かれそうですが💦
ティアナは単細胞単純バカなので、寧ろリニア開通の方が社会の為になると思ってしまいます(/ω・\)チラッ
そういえば、バッハ会長の 「五輪のために犠牲を払う必要がある。アスリートは間違いなく五輪の夢を実現できる」という発言がありましたね。
開催で感染の拡大や死者が増加するかもしれないが、組織委員会は関係ない。 日本でコロナ感染者が激増して医療崩壊してもアスリートの夢や五輪関係者の為に犠牲になれ。受け入れろ。
という意味なら許せません(`Δ´)
それにしても、犠牲を払う…か。
組織委員会がお金と利権を放棄して犠牲になれば丸く収まるのに…ボランティアや医療従事者は無給で五輪職員の日当は30万円だそうですね。
政府には「(組織委員会の利権とお金の為の)安心安全な大会」の開催より「コロナ前の安心安全な生活」を取り戻す為に全力を尽くしてほしいと思います(*- -)(*_ _)
もう1つ、中止について聞かれたときに組織委員会のパウンド委員が
「アルマゲドンが起きない限りは中止はあり得ない」
なんて発言したみたいだけど、アポカリプスやラグナロクでは中止しないのかな~(笑)
と、色々ごちゃごちゃ書きましたが三行で纏めると
五輪に1ミリも興味がない。
どの国の誰が優勝しようとメダル取ろうと関係ない。
そんなことよりコロナ禍で苦しむ国民の支援にお金を使ってほしい。
以上です(^^;)
皆様の五輪に対するお考えもお聞かせくださると嬉しいです(о´∀`о)
追伸:前の記事で地震の数日前にいつもと違う頭痛がすることがあると書きましたが、昨日からその頭痛がしてるので
もしかしたらまた近い内に…?勿論、何事もなければ良いですが。
知人には霊感凄いね!なんて言われるけど、霊的なものよりは磁場の変化や科学的なものだと思います_(^^;)ゞ
そもそもティアナはまっったく霊感ありません💨
さて、次回はSDGsの1つ
"12:つくる責任 つかう責任"について何か書こうと思います♪
B-17@物干し竿「あれ~それ、今回書くって言ってなかった?予想してたけど、いつものように予定変更か。
予想してたけど(強調)」
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ