• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティアナのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

バレンタインデーに考えたチョコレートの「裏側」

バレンタインデーに考えたチョコレートの「裏側」📷:タイには絵を描く象が、日本には書道するショベルカーがいるらしい(; ゚ ロ゚)

先日の地震、皆さん被害はなかったでしょうか?
自然のことだから仕方ないのは分かるけど、みんなコロナで大変だからこれ以上何も起こらないと良いなぁ(*-ω人)

そういえば、皆さんは地震の前に耳鳴りや怠さや歯が痛くなる(虫歯とは違う痛み)ことありませんか?
これ、自分はよくあって昨日は痛み止め飲む程に歯が痛くて仕方なかったです😣

日時も場所も分からないし「変な耳鳴りや歯の痛みがある。近い内に地震来るかも?」ってレベルで予知でも何でもないんですが、同じような人いないかなとf(^^;

さて、本題に。
やけに更新が早いなと思われたかもしれませんが、前の記事を2つに分けて冒頭の追加と極一部を書き替えただけなので💦
バレンタインデー当日にアップ出来なかったのは、福島住みのお仲間と連絡がつかなくて余裕がなかったからです(無事確認できました)

そんな訳でバレンタインデーに因んだ話を1つ。
「は?あの風物詩に一切興味のないティアナがバレンタインデーだって?!槍どころかミサイルが降るから止めろ!」と思われた方、ご心配なく。

寧ろ暗い気持ちになる話なので…
来月はホワイトデーだし、楽しいイベントに水を差すな!という方は下のカブクワ記事までスクロール願いますm(_ _)m



「カカオ農家の大半の人はチョコレートを食べたことがない」
という話をご存知ですか?
「どういう意味?」と思われた方へまずはカカオ生産国の話をしましょう。

カカオ豆生産量において世界の60%を占めるコートジボワールとガーナ。
カカオ産業で潤っていると思われたかもしれませんが実は…

チョコレートの売り上げが100ユーロ(1ユーロ=約130円で13000円)あったとき、大半は製造者や小売店に払われカカオ農家に払われるのは7ユーロ(910円)程度、つまり生産者の取り分は10%以下なのです。
途上国は立場が弱いので先進国の言い値で売るしかありません。

コートジボワールのチョコレート1枚の値段は2ユーロ。
1日に7ユーロしか収入がない人たちには簡単に買えませんよね。

それ以前に生産者がチョコレートまで加工する訳じゃないので、彼らはカカオがどんな商品になっているかも知らないのです。

問題はそれだけではなく、賃金が安く生活するのが精一杯なので人を雇えない農家も数多いです。
こういった農家では子供や孫が働いており、約210万人の子供が学校に通えていないと言われています。
学校に通っていても家族を手伝って働く子供もいます。

しかし、カカオは低価格で買われるのでどれだけ働いても暮らしていくのに十分な賃金は稼げません。
それでも少しでも稼ごうと大量生産にシフトしていくと、農地のための森林破壊など生産環境も悪化していきます。

遠いアフリカから様々な工程と人が関わって、日本に届いた板チョコサイズのチョコレートが100円前後で買えるのは本当はおかしい話なんですよね🤔

生産者を手助けするために、僅かながら自分たちに出来ることがあります(*^.^*)
それはフェアトレード品を選ぶことです。

フェアトレードとは途上国の原料や製品を適正価格で継続的に購入することで適正な賃金を支払い、労働環境の改善や自立を目指す運動です。
また、福祉事業などで「児童労働の撤廃」にも貢献しています。
フェアトレードについて詳しくは過去記事をご覧ください↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1033468/blog/39662057/
コーヒー、チョコレート、衣料品など何か1品をフェアトレード品の購入に変えるだけでも、みんなが取り組むとほんの少しずつでも良い風に進んでいくと思います♪

ティアナお勧めは「第3世界ショップ」のチョコレートシリーズ(^o^)

「顔の見えるチョコレート」というキャッチコピーで農家の方の写真が載っています。ホワイトチョコレート以外に苦めの物や塩キャラメル味などもありますよ(^o^)

チョコレートや甘い物が苦手な方には横の「猫珈珈琲シリーズ」がお勧め(o^-')b
此方は売り上げの一部が公益財団法人どうぶつ基金に寄付され、犬猫の保護や、殺処分をゼロにする活動に使われるようです🐕🐈

チョコレートのパッケージ内側も農家の方の写真や作り方が紹介されてます。

公式サイトでは生産農家をパートナーと呼び「一方的な支援(だとどうしても主従関係になるからでしょうか?)ではなくお互いに切成長していく対等な仲間」と捉えられてるのが素敵だなと(’-’*)

価格は700円とお高めですが、これだけの拘りの逸品でもあるので十分、見合う価格だと思います😊パッケージ裏側です。

濃厚なバニラが病み付きに!食べ始めたら止まりません〰️

お手頃価格の森永のチョコシリーズもありますよ(≧∀≦)



1チョコ for 1スマイルというプロジェクトで、売り上げに応じて生産国に寄付をされてます(^-^)
これも一種のフェアトレードでしょうか?
バレンタインデー…は終わったからホワイトデーにはほんの少しでも誰かの助けになる贈り物は如何でしょう?

このブログをご覧くださった方が一人でもフェアトレードを取り入れられたり、また、一人でも広めていただけると嬉しいです♪

ここまでの内容を深く知りたいと興味を持ってくださった方は「カカオ農家 児童労働」などで検索してみてくださいね。
こんな素人のよく分からない記事より専門家さんたちが分かりやすくまとめられてます(⌒‐⌒)


ここからは恒例になりつつある虫ネタいきますよー
自粛引きこもりで虫ばかりかまってますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

コーカサスオオカブトのロン
7月7日に羽化し8ヶ月目突入しました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

先月の写真だけど、鍵を自分で開けててびっくり!目の前で鍵の開閉してたのまさか見て覚えた?!

前足で押してるのか角に引っ掛けてるのか…決定的瞬間を動画で録りたかったのに、いつの間にか開けてるんですよねf(^^;

新しい遊びを覚えたようで手のひらに乗せてたら、下に移動して逆さ釣りになってたり。

20分程このままだったけど頭に血が上らないんだろうか💦

そんなロンも今はだいぶ弱ってきてます…
足を引きずりながらも、こちらに来てくれるのが本当に愛らしいけど、一生懸命何生きようとしてるのかな?

最後まで精一杯生きてほしいな🤗


ヘラクレスオオカブトのヘラ
相変わらず人をからかうのが好きな模様。
指のそばで角を「挟もうかな?止めようかな?」と動かして大抵「やっぱり挟むか」と挟まれます(笑)

この写真の後、角の毛を触ってたら挟まれた〰️

本気で挟まないのは
「こんなんだけど、一応飼い主だからな。バカだし脳ミソ死んでるから挟んで起こしてやってるんだよ。」
とでも思われてるのかもε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

やっぱり、この後(以下省略)
同じような角度の写真だけど、この子は殆ど餌皿から動かないもので(´-ω-)人

カブトムシに本気で話しかける変人は日本中でティアナくらいかなε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
野良猫や犬は保健所に保護されて新しい飼い主が見つかったりするけど、飽きた等と逃がされたカブクワは何処で保護されて何処で貰えるんだろう?

あ、カブクワ保護センター立ち上げるなんてどうかな?
事情があって飼えなくなったカブクワを引き取ってさ。
…ヘラちゃんどう思う?

ヘラ「思考回路はさっぱり分からんが、お前は病院送りにした方が良いことだけは分かった。頭のな」

・・・(;´Д`)


パラワンオオヒラタのパラ
初めてクワガタの鳴き声聞いてびっくり!
国産カブトのシューみたいな鳴き声は聞いたことあるけど、クワガタはキュ~って鳴くんですね。同族だと思われてるのかな_(^^;)ゞ

大顎撫でてたら触角で撫で返された可愛い💕

この子はよく人のものを取ります( ̄▽ ̄;)
パラワン君の遊んでるソファにコート置いて30分後に様子見たら、こんなことに!

眠ってたのか1時間くらいこのままだったり

お風呂上がりに履こうと置いていた靴下でまったり

どれだけ触っても動きません〰️ 取り敢えずどいて欲しい(笑)
けどやっぱり可愛い💖


さて、来月はセントレアの航空ファンイベント♪
コロナがおさまってたら行く予定だけど、どうなるかな…?
Posted at 2021/02/19 01:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2021年02月07日 イイね!

2月は逃げる💨コロナも逃げたら良いのになぁ

2月は逃げる💨コロナも逃げたら良いのになぁ📷:この虫さんが言うには「今年はカブトムシ年」らしい(*つ▽`)っ

お正月の話をしてたと思ったらあっという間にもう2月⛄
緊急事態宣言から1ヶ月ですが、一向に治まる気配がありませんね。変異種も増えてきましたし、引き続き気を付けていきましょう😊

そうそう、後遺症に関するちょっと怖い論文が発表されましたね((( ;゚Д゚)))

ジョージア州立大学のムケシュ・クマール助教授による
「コロナに感染したマウスの脳から高レベルのウイルスが検出された。脳はウイルスが隠れやすい場所であり、PCR検査で陰性でも脳にウイルスが残っている可能性がある。
また、脳内で増えたウイルスは神経学的症状を長期に引き起こしたり回復した患者を死亡させることもある」
というような内容ですが…

ん、みん友さんに教えてもらった都市伝説
「コロナに感染したら完治したと思っても体内に残っているウイルスが数年後に再活性化して、そのときの致死率は…」説に似てるような気がする((゚□゚;))ヒエー

ティアナ自身は未知のウィルスだし、そんなことがあってもおかしくないかな~くらいにしか考えてないけど、大事なことなので2回言います。
後者はあくまでも都市伝説なので、信じるか信じないかは貴方次第|д゚)チラッ


さて、いいねやコメントくださった方と、去年交流のあった方への挨拶回り完了しました(^-^ゞ
それ以外の方は申し訳ありませんが、お知らせ通りみん友解除させていただきましたm(_ _)m

リスト見ながらチェックしましたが
30錠入りの薬を3錠ずつ飲んでたはずが高確率で1錠残る(どこかで4か5錠飲んでる??)くらい抜けてるティアナのことなので

万一「あの海軍バカ、絡んであげたのに挨拶にも来ないとはエイブラムスに踏まれろ!」という方がいらっしゃればお教えください(。-人-。)

もう2月だけど今年の抱負

①リクエストのイラストを本っ当に今年こそは!
2年近く前になりますが紫電改をリクエストしてくださったみん友のAさん、忘れてる訳ではありませんので🙏

②グランディスオオクワガタ、タランドゥスツヤクワガタの飼育に挑戦(*^.^*)
グランディスの方は去年も言ってた気がするけど、いつか飼いたいと思ってたパラワンの方が先に😏

③YouTubeをちゃんと更新する💦
https://m.youtube.com/user/scharnhorst0812/
1月31日、2年ぶりに更新(汗)
お耳汚しながら「航空兵の歌」歌ってみました(´▽`;)ゞ

④雷電特集、A-10特集を書く
A-10様が「それ去年から言ってるよな?今年も書けなかったら…分かってるな」とガトリング砲GAU-8 Avengerを向けてるので、これも本当に今年は💦

⑤空美ちゃん活動(航空系遠征レポートなど)
再開できたら良いなぁ早くコロナ終息して〰️

こんな感じでグダグダやっていきますので、改めて宜しくお願いします(。-人-。)


オマケ:核兵器禁止条約が発効されたニュースを観て思い付いたネタ






書き上げてから気づいたけど、今日は北方領土の日だからそっちのネタをアップすれば良かった( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/02/07 23:47:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

【令和3年】よい1年になりますように☆

【令和3年】よい1年になりますように☆📷:お気に入りだったこのスイーツを見かけなくなったのは、この番組のせいですか?( ω-、)

明けまして…はとっくに過ぎたので省略して(笑)

皆さん、今年もよろしくお願いします(*^▽^*)
前回(と今回も追加)の記事にコメントやいいねをくださった方には明日以降、順次挨拶回りさせていただきますね♪

やっぱりというか何というか、新年の挨拶が10日過ぎてしまいました(´-ω-)人
これを予想していた我が家のB-17はスゴい💦

B-17@乾燥機「ま、この怠け者のことだから予想通りだね。まさかこれで終わりじゃないよねー?」

何か小ネタってことねf(^^;

前回の小ネタで
B-17、25、26、29は全てボーイング機だと思われてるけど、この中でボーイングは17と29だけ。
25はノースアメリカン製で26はマーチン
と思ったけど、大多数一般的な(戦史に興味のない人の)認識が
B-29←原爆投下した爆撃機だね 
B-25←東京空襲した機だっけ?
B-17←何、それ?
B-26←だから何?聞いたことない
らしいのでボーイングとさえ認識されてないかもしれない。

と書いていたら、みん友さんが
「B747等のBはボーイング社というのが一般人の認識でB-17や25等のBがボマー(爆撃機)とは思わないと思う」
といった補足をしてくださいました(о´∀`о)

大多数とは違うなとは自分でも思ってるから一般的にはこんな感じかな?と考えてみたけど、そもそも爆撃機の記号だと知られてなかったなんて(´Д⊂ヽ

「この飛行機バカは一体、どんな風に考えてるんだ?」と思われてるかもしれないので自分の認識を書いておきます_(^^;)ゞ
返信引用&加筆してます。

B-29←原爆投下で知られているけど、大刀洗や八幡も空襲してる。与圧キャビンの始祖とも言えるかもしれない。
エノラゲイと比べてボックスカーは影が薄い。そういう自分も「原爆投下した飛行機の名前は?」という街角インタビューに「エノラゲイとピースメーカー(そりゃB-36だ)」と答えてしまったことは忘れたい。

B-25←これを空母に載せるとは日本人には思い浮かばない。さすがアメリカ。上の理由で初見は海軍機と勘違いされそう。
機銃の代わりにデッキブラシ積まれたり、真珠湾攻撃の頃から空母暮らしだったりと七不思議のようなものがあり話題は尽きない機。
銀色と青の欧州戦線仕様がお気に入りです💕

B-17←メンフィスベルばかり有名なのでブラッドンガッツも流行らせたい。日の丸つけた幻の機もいたとか。
B-17無くしてボーイング様は語れず、ボーイング様が世界に冠たる企業になれたのは大体B-17のおかげなんだけど、B-747に手柄を取られてるの悲しい。

B-26←非公式の愛称が最早悪口で可哀想。だけど機体は悪くない。悪いとしたら多分、マーチンが悪い。
影も薄くB-26で検索かけるとダグラスB-26インベーダーが大量ヒットするのはちょっと悲しい。ダグラスのB-26はA-26と呼んでください。多分、問題ないんで。

って感じです(/ω・\)チラッ

B-17@洗濯ハンガー「何か正月ネタは無いの?」
お正月ネタか~じゃあ一言で終わるくらい短いけど、1つ。

「一月一日」って唱歌はお正月をお祝いするだけじゃなくて、2番の歌詞「初日の光"明"らけく」と「御代に"治"まる」で明治天皇(の統治)を現してるんですよ(・o・)

以上(^-^ゞ

B-17「うん…さすがに短すぎだよね。やり直し!」

あ〰️じゃあもう一つ。
初夢、初笑いなど色々な初がありますがティアナはこれ。
初挟み~

本当に以上っ(^-^ゞ

B-17「…挟みってよりは挟まれだと思うけど、ティアナにしては頑張った方かな。いつもならもっと厳しくいくけど、雪かきに明け暮れてたから大目に見てあげる。
じゃあ僕が締めますよ。どうしようもない管理人共々、改めて宜しくお願いしますね(^人^)」

Posted at 2021/01/12 00:27:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2020年12月24日 イイね!

【クリスマスの】お知らせと小ネタ【クの字もない】

【クリスマスの】お知らせと小ネタ【クの字もない】📷:行ける人は行きましょう(^w^)

もうすぐ今年も終わりですね。毎年言ってる気がするけど、1年経つのが本当に速いな~と思います😌
皆さんはどんな1年でしたか?
コロナに翻弄された年でもありましたが、来年は良い年になりますように(*-ω人)

今回はみんカラ仕分けのお知らせです。
年に1回、みん友見直しをさせていただいてますm(_ _)m
今年も仲良くしてくださる方はいいね、コメント、メッセージ何でも構いませんのでお知らせください。

記憶力が超絶悪いので(10分程鍵を探してたら握ってたという嘘のような本当の話があるレベル)うっかり削除予防のために今年交流してくださった方も念のためお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

1月10日までに反応のなかった方は申し訳ありませんが、みん友解除させていただきます。
何故、10日なんて半端な期限にしたかというと、お知らせしたのが遅かったのと挨拶回り始めるのが10日過ぎそうって理由も少し💦

うちのB-17が「理由の配分、前者と後者逆じゃない…?」なんて言ってますね(笑)
お知らせだけではちょっと寂しいので以下小ネタ4つ(*つ▽`)っ


小ネタ1:開戦日~レパルス祭りの過ごし方
似たり寄ったりだけど、過去のレパルス祭り関連記事(そもそもレパルス祭りとは何かも)はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1033468/blog/36909972/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1033468/blog/42321284/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1033468/blog/43596171/
外出自粛のお暇潰しにでもどうぞ😏

12月8日
例年は護国神社参拝に開戦パーティに朝まで飲み会、翌日も講演会があったり忘年会してるんだけど今年は市内に引き込もり中。
なのでせめてもと「連合艦隊」を借りに行ったらレンタル中だった😥残念ってより、8日に合わせて借りた人がいるの?!そうだったら嬉しいなって気持ちの方が強かった(*つ▽`)っ

帰りに青色灯つけたパトカー見た(; ゚ ロ゚)
何かの作業車かなと思って思わず二度見したけど、紛うことなきクラウンパトカー…やっぱり疲れてるわ。最近発作で寝不足だし💦
ん、じゃあクラウンに見えたのも気のせいか😓
夜は開戦関係の映画も放送してないし、九軍神を偲び静かに過ごす。

12月9日
体調が良くないので、はやぶさ2帰還の特集を観ながら
「来週、カプセル開封か~どんな物質かは気になるけど、もしかしたら開けた瞬間に人類や地球を滅亡させる何らかの物質が出てこないとも限らないな。
地球外の物質なんだし何が起きてもおかしくないというか、地球上の常識で考えちゃ駄目だよね…」
レパルスは今頃、北上してたんだな~などと考えながら眠って過ごす(。-ω-)zzz

12月10日
借りてきた「ハワイ・マレー沖海戦」がまさかの読み込みエラー(|||´Д`)
ディスクの不具合かプレーヤーの不具合かは分からないけど、もしやレパルスさんの復讐か(笑)
仕方ないので録り溜めてた「レッドオクトーバーを追え」と「クルスク戦車戦」を観ながらのんびり☕
"大東亜"戦争は見事に関係なかったな( ̄∇ ̄;)


小ネタ2:愛車との出会いを聞かれたらこうなった…というか、それ以上思い浮かばない

Q.320iとの出会いは?
A.インサイト(ZE-1)の故障で手放すことになり、ショックで引き込もってたけど、父の提案で気分転換にお世話になってる車屋さんに行ったらたまたまいた。

Q.ゆっくり考えれば良かったのに320iに決めたのは?
A.ZE-1が特別過ぎて乗り換えなんて考えたこともなかったけど、大切なモノを失った何かを埋めようとしたのかも。

Q.最終決定したのは自分ですよね?何故ですか?
A.本当に何ででしょうね。未だに自分でも分からないけど、強いて言えば愛車と呼べる存在がいないのは寂しいと思ったから?

シュヴァルツ(二号)様「よし…言い残すことはないか?」

ちょっと待ってくださ〰️い
最初はインサイトの代わりだったのは確かでそれは否定しません。だけど、今は貴方は貴方として愛車だと思ってま…嗚呼〰️←踏まれた


小ネタ3:ドイツ軍人ゼークトさん曰く…

軍人は4つのタイプに分類される。
利口な怠け者は司令官に向いている。
利口で勤勉な者は参謀に向いている。
無能な怠け者も連絡将校か下級兵士程度は務まる←(無能な怠け者を強調しながら)ティアナはここ
無能で勤勉な者は隊から追い出すしかない。

さてさて、皆さんは…?


小ネタ4:ティアナは〇〇だと思われてるけど実は△△

・海軍好きだからカレーや肉じゃがも好き?金曜日はカレー食べてる?
→カレーも肉じゃがも実はそんなに…というか辛いものと肉類があまり好きじゃない💦横須賀カレーフェスタに行ってもカレー買わずに自衛隊グッズばかり買ってるし、カレーよりはシチューが好きかなf(^^;
金曜日の夜は外食が多いです。

・ミリタリー系の知識が豊富で詳しい?
→嬉しい勘違いをされてますが大戦機と軍艦はまあまあ。現代兵器は戦車と飛行機の名前が少々分かるくらいで、それ以外はサッパリ┐('~`;)┌
観閲式の車輌も人に聞いてばかりですよ😅

・極右派だよね?
→これ、本っ当に何故か勘違いされるけど自分では中立派だと思ってます。
例えば90式戦車vsM1エイブラムス。
シミュレーションでは90式が勝つらしいけど実戦経験のあるM1が勝つと思うし、自衛隊の戦車という理由だけで持ち上げることはないですね😌
余談だけど、選択制夫婦別姓は賛成です。

あれ…もしかしたらほんの僅か左寄りかも?
左0━中立50━右100
↑こんなスケールがあったら49くらいになりそうだし、少なくとも極右ではないな(´▽`;)ゞ

・番外編:B-17、25、26、29は全てボーイング機だと思われてるけど、この中でボーイングは17と29だけ。
25はノースアメリカン製で26はマーチン製です(*- -)(*_ _)ペコ

と思ったけど大多数一般的な(戦史に興味のない人の)認識が
B-29←原爆投下した爆撃機だね
B-25←東京空襲した機だっけ?
B-17←何、それ?
B-26←だから何?聞いたことない
らしいのでボーイングとさえ認識されてないかもしれないσ( ̄∇ ̄;)

オマケ:このCMを見て「美味しそう」だと思ったティアナは何だかもう色々終わってる気がしてきたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


何だか纏まりのない記事になってしまいましたがf(^^;
これが今年最後の記事なので、それでは皆さん良いお年を~(*^ー^)ノ♪
Posted at 2020/12/24 23:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

愛車紹介更新&クワガタ飼育始めました

愛車紹介更新&クワガタ飼育始めました📷:零戦発艦します!って…何かおかしい??

すっかり秋らしくなりました🍁
行楽の秋ですが、航空祭が中止なのでティアナは相変わらずひきこもっております(^^;))
今年は久しぶりに小牧、浜松、入間と航空祭巡りするつもりだったのに〰️まぁ、時期が時期だし仕方ないか。

それはさておき、ノーベル化学賞にゲノム編集技術が選ばれましたね☆
皆さんはゲノム編集についてどう思われますか?
ティアナはカブトムシの遺伝子組み込んでもらったら立派な角が生えるかもしれないなとε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

…いや、これは半分冗談(半分というのは既に羊と人間のハイブリッドは出来たらしいので)で真面目な話をすると遺伝性の病気を持つはずの子供がゲノム編集で健康に産まれるのは喜ばしいと思います。

しかし、ゲノム編集で甘味が強く病気にならないトマトが生み出されたとして何らかの突然変異で人を簡単に殺せる猛毒を持ったり、動物実験では問題なくても人が食べると体内で毒になるようなこともありそう💦
で、その猛毒植物を見た目は同じ普通の植物に混ぜられたら…
手放しで喜んで良い技術じゃないようなと、素人目に思いました😓


そして、令和おじさん(笑)の内閣発足から約1ヶ月
菅さんの理念「自助・共助・公助 そして絆」が一部から批判されているようですが、そして絆(これはちょっと意味が分からない)以外は

まずは何か1つでも自分でやってみる。それさえ難しかったら次に地域、家族などの小さなコミュニティで助け合う。
それでも駄目なら社会に助けを求めてください。政府が援助したり守ります。

って極普通の当たり前のことしか言ってないと思うけど、何をそんなに批判されてるのか分かりません(´・ω・`)
政府が無責任って意見もありましたが「自分たちで解決して。政府は支援しないし関わらない」なんて言ってる訳じゃないのに。

つい最近まで"海開きまで海で遊んではいけない"
と思っていた程のバカなティアナにも分かるように教えてください(*-ω人)


上の話とは関係ないけど、もう1つ教えてほしいことがありますm(_ _)m
ラインですが、使ってたバージョンが9月サポートが終了のようで最新バージョンにアップデートしたらまともに開けなくなりました。
以前から開いて暫くしたら落ちる不具合はあったけど、通知もライン開いてから届くようになって通知の意味ないし💧

解決法の分かる方、教えてください(・ω・`人)
機種はエクスペリアです。


さて、思えば1年前から更新するする詐欺(笑)してた愛車紹介、やーっと更新しました(´▽`;)ゞ
いつもの怠け癖&インサイトを過去所有車にする心の整理が出来なかったのもあるけど、他の理由は…

あの3シリーズは本当に320iなのか確信が持てなかったのです(爆)

車検証や保険証に320iの記載は無く、テールライト付近に付いてるはずの車名エンブレムもない。

説明書は3シリーズ共通で説明書だけではどれか分からないし、検索で似た車が見つかってもドア枚数やライトが若干違ってたり、やっと見つけたと思ったら325iだったなんてことも(;・ω・)
そして部品に刻まれた謎の「M」

ドイツから来たということ以外は全く謎の車だけど、よく考えたら購入するときに3シリーズと言われただけで320とは一言も言われてなかった(゜゜;)

勝手に320iっぽいから320iだと思い込んでただけ疑惑が自分の中で浮上
自分の車の名前知らないなんて、そんなバカなこと(;゚д゚)エェェーッ

と思ったけど、特別欲しい車でも購入を検討してた訳でもない本っ当に偶々出会った車だからあってもおかしくない…のかσ( ̄∇ ̄;)ゞ
詳しくはこちらに↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1033468/blog/42599234/
インサイトとの別れと3シリーズの出会い

人には「BMWに乗ってる」って言うから尚更、名前を意識したこともないままそんなこんなで2年が過ぎて。

この前、点検でBMWさんに行ったら「320i」と書かれた請求書を渡され確信が持てました(*つ▽`)
これが初めて見た320iと書かれた書類かもしれない。

メインとサブの更新終わったことだし、航空祭もないしポリッシャー買って車磨こうかなぁ✨
過去車のコメント更新は後日しますので、お時間のあるときにでも覗いてやってくださいね😊


次は軽く写真ありの虫ネタ。我が家に新しい子が増えました(*^.^*)
おカブ様ならぬおクワ様のパラワンオオヒラタクワガタをお迎えしました♪

パラワンオオヒラタクワガタとは、フィリピンのパラワン島に生息するヒラタクワガタの一種で世界最大のヒラタクワガタです。ギネス記録は何と113㎜!!
ヒラタクワガタは全体的に気性が荒く狂暴で、パラワンオオヒラタはヒラタの中でも最狂(凶?)らしい(; ゚ ロ゚)
コーカサスオオカブトのようにメスを殺すこともあるとか((( ;゚Д゚)))

何でそんな凶暴な虫にしたのかというと←誰も聞いてない
何年か前の昆虫展で出会って一目惚れしました💖
大顎の美しさでは1、2を争うギラファ様(ノコギリクワガタ)も検討したけど、細長いより平たい方が好きという理由でこちらに😁

この大顎、堪りませんっ(≧ω≦)

名前は、そのまま「パラ」です(^^;))
キロンのロンちゃんみたいにパラワンだからワンちゃんにしよう…ん、ワンちゃんって犬みたいだな🐕
じゃあパラで良いかと決定ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

しかし、うちのパラワンは最凶とは程遠く非常~に臆病ですσ( ̄∇ ̄;)
掃除機かけると音が怖いのかすぐ逃げ隠れてしまいました。

お迎えしてから2週間経つけど、最近はある意味学習したのか掃除機握っただけで猛ダッシュ💨
他のカブトも最初は驚いたように固まってたけど、数日で「うるさいけど無害」とでも思ったらしく気にも留めてない様子。
パラも何とか慣れてくれないかな?このままだと掃除の度に罪悪感が😅⤵️

頭撫でるの気持ち良い(笑)

離したら頭すり寄せてくるのが可愛くて5分くらい撫で回してました←親バカ

他のカブたち
コーカサスのロン
食欲より睡眠欲が勝ってしまったロンちゃん。
完全に頭角埋まってます(´▽`;)ゞ

この子見てたら…眠すぎてうどんに突っ伏したこと思い出した(爆)

最近、手乗りになりました♪

両足でカップ抱えてシャッターチャンスだったのに、スマホ準備にもたついてたら「残念でした」とばかりに下ろしてた(´Д`)
これも可愛いから良いか←やっぱり親バカ

ヘラクレスのヘラ
マットに置いたリンゴを囓ってたけど、静かになったと思ったら
リンゴに顔突っ込んで寝てました🍎(。-ω-)zz

こちらも食欲より睡眠欲が勝ってしまった模様💦

さて、おカブ様の報告も終わったしポリッシャー買いに行こ🎵

オマケ

これが大好物で連日購入し、1日3個食べたこともあるティアナは味覚音痴なのかもしれないσ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2020/10/13 23:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家のカブト&クワガタ | ペット

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation