• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

免震地帯

免震地帯
 4/2の夕刻に発生した地震。茨城県で深度5弱、埼玉県内でも震度4を記録しているのだけれども、拙宅のある地域は全くといっていいほど揺れず。
 テレビを見ながらカーペットにベタ座りしていたので、地震があれば気付かぬはずはないのだが。。。。。

 3/11の揺れも、棚の重量物が落下し床材が傷ついた程度。地震そのものの規模や発生場所、地震波形のタイプ(今回の地震は木造建築を破壊する波形が少なかったとか)によって違うのだろうが、何れにしても地震の揺れに対しては「強い」場所らしい。
 家を購入したとき建築不動産会社の社長が、「ここは赤土の締まった地盤なので揺れは少ない」と言っていたのを話半分で聴いてはいたが、ちゃんと額面どおり受け取るべきだったようだ。

 水分が少なく堅く締まった関東ロームの下に、潤沢に水を湛えた帯水層がある地質構造なので、ひょっとしたらこの辺一体が「天然の免震構造」なのかも。
 

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/04/05 17:23:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

※閲覧注意※
.ξさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

さよならスイフト
avot-kunさん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 19:00
> 「天然の免震構造」なのかも。


免震地帯(?!)とは運が良いですね。
結果オーライかしら? 子供達も安心ですね。

我が家は土地購入後の地盤調査で「緩い」と言われて
鋼管杭を打ちました。

痛い出費となる寸前で、設計士の方の機転で売主と不動産屋に
クレームをつけて売主に全額負担してもらうことができましたが。


> 木造建築を破壊する波形が少なかった

地震の揺れにも色々あるのですね。
知らなかったです。
コメントへの返答
2011年4月5日 22:44

 どうもです。

 地質学的なアプローチとは別に、歴史的な分析をしてみても、旧街道に面し宿場のあった場所に近いので、少なくとも数百年のスパンでは災害が少ない場所なのではないかと思います。

 ただ東日本大震災のように、千年~数千年単位のスパンとなると分かりませんが。


 地盤が緩いというのは確かに欠点ではありますが、欠陥かどうかといわれると微妙ですね。産廃が埋められていたとか、地下壕があったとかならともかく、よく補償してもらえたと思います。
 鋼管杭が入っているのでしたらまず問題ないでしょう。

 地震波にも、極短周期~超長周期まであって、木造建築は1~2秒周期の揺れに弱いそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%8B%95

2011年4月5日 22:15
こんばんは。

うちは建てて一ヶ月もしないうちに強烈な地震です(汗

幸い今のところカタログ通りの耐震性?で被害はないのですが、
建物にはかなりのストレスを与えたようで心配です。

天然の免震構造、それはうらやましいです。

最近はおしりに地震センサーが標準装備されたようで、
微弱な地震も見逃しません(笑)



コメントへの返答
2011年4月6日 12:26
どうもです。
 新築間もないご自宅とあれば、大層ご心配のことと心中お察し申し上げます。

 3/11の本震でも、自宅が傾くとか、ましてや潰れるなんて心配はしませんでしたが、私が収集している諸々趣味のものが積みあがっている状態なので(汗)、それがどうなっているかが気掛かりでした。
 幸い、私が趣味で作成した貨車の製造名板と車票差しのオブジェが落下しただけ。一時的に停電しましたが、それも間もなく復旧したそうです。

 SDXさんも、地震に敏感になられているようですね。
 私も職場がOAフロアになっていまして、重量物や重量人物(!)の通り抜けで生じる微妙な床のゆれに反応してしまったり、職場の老朽ビルの基礎近くを通過する地下鉄の振動を拾ってビル全体がわずかに震えるのを「初期微動」のように感じてしまったりしています。

 地震への過敏反応が酷くなると、めまいや頭痛などの症状がでてくるようです。
 ご自愛くださいませ。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation