• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

外構破損

外構破損  我が家はT字路の突き当たりにある。この交差点、住宅地の真ん中なので比較的皆さん気を付けて通行されるが、川越街道へ出る抜け道なので交通量は少なくない。

 昨日、勤務中に携帯電話が鳴り、出ると近所にすむ実母から。聞くと、我が家の外構にクルマが突っ込んで、植栽や枕木の柵が破損したとのこと。
 たまたまお隣さんが見ていて、ドライバー氏が出した名刺を預かり、実母が帰って来たときに事故の話と名刺を渡してくれたらしい。
 まず施工してもらった造園業者さんに連絡。見積りの段取りを付ける。
 次に、もしどこかで手に入れた適当な名刺だったら嫌だなぁ(※こういう場合、必ず名刺は2枚貰うようにする。他人の名刺を2枚持っている可能性は低いため)と思いつつ、近所で商売しているらしい名刺の屋号を検索してみると、HPがヒット。表示の住所は連絡先住所とも一致し、メール問い合わせ先もあったので、早速連絡。

 暫くして、お詫びの言葉と共に丁寧な返信が。連絡先詐称でなくひと安心。




 バス停を降り、T字路の縦辺方向から拙宅に向かって急ぎ歩く。
 破損したであろう交差点側の外構には、事故予防とイルミネーションを兼ねて、廃車解体品のテールランプ(多分旧型客車か荷物車のもの)と、転轍機標識灯が夜間点灯するようにしてある。本物の鉄道用保安機器だけあって、両方ともかなり遠くから視認できるはずなのだが、転轍機標識灯の明かりが見えない。軽くショックを受ける。
 近づいて破損状況を確認。枕木の柵は立ってはいるが、ぐらぐら状態。転轍機標識灯は枕木柵の裏側に回りこんで転落した状態で点灯していた。レンズ部分の破損もなく、ほぼ無傷。改めて一安心。

 現場に残されたスリップ痕や実母が聞いた話を総合すると、T字路の縦辺方向から来た事故車が、横辺右側から来た車にぶつかりそうになり、回避行動の結果拙宅外構にぶつかったものと思われ。

 本来はぶつかりそうになった車も当事者なのだろうが、そんな車はとっくに居なくなり連絡は取りようもない。事故車側が一時停止なので、仮に右側から来た車を押さえられたとしても、大部分の責任は負って貰わざるを得ないだろう。
 無責任なドライバーだったら、誰も見ていなければ当て逃げしてたかも。そうなったらこっちも警察呼んで捜査してもらうまでだが、何はともあれちゃんと連絡の取れる責任ある方が当事者だったことが不幸中の幸いか。



 交差点側の外構は、無謀運転の車が突っ込んでくることも予想されたので、計画当初はH型鋼を等間隔に建て込み、形鋼の溝に割栗石か鉄平石を落とし込んでいくスタイルにしようかと考えていた(画像参照。以前住んでいた日野の家の近くの病院の外構)のだが、見た目ゴツイので奥さんが反対。結局枕木柵に落ち着いた。
 建物や、もちろんガレージのGには何ら被害がなかったので、枕木柵でも十分機能した、とも考えられるが、もしゲレンデのような重量のあるRV車や、大型車が突入してくることを考えると、やはり不安になる。
 枕木柵の外側に15センチほど敷地の余裕をとってあるので、古レールを調達してきて建て込み、ガードにしようかな。。。。。


※追記
 明るくなってから改めて転轍機標識灯を確認したら、確かにレンズは割れてない、通電している状態だが、灯体全体がひしゃげ歪んでいる。中の電球を交換するための開口部も潰れて開かない状態。このままだと電球交換できない。これって、どう補償してくれるんだろ。。。

 


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/04/21 08:58:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 20:29
あれま、災難でしたね。
家族と車が無事だったことが救いでしょうか。

転轍機標識灯は困りましたね・・・。

これを機会に、踏み切りの標識灯を導入しては?
事故防止に効果あるかも。

古レールのガードも良いけど、201系や8000系の
スカートを逆さに置いて・・・。
コメントへの返答
2011年4月21日 21:39

ども。

 いつか誰かがやらかすなぁ、とは思っていたのですが、とうとう起きました(涙)。

 踏み切りの標識灯、私たち家族が以前住んでいた日野の家の近所で飾っている人がいました。
 あんまりリアルに実物を置いてしまうと、公安委員会とかの筋から怒られそうな気がして(苦笑)。

 「ガーデニングです」と言い訳できる範囲に抑えています。

 我が家の前から川越街道に抜ける道路整備の話が持ち上がっていて、もし実現するとかなり便利になりますが、一方で交通量が激増し、今回のような車輌飛び込みが増えるのではないかと危惧しています。

 スカートの件、考えときます(笑)。
 EF58がオリジナルで装着していたスノウプラウなんかいいかも。




プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation