• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

五一

五一  全国紙・読売新聞のニュースサイト「YOMIURI ONLINE」内の特集コーナー「新おとな総研」の鉄道関連記事『デゴイチ営業運行…山口線と北陸線17年度以降』に注目。

 まずはSLの代名詞とされる大型蒸機の復活を喜びたいが、C57に加えてD51を戦列復帰させる経緯は、既にJR東日本が辿っており二番煎じの感は否めない。

 かといって他に復活の可能性が残る機関車はと言えば、同じくJR東日本が現役復帰させているC61・C58などで、結局「東日本の後追いぢゃないか」と言われるなら、知名度の高いデゴイチで……という判断になったのかもしれない。

 個人的には優等列車に活躍した超大型蒸機のC62(名作アニメ「銀河鉄道999」牽引機のモデル)か、C59の現役復帰を望みたいが、いずれも重量がありすぎて幹線しか走行できない点がネックであろう。


 C59形には、燃焼室にバーナーを設置/テンダーを重油タンクに改造した重油専燃試作機(127号機)が存在していた。
 日本と同じく鉄道大国のドイツでは、蒸気機関車時代の最末期に数多くの重油専燃タイプの車輌が活躍していたし、日本でも東京ディズニーランドのアトラクション・ウエスタンリバー鉄道の蒸気機関車は、重油専燃仕様で新規に製造した車輌を走らせている(現在は燃料油を灯油に変更)。
 改造されたC59も電気機関車並みの高性能と運転し易さ(重い石炭の投入作業が無い)から現場の評判も高かったと言われる。



 蒸気機関車の運転・整備は極めて繊細な職人的技術と、乗務員およびメカニックの重労働で支えられている。
 蒸気機関車現役当時の職員は遙か昔に退職し、現在はゼロベースで若い職員に教え込み会得させている状況。整備に際しても、再生が不可能な場合は保存機からの共食い整備で調達している部品があり、いずれ枯渇してしまう可能性が高い。将来的には技術の伝承および蒸気機関車の運用そのものが困難になることは間違いない。


 C59の復活は無理でも、かつて実在した改造機のエッセンスを活かし重油(もしくは軽油・灯油)専燃タイプに改造するなどして運行経費や現場の負担を軽減、古き佳き蒸機機関車時代の雰囲気を末永く遺してほしいものだ。




ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/10/19 21:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

届きました。
ターボ2018さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年10月21日 14:48
D51200が復活して、C56160が一線を退くみていですね。
どちらかと言えば、C56の方が好きなので、高原のポニーですから、

東日本では、JR北海道からC623を買い取るとの噂が出ているみたいです。
思ったより、C61が運用されていないことをことを考慮してとか
真偽わかりませんが、
コメントへの返答
2014年10月25日 8:47

 

 おはようございます。
 ご返事が遅れ大変失礼しました。

 コメントを拝見して、初めてC56160の引退を知った次第。残念な気持ちを共有しております(涙)。
 wikiの記載では、C57と共通で使われたことが老朽化を早めたかのように記されていますが、やはり性能的に余裕が無い点がネックになったんですかね。


 C62が本州に帰ってきたら、線路規格の高い常磐線を走らせて、復興支援の一助にしたいですね。全線運転再開までは盲腸線状態ですから、イヴェント列車運行にはむしろ好適ですし。





プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation