• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

巨艦

巨艦  出版大手・講談社が運営するウェブマガジン「現代ビジネス」の配信記事から、本日付『戦艦「武蔵」「大和」、空母「信濃」…日本海軍の「三大巨艦」すべての最期を見届けた男の回想』に注目。

 折しも昨日7日は、既に連合国の支配下に陥ちた沖縄への水上特攻の途上で戦艦大和が轟沈、事実上帝国海軍が壊滅した日である。
 もはや発掘され尽してしまったかと思われた戦争史において、いまさらよくも貴重なエピソードが見つかったものである。
 莫大な国家予算と数多の新機軸を盛り込みながら、極めて短命に終わった巨艦たちにして、最期に立ち会ってなお生き残った者が僅かであったとしても、こうして後世にその雄姿が伝わったのであれば、多少の慰めとなろう。


 しかし、この記事で紹介されている内容は、日本の戦争遂行が如何に誤っていたかを端的に示している。
 緒戦の夜戦成功に気を緩め、おっとり敵艦に近付きレーダー射撃の餌食になるなど、愚かしいことこの上ない。

 この件を「因果応報」、そして日本の敗戦(度々述べるが、決して「終戦」などでない)を「諸行無常」などと表現することにも、大いなる違和感を覚える。

 敵を攻めて後、反撃されて致命的な被害を受けたのは、因果などという他律的なやりとりの結果ではない。記事でも認めている通り、慢心と油断があったからである。
 また、海軍であるなら敵の猛攻に曝されてなお、常に「浮かび続ける」ことが義務であり、最も基本的な前提ではないのか。
 浮かび闘い続けることが「無常」であるなら、危なっかしくてそんな海軍には安全保障を任せられない。

 戦争を始めたのであれば、勝ち続ける他ない。
 その覚悟だけはあったにせよ、それを裏打ちする明確な戦略や緻密な外交工作を欠いたまま、我が国を他国の支配に委ねるに至った歴史を、元首・政府高官から末端の将校に至るまで、戦争を指揮した者は大いに反省し後世の国民から審判を受けるべきである。

 「諸行無常」は世の理と言え、「無常」たるべきでないものは確実に存在する。
 国の独立と、国民生活の安寧である。


ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2024/04/09 08:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バカな陸軍、ずるい海軍、・・(◎_ ...
ntkd29さん

大和型戦艦は無用の長物だったのか、 ...
ntkd29さん

昔は紀元節、今は建国記念の日、おは ...
M7.4さん

海軍兵学校生徒の夢、\(^_^)/。
ntkd29さん

長崎 原爆の日
ritsukiyo2さん

日本海軍のレーダーの性能は、\(^ ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation