• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

不岐

不岐  スポーツ紙・報知新聞が運営するニュースサイト「スポーツ報知」の配信記事から、本日付『埼玉の県立進学校が五輪代表や箱根ランナーを続々と輩出…強い「個」を生み出す秘密』に歓喜す。

 私の母校も含まれる、旧制中学から歴史を紡ぐ公立の伝統校・六校の一角、松山高校に関する記事。

 記事中、創立102年目(1923=大正12年に開校)であることが紹介されているが、実は六校の内で一番若い。
 校地のある東松山市は、関越自動車道のICが置かれ、一般道も県西の秩父方面と県北の熊谷・鴻巣方面に通じ交通の要衝となっているが、そんな何処へも行き易い地域性もあってか、優秀な中学生は南にある川越、更には浦和へ行ってしまう傾向があった。

 例えば、ノーベル物理学賞受賞者・梶田隆明教授は東松山市出身だが、高校は川越高に進んでいるし、埼玉県内を中心に首都圏で多数の店舗展開をしているスーパー「ヤオコー」の会長・川野幸夫氏は、同社創業の地・比企郡小川町(東松山市から更に北西奥)出身であるが、浦和高に進み同校の同窓会長を務めていた。

 事実、入試倍率は低迷していて、高い進学実績が期待される理数科は1.2前後で推移しているものの、普通科は1を割り込む年が出ている。
 私も度々鑑賞している、松山高校応援団のパフォーマンスでも、スケッチブックに偏差値のグラフらしきバーを描いて「浦和川越に比べ俺たちはぁ……」的な自虐ネタを披露していた程だ。

 それがどうだろう。
 以前からスポーツ分野で優秀な卒業生を輩出していたが、東京大合格者も出た旨、誇らしくバナーが出ているという。
 「文武不岐」の校是の下、伝統に軸足を置きつつ学校改革が進められ、その成果が見え始めてきたのではないかと推測する。

 折しも、軽薄かつ表面的な男女平等論に毒された市民団体の主張に因り、浦和・川越・春日部・熊谷・松山の各別学高を共学化しようとする議論が湧き出ている。
 「現男子校に通いたい女子生徒に対する不当な差別」などという、意味不明の苦情(もしかしたらでっち上げか?)への対処として、私を含め関係者が誰も望んでいない、共学化をしろと宣う。
 その地域に男子校しかないのであればまだしも、ちゃんと女子高も設置されているのだから、不当な差別でも何でもない。

 ただ、我々卒業生・関係者の主張も、男子校・女子高それぞれが十分に定数を満たし、かつ優秀な卒業生を輩出し続けていることが前提であり、その意味では一時的にせよ、松山高校が危機的な状態(松山女子とニコイチで共学化?)に足を踏み込んでいたことは否めない。

 六校の仲間として、松山高校には現状の学校運営体制のまま、存続・発展していってほしいと、衷心より願っている。
 人間も学校も、死ぬほど苦しいことがあったとて、死ぬことはないのだ。きっと。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/05/13 00:02:31

イイね!0件



タグ

関連記事

回顧
midnightbluelynxさん

2大会連続
エムケイさん

素顔見れば 全くの普通のJKながら ...
やんちゃGee~さん

全国高校野球選手権群馬大会!2023
Phrygianさん

松山で~~す!で思い出すと言ったら?
国立自動車総研さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation