• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

松山で~~す!で思い出すと言ったら?

松山で~~す!で思い出すと言ったら? 宮古島ネタはお休みにしてお口直しに…(笑)
↑タイトルの件だと当社は髪の毛があった頃w
歌うキタキツネだった
松山千春じゃねーの!?

人によってはゴルフの人とかボンカレーの人とか
↑言う人もいるかもしれないが
異論は認める(笑)

で…とっとと本題です
当社が今回ネタにする松山とは↓ですよ


東松山市
埼玉県のほぼ中央に位置する市 面積:65.35㎢ 人口:92,367人(2024.04.01時点)

ええ…地元の人とか古い人はですねえあまり東松山って呼ばない
それこそ松山で済ましちゃう(笑)
元は比企郡松山町だったので…

1954年7月1日に松山町は周辺4村と合併して市制施工することになりその際に
松山市に改称しようとしますが…
愛媛県松山市と被るから東を付けろゴルァ!
↑から東松山市となった経緯がありますが早い話が以前ネタにした北広島市
同様に既に同一市名を避ける意味で東久留米市とか東村山市なんていう例もあるので
どうのこうの言うつもりはないのですがその度なんだかなあなんですがねw
まあ市内を走る東武東上線に至っては市制施行前から愛媛の方に気を遣ってて
武州松山→東松山と駅名を改名したりもしてますが
県立高校は松山高校のままだったりします(笑)
※↑は男子校で女子は松山女子高校 通称"松女"がございます

こんなところが東松山市の超簡単プロフィールでありますが…
賢明なみなさまならもうおわかりですね
ここまでが前置きつーか枕ですw
これはあくまでも国立自動車総研の独自研究ではありますが
ここ東松山市に不思議な力が働いているのではないか? という研究結果を見出しました
東松山はデカ盛の聖地じゃねーか?

試しに"東松山市 デカ盛"でググると結構な店舗数がヒットするんですよ
人口10万人に満たない市でこれは大杉じゃないかと思うと共に
当社も過去に↓な店をネタにしてきますた


五代目 麺や 蝦夷


そば屋敷 花月庵

何で東松山に通っているかはナイショですけど…(笑)
実は今回も行ってきてしまったんですよねえ


中華レストラン ニュー北味
埼玉県東松山市松山町2-4-65 定休日:火曜日/水曜日
営業時間1100 - 1400/1700 - 1940(月・金は昼間営業のみ 夜間営業は木・土・日のみ)

一見 何の変哲もない街中華なんですよ 店内に入ってみると…

昭和ちっくな香りがする昔ながらの店舗ではありますが
この時点ではまだデカ盛の聖地とは到底思えないんですけど
ええ…このあとデカ盛店にありがちシチュエーションが連続するんです


◆デカ盛の証① お冷と一緒にサービスコーラ◆
入間"古都"が正にこのパターンだったりします
尤も古都では飲み物がセレクトできますが北味では最初からコーラです


◆デカ盛の証② おかず大盛の価格が変◆
これは今はなき"やまやスペシャル"パターン
ワンコインとかツーコインで倍増というケースという奇妙奇天烈摩訶不思議
客から見ると投資分がリニアになってないつーかこういう店多いですw


◆デカ盛の証③ 安過ぎ+150円で満腹セット?◆
この手の店で多い例として安めの価格設定で腹イッパイ食って欲しいという思い
さらに格安セットを設定しているケースも多いということでして
北味の場合1,000円以上のプライスが見当たらない
まあ大盛にすると超になるモノもありますが基本デフォではありませんねえ

もう↑だけでデカ盛店のオイニーがプンプン(笑)
+150円の一律おかず大盛で氏にそうになったというネットレビューも
確認できていたのでもうこれはヤバイと肌で感じましたが
言い換えれば普通でもキケン
そこで発注したのが↓ですた


唐揚げ定食 850円也
ご飯の量もやや多目だとは思いますが唐揚げの方がキケンなにほい…(笑)


↑なのが10個って普通盛でこのレベル


参考までに唐揚げチャレンジャーな川越市にある二代目蝦夷のそれと比較
ノーマルで600gなのでこれはどう見てもそれ以上あるよな?
おかず大盛にしなくてヨカッタよ(笑)

で…お味の方です
ネットでは結構評判いいようですが代表取乱役はチョット辛口批評ですね
ファーストインプレッションとしてこれだけはハッキリ言えるのが
鶏肉への下味がないに等しい
さらに揚げ方にバラツキあり

↑でものスゴク損しちゃっているという感じなんですよ

要はピースによってジューシーなのとパサつく個体が混在しているのと
コロモそのものも薄味なのでパンチに欠けるんですよ

なので…


お皿に付属していたマヨネーズや芥子も導入していろいろ試してみる
それ前提の唐揚げってどうかと思っちゃったのですが意外にも一番良かったのは
ラー油マヨネーズに一味唐辛子Mix
↑だったんですけど邪道つーか亜流すぎてオーディエンスにはなれないな(笑)


とにかく↑だけの量があるんですから味変バリエーションも
結構なまでに楽しめるって相反する面白さなんだけどなあ…


完食はしたけど二度目はないと思います

ただし…東松山はまた行きますけどね(謎)
ブログ一覧 | さいたま~ | グルメ/料理
Posted at 2024/05/22 18:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

征夷大将軍 最後の蝦夷征伐やってき ...
国立自動車総研さん

早朝のおやま参拝‼️
ちぃにいちゃんさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

台湾料理と聞いて 
こどくのグルメ好きMASAの乗り物奮闘記さん

【グルメ】 「キッチンとどろき(高 ...
冗談屋さん

一足遅かった
ももジローさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation