• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

鼓舞

鼓舞 地方紙・福島民報の配信記事から『古関楽曲 街にリズム 「エール」放送開始』に注目。

 感染症の蔓延で、何かと世の中が息苦しい中、新年度の始まりを実感させる知らせに触れるのは嬉しい。
 例年であれば、特に熱心な視聴者でもない「朝ドラ」の話題など、読み飛ばしてたところだ。

 我々を取り巻くダークな環境の影響以外にも、私にこの話題へアクセスをさせた大きな要因が、もう一つある。
 以前にも話題にした通り、主人公の古関裕而氏は今なお週末昼間の神宮球場で唱和され、同窓を鼓舞し続ける明・慶・早の応援歌を作曲した大家である。


 ご本人は、戦時下にリリースした作品群が、間接的に前途有望な若者を死地に追い遣った経緯を強く後悔していたと聞く。
 だからこそ、生の歓び、スポーツの楽しさ、それらを支える平和の大切さを骨身に沁みて深く刻み、戦後の名作群につながったのだろう。

 本日時点ではまだ、東京六大学野球は4月11日リーグ戦開幕の方針を変えていない(但し、開幕前週に挙行の社会人対抗戦は中止決定済み)が、仮に試合は行われたとしても、無観客で開催、若しくは観客数を制限した上で、大声を発する応援は厳しく排除されるものと思われる。
 東京六大学野球は、野球リーグ戦の始祖にして、「野球を応援する」という文化を我が国に根付かせた先駆者のみならず、我ら卒業生にとっては「永遠の果し合い」であり「いつでも参加できる同窓会」である。

 その愉しみを、現役学生・OBOG・熱心なファンから奪おうとしている感染症の蔓延に、強い怒りを覚えると同時に、終戦後に古関裕而氏が感じたであろう絶望・無念・虚しさが、時空を超えて蘇る。
 そして、何ら不安を感じることのない平穏な社会が如何に貴重で、脆く儚いものかを、改めて実感させられる。


 ドラマで描かれる若き作曲家夫婦の成長、その背景で進行する日常生活と日本社会の破壊と再生の物語を、我々もトレースしていければと願う。




 感染症蔓延への満腔の怒りを、日本語もまともに使えない三流新聞たるを弁えず「日本人かくあるべし」などと偉そうに高説を垂れる自称保守系紙・惨軽辛蚊へも叩きつける。
 弊サイトで指摘してきた古関裕而氏に関する記事(参考情報URL参照)の致命的誤り=慶應義塾を代表する応援歌「若き血」を古関作品として紹介している(正しくは堀内恵三作詞・作曲)点が、今日現在でも差し替えられていない。

 どうやら新型コロナウィルスよりも重篤かつ深刻な感染症が、惨軽辛蚊社内には従前より蔓延し、記者および校正担当者の脳細胞を破壊し続けているようである。

 最早、恥を知れなどと罵るに値しない。
 黴臭い幻覚に迷う病人は、下らない譫言を吐くことなく、静かに療養に専念するべきだ。





Posted at 2020/04/12 09:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京六大学野球 | 日記
2020年03月12日 イイね!

敬語

敬語 予定外に早朝からファミレス・Jonathan'sにいる。
 通勤途上、停車駅から発車したばかりのタイミングで対向してきた別の列車が、やたらと長い警笛鳴らしてるなぁと思いきや、跳ねたらしい。
 私が乗っていた列車は、次の駅まで進んで運転抑止。運転再開見通しは一時間以上後とのことで、一旦駅を出てファミレスでコーヒーを飲みながらゆっくり足を伸ばすことにした。

 それにしても、年度末に迷惑な輩である。
 私はそんな死に方した奴の、冥福なぞ祈らない。地獄に堕ちやがれと呪う。


 沸々と湧き上がる怒りを鎮めるべく頼んだコーヒーの注文を受けた、Jonathan'sのフロア係(30~40代?女性)に私は驚愕した。
 イントネーションが普通なので日本人と思われるが、「何かありましたら遠慮なく"申し上げてください"」と案内。いい年して怪しい敬語を恥ずかしげもなく口にする。
 Jonathan'sを含むすかいらーくグループの社員教育は、一体どうなってるんだと疑念を抱くとともに、当人がいつかどこかで痛い目に逢うのは確実だ。

 その昔、広島・江田島にある海上自衛隊第一術科学校の門番に「私が仰ったように、そこへクルマを止めなさい」と命じられ、君は国防より前に国語を学ぶべきだ…と呆れて以来の衝撃だった。


 帰宅後、その顛末を妻に話し「日本人としてありえない」と苦言を呈したら、翻訳や学術会議のつながりで外国人と対することが多い妻の曰く、「今時外国人の方が上手いんぢゃない?」と。

 そう、貴女の申し上げた通り。
 私が仰る状況なんて考えられない。


Posted at 2021/06/09 22:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation