• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

【ロードスター】久々のディーラー車検

【ロードスター】久々のディーラー車検 今週、VR-Bをディーラーで車検整備をして頂きました。
実は、VR-Bで車検をディーラーにお願いするのは初めて。
過去乗っていたNA6CE、NB8Cは新車購入だったのでディーラー車検でしたが、VR-Bは岡山県の中古車屋さんで購入したので、近所の整備工場でお願いしてました。なんせ、車検費用が何も修理が必要なければ6~7万円で済んでいたもので。

しかし、昨春のエンジンECU突然死、10月に冷却水液漏れがあり、また、以前からガレージの床がオイルで濡れる事が気になっていたので、ディーラーで細かく見てもらおうと、40年来お世話になっているディーラーで診てもらう事にしました。

主な整備内容は
・クラッチオーバーホール(ディスク&カバー交換)
・オイル漏れの修理→エンジン・ミッション間のオイルシール
・オイルパンのガスケット交換
・タイミングベルト交換(依頼の作業)
・カム&クランク オイルシール交換
・パワステオイル交換(依頼の作業)
・シフトレバー廻りのワッシャー&ブーツ交換
・前後スタビライザーリンクの交換(ブッシュ劣化の為)
・左タイロッドエンドのガタ修理(ボールジョイント交換)
・ウィンドウォッシャー分岐パイプ交換(割れ)

予想通りあちこちにガタが来ていました。
クラッチオーバーホールではクラッチディスク自体は残量半分ほどでしたが、ベアリングが固着して危ない状態で、これはあまり症状だったそうです。

総額は30数万円と大きな出費でしたが、セルフメンテナンスでは出来ない作業ばかりなので、長く維持するためには必須の出費と覚悟してました。

車を受け取って走り出すと、車が軽く感じました。
そのままドライブをしたくなり、ディーラーの近くで昼食を取った後、幌を下ろして気ままなオープンエアドライブ。
ふぁーみんで野菜を買って、今度は昨年自作したハーフとのカバーを装着、
と思って作業し始めて、手順をすっかり忘れて装着に10分ほど掛かってしまいました。




そして、加古川バイパスに乗ってフルスロットル、気持ちいい加速。

最近ガソリンも高いし、別の要件で中々ロードスターでのドライブが出来ませんでしたが、気持ち良くオープンエアドライブを楽しめた一日でした。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2025/01/26 14:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って8年!
tamaevoさん

ヘッドカバー・パッキン交換〜
jugemu48さん

車検通過
Euro-Rさん

まさかの車検不合格・・・・(T_T)
kotetsu Zさん

駆動系チェック
ミジェットタカさん

オイル交換と車検前点検
にてつさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ロードスター】OASISのハガキ届いた! けど・・・(/_;) http://cvw.jp/b/105378/47688896/
何シテル?   04/30 19:23
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation