• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月06日

【スイフト】新たな機能を発見!

【スイフト】新たな機能を発見! ジュリアからスイフトに乗り換えて、もう1年以上になるのにこんなスイッチがあるのに気づきました(^^ゞ
→ シートヒーター
運転席と助手席の間、サイドブレーキの根元の横にありました。

丁度、極寒の折、使ってみました。
かなり温かい、と言うか少し温度高過ぎ、と思っていたら急に温度が下がる、
暫くするとまた温度が上がる、サーモスタットでON/OFFしているんでしょう。
ちょっと温度変化あり過ぎかなぁ、と思います。
また、スイッチの表示は座面だけに見えますが、実はシートバックの腰あたりもヒーターがありました。

ジュリアでもシートヒーターはありましたが、革シートは最初ひんやりするので有り難い機能で、常に適度な暖かさをキープしてくれ快適でした。

価格帯の違いはやはり機能に現れてますね。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2025/02/06 18:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シート交換
グリ☆トモさん

シートヒーター
葵小路さん

シートヒーターについて
毛毛さん

助手席もシートベンチレーション追加
liuminさん

ままならず
papanecoさん

E12ノートにシートヒーター取付❗️
palcon.garageさん

この記事へのコメント

2025年2月6日 22:41
温度制御がもう少し丁寧だと嬉しいですが、リニアセンサとPDI制御が必要になってコストがかなり変わるのでしょうか?
コメントへの返答
2025年2月7日 22:20
細かい制御となるとCPUを使った制御回路が必要なので、廉価な車はコストを切り詰めたんでしょうねぇ。ファブリックのシートは座ってもひんやりしないので必要ないとも思うんですが。

プロフィール

「【ロードスター】OASISのハガキ届いた! けど・・・(/_;) http://cvw.jp/b/105378/47688896/
何シテル?   04/30 19:23
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation