• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハシリアのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

【スイフト】八ヶ岳高原へ

【スイフト】八ヶ岳高原へ先週3/8~9に、八ヶ岳高原ロッジにスイフトで行ってきました。
前日の3/7に、第2東名を通って静岡市清水で前泊しましたが、その時、最高燃費が出ました、なんとメータ読みで26.7km/L!!
ただ、これには裏があって、ロードスター用に買っていたスタッドレスタイヤ175/65R14を履いていたので、タイヤ径が小さいためでした。
スイフトは純正では185/55R16ですが、ブレーキローター、キャリパーが小さいので、この14インチも履けてしまうのです。
緊急用のタイヤソックスは持っていたものの、先週までは寒い日が続いたので、ロードスター+スタッドレスではなく、スイフト+スタッドレスで出掛けた次第です。




翌日の八ヶ岳高原へはアップダウンがあるので、燃費は悪化しましたが、自宅までの往復でトータル1100kmほど、メータ読み25.1km/L、満タン法換算でも24.1km/L、タイヤ径の補正換算で22.8km/Lと、やはり過去最高の好燃費、高速道路での巡航速度を80~90km/H以下にすると、よく伸びてくれます。しかも、レギュラーガソリン仕様なので懐に優しい。
ロードスターだと、頑張っても16km/L、しかもハイオク仕様なので、遠出には経済的に厳しい昨今です(泣)

やっぱり長野県でのドライブは気持ち良いですねぇ。
特に、雄大な山々と、残雪が残る景色は地元の兵庫県南部では味わえないですから。









Posted at 2025/03/16 23:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2025年02月07日 イイね!

【スイフト】タイヤを替えてシャコタンに(^^)

【スイフト】タイヤを替えてシャコタンに(^^)猛烈寒波で平地でも雪が積もるかも??
という事で、スイフトにスタッドレスタイヤを履かせることにしました。
しかし、スイフト用にスタッドレスタイヤは用意していません。
そこで、ロードスター用に昨冬買ったスタッドレスタイヤが履けるか試してみます。
ホイールは、ボルト穴は4、オフセット45mm、PCD100mm、ハブ径54mmと同じスペックでした。
スタッドレスタイヤのサイズは、175/65R14、外形583mm
スイフトRStの純正タイヤは、185/55R16、外形610mm
外形が27mm小さいので、車高は単純には13.5mm下がる。
スピードメーターの誤差は、5%ほど速度が高く表示される計算。
まあ、これくらいなら許せるでしょう。
しかし、ホイールが2インチダウン、入るか??
他仕様のスイフトでは15インチはあっても14インチはありません。
ただ、前後ディスクブレーキのキャリパーは小さく、ホイールとはクリアランスが結構あります。入るかも?
試してみました。




入りました。ホイール内側に貼ってるバランサーとのクリアランスが5mmほど。
ギリギリ入りました。
ホイールハウスとの干渉なし、走っても特に異常なし。
ロードスターとスイフトのタイヤサイズをカバーできるタイヤソックス持っているのですが、スタッドレスタイヤまで共用できるとはラッキーでした。

3月初旬に八ヶ岳高原に出かける予定があり、ロードスターで出掛ける予定でしたが、道中積雪が多いようだとFRでは心配もあり、保険ができました。
Posted at 2025/02/07 23:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2025年02月06日 イイね!

【スイフト】新たな機能を発見!

【スイフト】新たな機能を発見!ジュリアからスイフトに乗り換えて、もう1年以上になるのにこんなスイッチがあるのに気づきました(^^ゞ
→ シートヒーター
運転席と助手席の間、サイドブレーキの根元の横にありました。

丁度、極寒の折、使ってみました。
かなり温かい、と言うか少し温度高過ぎ、と思っていたら急に温度が下がる、
暫くするとまた温度が上がる、サーモスタットでON/OFFしているんでしょう。
ちょっと温度変化あり過ぎかなぁ、と思います。
また、スイッチの表示は座面だけに見えますが、実はシートバックの腰あたりもヒーターがありました。

ジュリアでもシートヒーターはありましたが、革シートは最初ひんやりするので有り難い機能で、常に適度な暖かさをキープしてくれ快適でした。

価格帯の違いはやはり機能に現れてますね。
Posted at 2025/02/06 18:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2024年11月16日 イイね!

【スイフト】オートライトの感度調整

【スイフト】オートライトの感度調整スイフトRSt(ZC13S)のオートライトは異常なほど感度が悪いです。
大半の車がヘッドライトを点灯していてもスモールさえ付かない状態。
ネットで調べるとやはり感度調整の方法が幾つか掲載されてたので、これを参考にやってみます。
やり方は簡単です。
ダッシュボードの奥、左側にあるセンサーを先の薄いマイナスドライバーでこじって引き出します。


センサをコネクタから外した時、コネクタが中に落ちてしまわないよう注意します。


基板にVRと書かれている横の穴からプラスドライバーを挿し込み、左に90度ほど回します。


あとはセンサーを元に戻して、夕暮れ時に確認するだけです。

この作業をしたのが8月下旬でしたが、走行中に試す機会が無く、今日やっと確認できましたが、許容範囲になりました。
もう少し早く点灯しても良いくらいでしたが、それはまたの機会に試してみます。
それにしても、何故この様なひどい感度に設定しているんでしょうねぇ。これで良いと思う人は1000人に1人もいないと思うけど。
実環境で走ってみればすぐ判ることだろうに。
ちゃんと製品評価していないとしか思えません
Posted at 2024/11/16 22:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2023年06月17日 イイね!

【スイフト】オーディオのグレードアップ(スピーカ交換)

【スイフト】オーディオのグレードアップ(スピーカ交換)代車のアクアに乗っていた理由は、スイフトのオーディオのグレードアップでした。
イントール作業の為に預けた期間の代車です。

ジュリアの次の車選びで重視した点のひとつが良質なオーディオサウンドでした。ジュリアのHarman Kardonがとても音が良かったので、それに迫る音が欲しかった。
車室の音響特性に合わせてアンプで音を弄ってしまっている車だと、カスタマイズがややこしく、オーディオ関連は素の状態の方が手を入れやすい。
スイフトは、オーディオレス仕様も在るくらいなので条件にぴったりでした。

現在の仕様は、6スピーカ(前後ドアSPとツイータ)にヘッドユニットはディーラオプションの楽ナビ。
今回の音質改善はスピーカ交換のみです。
これだけで音に満足できればベストだけど、もう少し良くしたければ、後で、DSP追加やスーパーウーハー追加、というステップも踏めるので。

選んだのは、下記です。
 morel MAXIMO ULTRA 602 HE MK2


ショップでFOCALとmorelを比較試聴しましたが、FOCALはうるさいと言うか刺激が強く、聴き疲れするように思いました。morelは柔らかい音で、アコースティックサウンドを聴くことの多い私は、こちらの音の方が好みです。
専門店でのインストールなので、当然のごとくドア内部のデッドニングやインナーバッフル、ワイヤリングも含まれます。トータルで十数万円(20万に近い)かかりました。もともと車選びの段階で、これ位の費用は必要と準備していたのでOKです(と言っても大きな出費ですが・・・)
交換したのは、フロントドアスピーカーのみ。(内蔵されているので外見は同じですが)


フロントドアのサッシュ内蔵のツイータはそのまま残し配線は非接続、ダッシュボードにmorelのツイータを設置しています。



リアのドアスピーカのそのまま残し、低音の補強のため、少しだけ鳴らす設定です。

肝心の音、素晴らしいです。
低音もしっかり出てるし、高音も綺麗。
これで、癒やしのアーティスト、サラ・オレインさんの歌声を聴くと、感動で涙してしまう事が更に増えることでしょう。

デッドニングされたドアは、外板を叩いた時の音がぜんぜん違う、響きません。ドアを締めた時の音も高級車になりました👍

なお、取り外した純正スピーカは、めちゃくちゃ軽い、1個180g!
マグネットの小さなこと、これで鳴らせるものなんですね。。。


morelは既に取り付いているので写真はないけど、取付説明書のイラストと比較すると、マグネットの大きさの違いは歴然。
オーディオの世界では、重い・デカい、がエライのです。


灼熱の夏は、良質のオーディオルームと化したスイフトが活躍、ロードスターの出番は減りそうです。

Posted at 2023/06/17 19:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「【ロードスター】OASISのハガキ届いた! けど・・・(/_;) http://cvw.jp/b/105378/47688896/
何シテル?   04/30 19:23
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation