• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハシリアのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

スプラシューター

スプラシューター先日、オートバックスでロードスターのタイヤ交換をした折り、こんなものを見つけました。

子供が熱中しているWII Uのゲームソフト「スプラトゥーン」の中に登場する「スプラシューター」と言う武器のおもちゃの水鉄砲です。
2,499円(税抜)と言う水鉄砲としては破格のお値段。


息子に話してやると、案の定
欲しい!
欲しい!
欲しいっ!


な~にも家の手伝いをしない息子に、
「毎朝お風呂掃除を一週間続けられたら買ってやる」
と言ったら、俄然張り切って、なんと、一週間続けてくれました😊
約束した以上、期待に応えない理由はいきません。

2週間前に店頭に展示していましたが、昨日もまだ有りました😃
嬉々として買って帰りました。


家に帰って早速、はいポーズ!


ひぇ〜!頭までイカ人間になってしまったぁ〜😱
Posted at 2017/05/21 14:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2016年07月16日 イイね!

日帰りでアルプス登ったぞぉ

小5の息子と二人で、日帰りでアルプスを登ってきました〜(^o^)
といっても、全国各地に点在する○○アルプスの一つ、兵庫県小野市にある小野アルプスです。
標高は200m足らずの山を縦走するルートですが、このルートの白眉である岩場のある紅山のルートだけですが💦
登山口近くの鴨池駐車場に車を停め、南下、紅山に登って岩場を下り、小野富士を登って再び下山、2時間位のルートです。
実は、来月息子が富士登山に行くんで、登山靴など買い揃えたばかり、その試し履きも兼ねてです。

岩場の固定差は多分80m程なんですが、下り始めが結構な急斜面です。





ちょっとへっぴり腰でしたが、なんとかクリア、下りきった所で記念撮影



岩場を眺めながらおにぎりをほお張ります。
日本アルプスとは比べるべくも無い小さな山ですが、息子のそれなりに達成感はあったようです。
歩行時間も短く、アクセスも楽で手軽に行けるこんな山歩きも時々連れて行ってあげたいと思います。
何れは、3000m級の山へ、
と言っても、私も本格的な登山経験は剣岳、白馬岳など、数回しか無いんですけどね。
Posted at 2016/07/16 22:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2015年11月28日 イイね!

誕生日の初スケート

11/23(月)は息子の10歳の誕生日でした。
最近、ぷち反抗期で当日も午前はなぜか不機嫌。
でも、せっかくの誕生日ですから、叱ったりせず極力子供のしたい事をさせてあげました。
昼は祖母含め家族4人で神戸メリケンパークのオリエンタルホテルでランチバイキングへ。
最初は不機嫌が続いていましたが、美味しいランチで次第に上機嫌、その場で焼いてくれるステーキをパクついていました。デザートのスイーツ食べた後も、仕上げにステーキ(^^;;
子供は定石なしです(^^

その後、スケートをしたいというのでポートアイランドへ。私も初体験ですが、二人でスケート(もどき)をしました。最初のうちは、息子は壁伝いに恐る恐るで、私の方がまだ滑れてましたが、キツイ靴に足が音を上げ、私は30分ほどでリタイア。息子は凝りもせずやっています。でも、子供は上達が早いですね、何度も転びながらも1時間半ほどやって、なんとか滑るレベルになっていました。

その後、祖母と妻は別れて、二人で青少年科学館で遊んで、二人で食事をして帰りました。
遊び過ぎて誕生日プレゼントも買うまもなく、帰路へ。
で、三宮からJR新快速に乗ると、どこかで見かけた顔、よく似てるけど、休日のこの時間にこんなトコに?
でも、身に付けたあるもので確信しました、緑のネクタイ!
と言えば、日本広しと言えどこの人しか居ません、そうハリーさん!!
息子とご挨拶して、しばし語り合いました。
休日の夜、お仕事お疲れ様です。
今度はロードスターで会いましょう(^^
Posted at 2015/11/28 22:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2014年06月15日 イイね!

潮干狩り??

明石市主催の大蔵海岸の潮干狩りに行ってきました。息子と、息子の友達父子と4人です。
この潮干狩り、獲った貝の量に関係なく、獲った貝とは別に持ち帰り用の貝を貰えるとの事。
なんで?と思いましたが、行ってガッテンです。
大蔵海岸は人工の浜なんですが、砂浜と小石を敷き詰めた岩を散らばめた磯の浜とが有ります。
潮干狩りだから当然、当然、砂浜だろうと思ったら磯の浜でした。
しかも、浜に貝をただばら撒いてあるだけ、潮干狩りでなく貝拾いでした。。。。
あっと言う間にバケツ2杯ほど拾いました
(下の写真の網袋とは別にバケツ一杯あるのです、4人で)

このイベントは、この日の前日も実施され、更に2週後の土日も行われます。
可哀想に、この貝達、4回も身勝手な人間に撒かれては拾われ、最後には
衛生が心配だから焼却されるんでしょうねぇ。アーメン。

 
その内、子供たちは、途中から小さなカニ集めに夢中です。
大きいやつでも甲羅が1cmほどの小さなカニですがたくさん居ました。
佃煮が出来そう・・・
帰りは逃がして帰りましたが、みんな蜘蛛の子を散らすように一目散に四方八方、逃げて行きました(^^

カニ達も子供たちのお相手は大変です、て言うかアウシュビッツか・・・

 
Posted at 2014/06/15 19:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2013年05月02日 イイね!

サッカーへのいざない

家で「な~にもすることない〜」なんて情けないことをいう息子に何かを始めさせたいと、遊びではよくやっているサッカーをクラブでやらせようと画策しました。
まず、小学校のグランドでサッカークラブをやっている時間に合わせ、小学校横の食堂でお昼ごはん。
友達の一人がそのサッカークラブに入っていることもあり、少し興味を持って食堂の駐車場から見学、そして小学校のグランドに入って事務所の方に話を伺います。まだこの段階ではあまり入る気は無さそう。ウェアを一緒に買いに行こう、と言っても行きたがりません。でも、私としては「興味あり」というのは見て取れたので、ここでもうひとつ策を巡らせます。
スポーツ用品店で息子の好きな緑、黄、黒を念頭にウェアを探します。そして、帰宅して息子へ。「めっちゃ、気に入るかも!」と変な日本語を言って試着してくれます。
翌朝、私は自転車の練習をしようと5時過ぎに起きて、バイクジャージを着てロードレーサーを用意していると、息子も起きてきて、なんと、昨日買ってあげたウェアを着てサッカーボールを持って来ました。「じゃあ、サッカー一緒にしようか?」と言うと大喜びで、一緒に近くの公園で5時半からボールを蹴って、結局、バイク練習出来ずじまいです(^^
その日は、クレヨンしんちゃんの映画を見に行く予定でしたが、息子はその格好で神戸に行きました、よっぽど気に入ったんでしょうね。
そして、サッカークラブの練習のある日、まだ、少し不安ありげな息子を連れて小学校のグランドへ向かいます。少し引っ込み思案な息子で心配していましたが、一生懸命ボールを追っかけている様に一安心。ゲーム形式の練習ではあまりボールにタッチできませんでしたが、帰って話を聞くと「最初、恥ずかしかったけど、やっている内にどんどん楽しくなってきた!」と嬉しい言葉。
やった、大成功です。これを機会にどんどん積極的に、そして心身を鍛えておくれ、ガンバレ!
Posted at 2013/05/02 23:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「【ロードスター】OASISのハガキ届いた! けど・・・(/_;) http://cvw.jp/b/105378/47688896/
何シテル?   04/30 19:23
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation