• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハシリアのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

たそがれ

挫折の年。
ことし終盤は次々に故障しました。
9月に左股関節を痛め、10月には右足首の腱を痛め走れなくなりました。
そして12月始めには左肩を痛め、未だに日常生活にも支障をきたします。
12月中には今度はぎっくり腰。

何の取り柄も無い私にとって唯一の誇りだったサブスリーランナーはもはや遠い過去の話、
今は走ることさえ出来ない。
市民ランナーレベルなら50代でもサブスリーは可能、とずっと思ってきたが。
再び挑戦のスタートラインに立てるだろうか?

来年はいい年になりますように。
フェニックスプランでも描いてみようか。
Posted at 2012/12/30 20:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年12月30日 イイね!

ノロ・ノロ・ノロで餅

26日の会社最終日、朝何ともなかったのに会社に着いてか調子が悪く、嘔吐、下痢・・・。診療室で転がってても気分が回復しないので早退しました。ノロウィルスにやられました。水さえ喉を通らないので、医者で点滴。27日朝から妻子は実家に避難。2日間寝込みました。
28日だいぶ回復したので、子供を迎えに行きました。そして、その夜、今度は妻が調子が悪いと2日間寝込みました。
更に今日、朝から子供が「お腹が痛い」と、程なく嘔吐しました。。。
結局、2日置きに全員当たってしまいました。全員食欲のないお正月になりそうです。

そして、30日は毎年、私の実家で餅つきでしたが、母と私二人だけで。
つくところまで機械がやってくれるんで、二人でも何とかなりました。ただ手がないので、鏡餅用の餅をそのまま放っといたらペチャンコに。そう言えば鏡餅用の大きな丸餅が作ったら流れないようにうちわで扇いでたなぁ、手も無かったし仕方なし。

せわしない年末に満足に働ける人足がおらず、大掃除もまだまだだぁ〜
Posted at 2012/12/30 20:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

今度はおもちゃも

やりだすと寝食を忘れてしまいます。
次はおもちゃです。

盤を手前と右のつまみで微妙に傾きを調整してSTARTからFINISHまで金属の玉を穴に落とさずに転がすゲームです。大人でも相当難しいです。できた試しがありません。いわんや7歳のむすこをや。
気がつくと、息子は穴を全てセロテープを貼って塞いでしまっていました。(T_T)
セロテープを剥がしましたが、粘着剤がこびりついて取れません。玉を転がすと、ひっついて止まってしまいます。これでは遊べないので、ニスを塗ってみました。しかし、ニスでは平滑になりません。
そこで、サンドペーパー掛けしてみました。ところがこれがうまく出来ない。指の幅ほどの通路をサンドペーパーで磨くのは大変、ましてや、日中、自転車整備・プリッシュがけで散々指先使ってるし。。。
何とかひと通り磨いてそれなりに玉は転がるようになったけど、もう少し磨いてもっと玉が転がるようにしたい。時々、玉が引っかかってしまうのでなかなかFINISHまで玉を運べません。
なんだか大人が夢中になってきた・・・

今日は、疲れたので作業はおしまい!
Posted at 2012/12/25 01:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年12月22日 イイね!

続いてロードレーサーも、

この日はまだまだ続きます。
クロスバイクがポリッシュ掛けで見違えるようになったので、ロードレーサーも磨いていやりました。
が、もともと、つや消しの塗装でした、殆ど変わりませんでした。。。
でも、多少汚れが取れて綺麗になったかな。少なくともSPECIALIZEDの白銀のロゴは綺麗になりました。
そうそう先週、ハンドルバーテープを巻き直したので写真をアップします。
渋く行こうと思って黒にしたけど、ちょい地味過ぎたかなぁ?
 
Posted at 2012/12/25 00:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月22日 イイね!

バイク整備

自転車が6台あります。(古い順)
・クロスバイク(GIANT、私)
・ツーリングバイク(Cannondale、私)
・ロードレーサー(SPECIALIZED、私)
・MTB(SPECIALIZED、妻)
・電動アシスト自転車(私、妻)
・ジュニア自転車(息子)
その内、最初の4台はこの春までガレージに何年も眠った状態でした。

息子の小学校入学を機に、保育園の送迎の要らなくなった電動アシストはお役激減、この春からクロスバイクを整備して復活させました、ちょい乗り用として。(但し、この時すでにリアシフタは不動状態)
そして、先月ロードレーサーを復活させました。通勤、及び、マラソンに替わるトレーニング用として。
次に、役割の少なくなった電動アシストを祖母に譲ることとして、妻用にMTBを復活させました。前後とも不動状態だったMTBのシフタは、CRCを吹付けて弄り回している内、完全復活させることが出来ました。整備の仕方が徐々に判って来たので、これなら若しかしてクロスバイクのリアシフタも戻せるかもしれない、と、今日、再チャレンジ!
因みに、19年ほど前のものですから、CX400と言うメカの交換部品は既にありません。
が、うまく行きません、メカの内部をよーく見てみると、ギアに噛みあう部品が本来バネで元の位置に戻るであろう筈が自由に動かせてしまいます。どうやらバネが折れてしまっているようです。以前、自転車屋に相談した時、「バネが折れていなければ治ると思うが・・・」と言っていた通りでした。仕方ありません、ちょい乗り用なので、フロント3段で我慢する事とします。
そして、整備ついでに、くすんだ緑色のフレームを車用のポリッシュで磨いてやりました。
すると、
なんということでしょう~!
 
お日様に当たってきらきらと輝くではありませんか!
そう、メタリックグリーンだったのです。
VR-Bより少し明るい色でした。
ただの古いバイク、と言う気持ちでしかなかったのが、妙に愛らしくなりました。なんとかリアシフタを直せないものかなぁ。
Posted at 2012/12/25 00:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「たまにこんな事もあります。
距離1km程のケースだけですが😜」
何シテル?   09/14 15:01
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation