• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

水が売ってない⁉️大地震来る⁉️

水が売ってない⁉️大地震来る⁉️






最近、千葉県東方沖で地震が多いです。千葉県のみならず埼玉県や東京も揺れてます。

防災グッズとか水とか買っとこうかなあ?🤔と思っていたところ、


昨日の昼間、嫁から「水がもう売ってないよ😥」
と連絡が来ました。

やはりみんな考えることは同じですね。



それなら水道水🚰溜めとけばいいや、
と思って、Amazonで15リットル入るタンクを買いました。


折りたたみできるやつです。







昨日5つ買って今日届きました。


水を入れてデッドスペースに収納しました。


「タマゴは1つのカゴに盛るな❗️」
という投資の神様👴の格言どおり❓に、各部屋に分散しておきました。
リスク分散じゃないですが、水分散🚰


1箇所に水を集中して置いてしまうと、その部屋が潰れたときに取りに行けないですからね😊


↑これで93リットルです。
(15×5 ➕18)
赤いタンクは18L
2Lペットボトル46.5本分🧴🧴




水を満タンにすると自立します。




溜めた水道水🚰は10日で交換しろ、と水道局などでは言ってますが、ある実験によると常温保存でも6ヶ月は大丈夫なようでした。





ソース
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/550/008.pdf




なのでしばらくこのまま放置しときます😊








丈夫なタンクのようです。







大地震が来ないことを祈ります🙏⛪️


おわり


Posted at 2024/03/05 15:55:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

着せ替えGT-R

着せ替えGT-R

掃除してたら黒いドアミラーが出てきました。

黒いのに付け替えるとどんな感じになるのかな?🤔
と思い、スマホを使って塗ってみました。

手塗りなので雑ですが😅



ミラー白🤍


ミラー黒🐦‍⬛


ミラー白🤍


ミラー黒🐦‍⬛



ミラー白


ミラー黒🐦‍⬛




なるほど😊
N1❗️みたいな感じになりますね。

どうしようかゆっくり考えます。


それでは楽しい雛祭り🎎を。



(コージーコーナーで買ったケーキ🍰)
Posted at 2024/03/03 20:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月01日 イイね!

銀座の日産✨電気自動車シリーズ⚡️

銀座の日産✨電気自動車シリーズ⚡️今日は近場で外国の要人?の警護活動だったので、早めにNISSANクロッシングに行って時間調整していました。


2階にあったのは、



かわいい車🚗





たま




でんき




じどうしゃ




日本最古の実用EVかも😊
1947年だから戦後すぐですね。
まさか77年後にEV化の世の中になっているとは誰も思っていなかったでしょうね。



当時は鉛バッテリー🔋で走ってましたが、朝鮮戦争で鉛の値段が高騰💹して造れなくなってしまった、という流れだったと思いますたしか🤔



1階の車。これも電気かな?




ハンコックはもうだいぶ前から一流タイヤの仲間入りしましたね。







中にあった車。これもたぶんEV⚡️


あとはアリアのNISMO❓がありましたよ。
写真撮るの忘れました。





その後はGINZA SIXで要人警護⚔️して帰りました。





おわり。
Posted at 2024/03/01 18:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

辰巳でグループA(全日本ツーリングカー選手権)

辰巳でグループA(全日本ツーリングカー選手権)

友人のRで朝の辰巳🅿️へ行きました。

この構図に既視感🧠


30年以上前のグループAの残像🖼️


スカイラインGT-R と激しいバトルを繰り広げていたフォードシエラとの揃い踏み。


31スカイラインやスープラはシエラにやられていました。






90年に満を持してデビューした32GT-Rで漸くやっつけることができました。







しかしシエラはFR。もし32GT-RがFRだったらもっと拮抗していたはず。














オーナーの方とたくさんお話しさせていただきました😊







グループAではエアロパーツの後付けが許されなかったのでベース車には初めから巨大なリア羽根がついています🦅

無骨なスタイルが良いです。


シエラRS500 コスワース

1987年に500台が製造されたRSコスワースのエボリューションモデル。
レース仕様ではエンジンブロックの材質が強化され、燃料噴射はツインインジェクター化、ターボチャージャーも大型のものに交換された。
これらの改良により、市販モデルで最高出力227psを発生させていたエンジンはレース仕様ではデビュー当時で480ps、最終的には580psまで向上した。
このほか駆動系も強化され、リアスポイラーの装備によりダウンフォースも増加した。






オーナーは脇阪寿一選手とYouTubeに出ていた方でした。

動画▶️
↓↓
https://youtu.be/NBH7lXcB_CA



Posted at 2024/02/24 19:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月22日 イイね!

バブル超えましたね🎊🎉

バブル超えましたね🎊🎉



うちの32GT-Rの生まれた1989年、今から34年以上前に株価は史上最高値を記録しました💹















(ウーパールーパー)








その後は皆さんが知る通り。



そして今日、34年ぶりに最高値を更新♻️しました。



株はやってないけどケーキ🎂買って帰りました🤣


「プレートに『祝!!38915超』 と書いてください。」


と不二家の店員さんに伝えたところ「❓❓❓」なリアクションでしたが書いてくれました🤣


カードで払おうとしたら、現金のみ😅
財布に2000円しかなかったので隣のコンビニにお金をおろしに行き、戻って来た頃にはケーキ🎂が準備されていました。

「こちらでよろしいですか?」
と38915と書かれたプレートを見せてきたので、


私:「この数字なんだかわかりますか?」


おばちゃん店員: 「わかりません。バイト代の金額かね?と話してました😅」 (頭はバイト代のことでいっぱいの様子)


かくかくしかじかです。



店員:「そうだったんですかー❗️じゃあ株でいっぱい儲けたんですねー?」


私: 「いや、株はやってないんですけど😊」



という会話をして帰りました。

















38,915円超え⤴️⤴️⤴️


家族4人でほぼ完食😋🎂


これからほんとに景気が良くなるといいですね〜🍷✨🍷









1989年ごろの32スカイラインプロモーションビデオ(伊藤修令さん出演)
↓↓
https://youtu.be/rjB6PrUCRKQ






それでは良い三連休を。


おわり



Posted at 2024/02/22 21:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトブーツ、シフトポジションの外し方(後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:55:43
シフトノブのボタンの操作音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:44:20
コネクタピン確認中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:39:34

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation