• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

お爺さんの古時計🕰 修理

お爺さんの古時計🕰 修理



この前、群馬の嫁の実家に行った時に、
「壁掛け時計が止まったから電池交換お願いします。」
と頼まれましたが、交換しても直らず😅


よく見たら、前に液漏れしたのが元でジワジワと接点を腐食させて断線💔に至ったようでした(緑青が吹いてます)。

「古いから、もう新しいのに買い換えるからいいですよ。」
と、お義母さんに言われましたが、

「いや、お爺さんが選んだ大切な時計ですから持ち帰って直してきます❗️」

と言って持ち帰りました😃







まずは分解。裏のユニットにアクセスするには針を取らないといけないようでした😅
針はかなり弱いのでそっと外さないと曲がると思います。




文字盤をめくると、ネジがいくつかありました。
見た目は立派に見えますが意外とチャチなんですね🤔
SEIKO電波時計🕰




ここは爪で回したら外れました。



やっと裏のユニットが外せました😅
緑青吹いて断線💔してます。





万力でユニットを固定して、切れてる箇所と弱そうな箇所をハンダ付け🔥。

ハンダ付けは、かなり久しぶりなので下手です😅 





また断線💔しないように配線をテープで固定しときました😃




直りました😍
あとは電波時計なので時刻合わせするのみ。
(これが結構面倒😅)
↓↓
【時刻合わせのし方】
「針を外した状態で」電波を受信しやすくするため、窓際に時計を置き🕰、
リセットボタンをボールペン先🖊などで押して、時刻を合わせて(針がないから確認できないが😅) 12時00分0秒丁度に電池を外す。
電話で117の時報を聞きながらやると便利です。
ピッ、ピッ、ピッ、ピーーン❗️のときに外す🤣

そのあと針を12時00分0秒にはめる。
短針、長針、秒針の順にはめる。

その後電池を入れる。

またリセットボタンを押すと、長針が動きだし現在の時刻を示します😃👍
(別に12時でなくても2時でも5時でも何時でも00分0秒ちょうどならOK🙆‍♀️です。電池を外した時間に針を戻せばいいだけです。)





ついでに、壊れた子供の3連LEDライト付き💡💡💡キーホルダーも直します。
埼玉県深谷市のマスコット、ふっかちゃん🤣
深谷ネギがモチーフ🤣
まずはカラ割り。




やはりこれも断線💔してました。ライトのスイッチ押しまくって切れたようです。




これも下手ながらハンダ付けしました。







直った😍








とりあえず、お爺さんの電波時計直ってよかったです😅

おおきな のっぽの 古時計 おじい〜さんの〜とけい〜♪

これであと100年いや10年はもつでしょう🤣




おわり








Posted at 2020/09/15 22:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   123 4 5
6 78910 1112
1314 15 16 1718 19
20 2122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation