• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

🚗水没を避ける🌊

🚗水没を避ける🌊
🌀10号は初めのうちこそ風速70m😱とか気圧が920 hPa😨とか凄い数字でしたが、
陸地にいる時間が長いから弱まってきましたね。

気圧はたったの992 hPa
風速もたったの23m


風速が17.2m切ったら温帯低気圧になりますね。(覚えたての知識😆)




あとは雨だけ注意⚠️☔️ですね。
どこに線状降水帯☔️☔️☔️☔️が現れるかわからないですから。


⚠️川
⚠️土砂崩れ
⚠️冠水
⚠️車水没



「国土地理院地図」
で検索すると自分の家の土地の高度(海抜何メートル)⛰️はもちろん、
日本全国の高度が⛰️ピンポイントで💉わかりますので、どこに逃げればいいかがわかりますよ〜

自治体の情報だけでなく独自の方法も考えておくと気持ちにゆとりが出ますよ〜😊




ちなみに適当に選んだココなんかは、海抜がマイナス2.5m。マイナスですよマイナス❗️❗️海から2.5mも低いんです。
しかも周りが川だらけ。
水没の危険大⚠️


東京は他も低地が多いというか低地だらけです。
銀座あたりもマイナスじゃないけどかなり低い。





人も車も🚗水没させないように。
自分の家の海抜もそうですが、駐車場🅿️の海抜も調べた方がいいですよ。




今朝のニュース。86かBRZが水没。














海抜が高くても近くに川があって、川の海抜と比較して🅿️が大して高くないなら他の場所に移動した方がいいですよ〜




もういど言いますよ。
「国土地理院地図」ですよ❗️国土地理院地図❗️(しつこい😆)



リンクも貼っときますよ🔗

https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#15/35.672211/139.768056/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
Posted at 2024/08/30 09:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation