• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

雨の丸ノ内を駆け抜けるMAZDA 3


今日は凄い雨ですねー。


チコちゃんが来てました。



Posted at 2019/06/15 14:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月11日 イイね!

社長のGT-Rと、うちの足車。

ブツを受け渡すためにスタンドにて合流。






32のフェンダー加工のレクチャーを受けました。


11J
295/30r18
ダンロップZⅢ



Posted at 2019/06/11 19:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

またプリウスか、、、、。


プリウス&爺様の組み合わせは危険ですな。

事故るのは銀色のプリウスばかり。

池袋、市原市の公園、今回。
みんな銀色。

まさにプリウスミサイル。















なるほど、プリウスにはそんな特徴があるのかー。ローンチコントロール付きなのか???

ネットより
↓↓
他魯毎 @Tarumy2019
#プリウスミサイル の原因確定!要は、

何らかの原因でNレンジにレバーが入る

アクセルベタ踏みして何で加速しないんだろ~?ってボケ倒す

何故かそのままDレンジにレバー入れてミサイル発動!

ハイブリッドフルパワーでF1レーシング開始!ボケ運転手卒倒でミサイル止まらねえ!

どかーん
2019-05-31 16:34:28
詳細な分析
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
安全確保して試してみてください!
プリウスDで止まりNへ。ブレーキ放してアクセル全開にしても無反応。アクセル全開にしたまま指先でDにシフトすると、ヤバイ加速します!頭が真っ白になります!ブレーキ踏まないでNからDに入ることが欠陥です!日産、ホンダは入りません。
#プリウスミサイル
2019-04-24 00:01:46
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
プリウスのシフト、PからR、N、Dにシフトする際にはブレーキ踏まないと変わりませんが、NからR、Dにシフトするときはブレーキ踏まなくても変わります。何故そう設計したのか理解ができません。アクセルもブレーキも操作せず、左手のシフトだけで前進、バックと振り子のように動かせます!
2019-04-25 06:43:02
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
@seafurry エンジンが掛かっていて、Nでアクセル踏んでも、回転は上がらずアイドリングのままです!
アクセル踏んでるのも意識が無いかもしれません。。。
2019-04-25 01:10:34
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
プリウスタイプのシフトバターン、D、N、Rそれぞれシフトしても、その位置を保持せず、原点位置に戻る。その構造でブレーキを踏まずにD、N、Rにシフトできるのはヒューマンエラーを誘う可能性のある構造!ホンダはしっかり考えられていて、ブレーキ踏まずにシフトが変えられない仕組みになってます。
2019-04-26 00:47:29
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
プリウスは特殊な操作方法で、Dにシフトすると原点位置にシフトが戻ります。その後荷物や何かの拍子に右にシフトが倒れると?意思に反してNになります。駐車場で料金支払い時に右に身体を乗り出し、何かがシフトに触れるとNになることがあるので、問題かと思います。
2019-04-26 10:31:09
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
ぜひ、読んでください。
この急発進するハイブリット、プリウス整備後、駐車場にクルマを入れるときにブレーキ踏まずにシフト出来たことが疑問に思い5年ぐらい前から考えていました。

#プリウスミサイル pic.twitter.com/HQdyuX2GjL
2019-04-26 11:03:53
拡大
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
プリウスのシフトノブにゴミ袋を掛けている人、安全の為にやめたほうが良いです。

周りに居たら、危険を教えてほしいです。
2019-04-30 11:52:03
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
本日、20エスティマのハイブリッドを運転する機会を頂きましたが、Nにしてアクセルを踏み検証しましたが、全くの無反応でした。ブザーも、警告メッセージも無く。。。

アクセルを踏みながらR、Nにも入りました。世界から見たら安全についてかなりの遅れが伺えます!
2019-05-17 23:47:34
RotaryからV12、2st、基板修理OK @048b1057cd4f402
H22式の30プリウス、Nにしてアクセルを踏むと、全くの無反応です。年式により警告出たりブザー鳴ったりするのか?
もちろん知らぬ間にNになってしまったことを想定して、アクセルを開けてます。Nでアクセルとブレーキを間違えても無反応な車輛、どのぐらいあるのか? pic.twitter.com/sEH3dGDfMp
2019-05-19 13:23:40

動画で見てみよう
他魯毎 @Tarumy2019
プリウスでアクセルベタ踏み→Nレンジ→Dレンジ→Nレンジをテストした動画(アメリカのハイウェイ)
youtube.com/watch?v=II_03l…
#プリウスミサイル
2019-05-31 18:07:09
拡大
当たり前だが、アクセルベタ踏みでNからDに入れればロケットスタートが始まります。

Osamu Furukawa @sam_smile4u
暴走プリウス再現 #プリウスミサイル #今日のプリウス #踏み間違い #プリウス暴走 pic.twitter.com/juDEFWzurs
2019-06-01 15:51:55

【悲報】アラーム機構は有っても、カットオフ機構までは備えて無い場合もあると判明!(結局モデルによる)

そして起きる重大事故、死亡事故
◢ KURAPE!◤ @kurakura220
16号ですごい事故に pic.twitter.com/qgMzdGIhYm
2019-05-25 14:31:17

トラックの後方にプリウスが突き刺さり運転席が潰れる(自滅プリウス)

しるえっと ほーりー @silhouetteho
Posted at 2019/06/03 23:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

オイルチェンジャー その他着弾

オイルチェンジャー、オイルジョッキ、エンジンオイルが届きました。




メインはオイルチェンジャー。
容量5.5リッターなのでスカイラインクーペでも問題なし。

量販店やディーラーに行くのも時間がかかって面倒なので、DIYを楽しみながらこれでオイル交換に励みたいと思います(^ ^)。
もちろん今後の車の維持費削減にも大きく寄与するでしょう。

割安なペール缶をネットで買っておけば、2、3回オイル交換すれば元が取れ、以降は長期的に経費削減効果を発揮し続けてくれることが期待できると思います(^ ^)。
今度計算してみます。
もちろん浮いたお金でチューニングですよ(^ ^)。

(今回購入分: オイルチェンジャー本体7,024円、 5Lオイルジョッキ1,523円、エンジンオイル3,395円×2)



やり方は簡単。
レベルゲージ抜いてそこからオイルを抜き取るだけです。
噂では下抜きより抜けるらしいです。












Posted at 2019/06/02 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
910 11121314 15
1617 1819 2021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 07:49:48
ブレーキスイッチの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:01:55
elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation