• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

日産GT-Rニスモ MY2020

日産GT-Rニスモ MY2020





パワー、トルクは同じかな?
600馬力。









河口くんアウトバーン激走。






GT500よりでかいブレーキ。
Fローターは410mm
リアは390mm
もちろんカーボンセラミック。
基準車より16.4kg軽量化。





キャリパーは1番変色しにくい黄色を選んだそうです。
これからは黄色いキャリパーが流行るかも?





サスペンション








軽量化
焼け石に水でも頑張ってます。
ルーフの軽量化はいいですね。





新ホイール。
100グラムの軽量化?
まさに焼け石に水ですが、剛性は上がってます。





新ハイグリップタイヤ。
燃費的な記載は一切なし(笑)。
いいですねー。




新ターボチャージャー。
羽根の枚数を1枚減らしてレスポンスを上げてるそうです。








新レカロシート
ここでも少しだけ軽量化。
2.8kg。






フロントフェンダー。
もうGT500ですね。
冷却とダウンフォース。


以上です。細かいところを詰めてきて、戦闘力が上がりましたね。
特にタイヤの進化がタイムに貢献しているでしょう。
2014ニスモがニュル7分8秒だったから、こりゃ7分切りですかね?

誰か買って乗せてください😃。








Posted at 2019/09/28 17:35:10 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

ヘッド オーバーホール (ダイソン)

ヘッド オーバーホール (ダイソン)嫁さんが「ダイソン壊れたから捨てる」と言ってたので直してみようと思いました。

原因は吸込み口付近のパイプに異物が詰まっていて、そこに髪の毛やらゴミが絡んで詰まりまくっていただけでした。

割り箸でゴミを取り除いて終わり(笑)。
こんなもんで捨てようとするとは勿体無さすぎ。







ついでにヘッドを分解してみようとしましたが、トルクスネジばかりでした。

「シロートには分解させないぞ〜! 」

とダイソンからの強いメッセージを感じました(^-^)。




T8のトルクスが家にありました。



ネジを外すと
モーターと基盤が出てきました。





ホコリが結構あったので別の掃除機で吸い込んだり綿棒でかき出したりしてきれいにしました。






ついでに外で基盤とモーターにエレクトロニッククリーナーぶっかけ。

乾いてから接点復活スプレー。







モーター部分のカバーは水洗いして乾燥。



髪の毛だらけのカーボンファイバーブラシもハサミやカッターで掃除してから水洗い。

ここをカーボンファイバーにするとなんかいいことあるのかな?
CMでも「カーボンファイバーブラシが云々。」
ってアピールしてるけど。
(※静電気防止だそうです)





フィルター?も水洗いして、乾かしておわり。

回転部分にホコリがへばり付かないように、アルミテープも貼っておきました。








掃除機の出費を抑えられて、
いい暇つぶしになりました(^_^)。

おわり。




Posted at 2019/09/23 15:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

聖地巡礼 旧ニスモ 大森ファクトリー跡地

聖地巡礼  旧ニスモ 大森ファクトリー跡地子供とアクアパーク品川 (しながわ水族館とは別のところ) に行くときに通りました。
水と光を多用したイルカショーかなり良かったです。コレは夜だけみたいですがかなりおススメします。






アクアパーク品川に向かう道中、旧ニスモ跡地前を通りました。
今では白亜のマンションが建ってました。
ここは首都高、1国、京急が走っているのでかなり賑やかでしょう。
あと裏にはしながわ水族館、近くに大井競馬場、鈴ヶ森処刑場もあるからいろんな楽しみ方ができますね(^ ^)。


ここには熱狂的なニスモファンが住んでるかも?


「俺ぁ〜 大森ファクトリー跡地に住んでるんだぜー!毎日がレースだぜ!」
と心の中で反芻しながら出勤。










ニスモマンション 1部屋どうですか?(笑)






ここの小料理店はまだ健在でした(^-^)。
「まぐま」
2、3回行ったことあります。普通のお店です(笑)。定食が美味かったです。










昔はこんな感じでしたね。


名前は大森ファクトリーだけど、住所は南大井でしたね。
京急の大森海岸駅が近いからかな?









Posted at 2019/09/22 08:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

簡単ターボチューン?

簡単ターボチューン?こんなもんあるそうです(^-^)。
誰でも簡単にボルトオンターボ。








気分は100馬力アップ。


音は出ません(笑)



説明
エアコンの風に連動して回る!! 音は出ません!! NA車でもコレでターボ車の雰囲気です。 付属の芳香剤(ランダム)をセットすると、 車内に香りも撒き散らします。 ただ風で回るだけなので電源も接続不要。 エアコンの吹き出し口に固定して、 エアコンをONにするだけ、超簡単。 メッキのボディが輝きを放ちます。 付属品: 本体・固定用クリップ・芳香剤スティック(香り指定不可) カラー: ブルー、ブラック、レッド、シルバー 。





Posted at 2019/09/21 11:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月17日 イイね!

シリコーン含浸144時間作戦不発

6日間シリコーンどぶ漬けしていました。
全体的には綺麗になりましたが、、、、、、。






長年蓄積したボンネットの汚れには無力なようでした。

ここは納車時のガラスコーティングもどき、ろくに洗車せず、ガラコの飛沫、日産でのコーティング、砂埃、水垢、イオンデポジット、エンジンの熱、など長年のツケが積層的にたまっているようです。

シリコーンどぶ漬け6日後、水洗車して拭いてこの状態。
施工前と同じく、かなりくすんでいます。











こりゃ小麦粉洗車か3Mのウルトラフィーナで研磨しかないかな???













Posted at 2019/09/17 11:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
8 9 10 11 12 1314
1516 17181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation