• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

ハイオクガソリン 実は20年前からドコのも同じだった⁉️(SHELL Vパワー除く)

ハイオクガソリン 実は20年前からドコのも同じだった⁉️(SHELL Vパワー除く)ニュースより😅
↓↓


ハイオクガソリンの混合出荷問題で、石油元売り各社などで作る業界団体「石油連盟」の杉森務会長(ENEOSホールディングス会長)は17日の定例記者会見で、「各社のハイオクの品質はほぼ同じ」と発言した。

各社の独自製品とされてきたハイオクについて、業界トップが品質に違いがないことを認めたのは初めて。


会見後には「(レギュラーガソリンと同様に)今は汎用(はんよう)品の一つ」とも述べた。



 混合出荷問題は、毎日新聞の報道で明るみに出た。
各社はタンクの共同利用や、自社の製油所やタンクのない地域で他社製品を買い取って自社製として販売するバーター取引をしている。

こうした流通体制によって、「各社の品質は同じになるのではないか」と質問したところ、杉森会長は「そのように考えた方が早い」「それほど大きな品質の差はない」などと答えた。


 各社のブランドを信じて販売してきたスタンド経営者や消費者から、「裏切り行為だ」との批判の声が上がっているとの指摘に対して、杉森会長は「我々はバーターであろうが、自社の商品規格に合ったものを管理、保証している。決して裏切りにはならない」と述べた。


 石油連盟が「独自ルートで供給している」と説明してきたハイオクの流通体制が変わった経緯について、杉森会長は「(元売り各社が)合併に合併を重ね、効率化を求められた」と述べた。

今も各社が独自に性能を宣伝している点に関しては「昔の競争の歴史が今日まで引きずられている問題があったかもしれない」と述べた。
また、現在の流通体制が始まったのは「2000年代ぐらい」とした。

 消費者への説明責任については、「ハイオクに限らず、バーター取引は全てしている。そこを消費者にお知らせしなかった。必要があれば、ちゃんと開示していきたい」と述べた。

 ◇性能虚偽宣伝「残念に思う」

 一方、コスモ石油やキグナス石油がハイオクの性能を虚偽宣伝していた問題については「消費者の皆様に迷惑をかけることになり、大変残念に思う」とし、連盟の理事会でコンプライアンスの順守を求めたことを明らかにした。【遠藤浩二】

以上。



せっかくラクちゃんにブイパワー入れたのに〜😅😭🤣



と思ったら、ブイパワーは違うみたいです😅








他のニュースから抜粋
↓↓

出光興産広報部に今回のハイオクガソリンの混合問題について質問したところ、以下のように回答を得た。

  「当社では自社で定めた商品規格を満たすものを生産・調達(バーター取引きおよび現物市場からの購入)し、自社ブランドとして販売しています。

  ご承知の通り、石油製品は重要な生活物資であり、製油所の定期修理期間中や各社供給拠点から距離が遠い地域への配送においても、安定的な供給体制が必要になります。

  価格面の恩恵もありますが、バーター取引で各社と石油製品の相互融通を行うことで、供給網の空白化を防ぎ、全国の消費者に対して安定的なエネルギー供給を実現しています。

  そして当社HP上のスーパーゼアスおよびShell V-Powerの記載についてですが、両商品とも他社との性能差は喧伝しておらず掲載しているデータも実際の実験データに基づくものであり、問題ないと考えています」。

  スーパーゼアスを指名買いしていたドライバーにはちょっと可哀想な気もするが、性能や品質はそもそも同等だったのだから、実害はないということになる。

  だが昭和シェル石油(元売り会社は2019年4月に出光興産と経営統合)のハイオクガソリンのうち、Shell V-Powerについては専用トレーラーで特別配送しているという触れ込みだった。ということは独自商品であることは間違いないのだろうか? 

  「Shell V-Powerは独自のクリーン&プロテクト・テクノロジーを採用しており、他社のバーター品をShell V-Powerとして出荷することはございません」(出光興産広報部)。

  ここで各社のハイオクガソリンの貯蔵タンクの共有(他社製品との混合)とバーター取り引きの有無を各社に聞いたのでハッキリさせておきたい。

 ■エネオス:混合している/バーター取り引きを行っている
■昭和シェル石油:混合している/バーター取り引きを行っている(Shell V-Powerを除く)
■出光興産:混合している/バーター取り引きを行っている
■コスモ石油:混合している/バーター取り引きを行っている
■キグナス:製油所を持たずコスモ石油から仕入れている
■太陽石油:混合している/バーター取り引きを行っている

  つまりShell V-Powerだけは独自技術が投入されたハイオクガソリンであり、清浄性が高いことで汚れを付きにくくするだけでなく、すでに発生しているデポジットも徐々に解消させてくれるようだ。

  このガソリンにこだわって給油してきたドライバーはちょっと満足感を味わえているのではないだろうか。





ブイパワーだけは特別なのかー🤔



Posted at 2020/07/18 11:52:01 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

ホットスポット新宿へ🔥BNR32パーツ考察🤔

ホットスポット新宿へ🔥BNR32パーツ考察🤔今日は新宿で人間ドックでした。

新宿駅南口にテレビの人がいたので、インタビューされようと近づきましたが声掛けてくれませんでした🤣🤣



胃カメラ👀、エコーもやりましたよ。
病院はめちゃくちゃ混んでて三密だらけでした😅





昼ごろ、胃カメラの順番待ちで病院のテレビ見ていたら、、、


コレをやってて三密状態の待合室がザワつきました😅😅
↓↓↓





よりによって新宿、三密、病院、感染者数新記録280人超😅とは。
危険なキーワードだらけの半日でした😅






気を取り直して、BNR32の気になるパーツを見つけました😍



↓サイドシル強化🔥




アウトリガー🔥



レインフォース🔥


なかなか良さげなパーツですね😍😍




以上、新宿からでした🤣







Posted at 2020/07/16 14:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

GT-R慣熟走行 2020.7.13

GT-R慣熟走行 2020.7.13
雨続きでカビが生えそうなので、戦闘機を緊急発進させました。
熱🔥で殺菌します😁



















ハイカムの振動と直6の音はやる気にさせます🔥



途中、霧雨が少し降りました☂️
基本的に雨の日は乗らないのでワイパースイッチの場所に戸惑いました😅

あ、32はここだったのかー😅




前にいる車は直6のツアラーV。大事に乗ってますね😃





ついでにスカイラインクーペも動かしました。
このクルマのハンドリングはニヤけてしまうほどいいんです😍
剛性もかなり高い💎
2ドアで不便なこともありますが冠婚葬祭に使え、峠や高速道路も楽しく走れます。
まさにマルチロール機🤣





30分ずつしか乗れませんでしたが、エンジンルームの湿気飛ばし & 殺菌🔥ができてよかったです😄






Posted at 2020/07/13 17:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

群馬の峠🌋でタイヤテスト

今朝はラクティスに履いたピレリ チントゥラートP6をワインディングでテストしました。
175/65r15です。




嫁の実家は峠道の脇なので、すぐテストできます😃


スパ フランコルシャン サーキットの「オールージュ」ばりのコーナーもあります🤣




↓こちらはホンモノのオールージュ









今日は崖崩れも多かったです。





ピレリらしいなかなか面白いタイヤでした😄。




Posted at 2020/07/12 13:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月10日 イイね!

松戸 とみ田🍜

松戸 とみ田🍜何とか昼前にありつけました😊

こいんさん、ご指導ありがとうございました😄








松戸本店じゃないですが、濃厚で美味しかったです。最後はスープ割りで完食しました😍





Posted at 2020/07/10 12:19:57 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415 1617 18
192021 22232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation