• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

GT-R慣熟走行 2021.3.30 & オイル交換

GT-R慣熟走行 2021.3.30  & オイル交換慣熟走行ついでにオイル交換してきました。
1年ぶりです。

いつものレッドラインを入れようとしたらなくなっていました。
エコオイルばかりになってました😅

じゃあエンデュランスにしようかな?5000円かー、ずいぶん安いなー🤔




と思って缶の頭をよく見たら、




↑↑
2010年のオイルみたいだったのでやめときました😅
もう1つの缶は2012年でした。
多分問題ないんでしょうが鮮度良さそうな方がいいのでコレにしときました。


スノコ スヴェルトEuro




油膜が落ちにくいエステル配合なので月1回くらいしか乗らないワタシにはちょうど良いです。
たぶんグループ3のVHVIベースにエステル配合したものだと思います。
サーキットガンガン走らなければ充分でしょう😃




水温、油温80℃で油圧はこんなもんです。
軽く吹けます。





しかしNEWエンジンにして8年。まだ5000kmほどしか走ってないとは、、、、。










Posted at 2021/03/30 18:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

大型ガス乾燥機🔥投入🤣

大型ガス乾燥機🔥投入🤣


コインランドリーのガス乾燥機にすっかりはまってる うちの嫁さまにプレゼント🎁しました✨



リンナイの「乾太くん」の一番大きい8キロタイプ。



↑うちの場合、こんな感じに洗濯機の上に設置する予定です。





ガスなので乾燥時間はかなり短いです。さらに何よりふっくらします。
高温なので菌も死滅します👿🔨
花粉も粉砕します💥

また電気と比べてガスは安いです。都市ガスは更に安いです💰










壁をぶち抜く💥、ガス栓🚰を付けるという工事が必要になります。





↑ネットより



↑ネットより



壁をぶち抜くくらいはできますが、さすがにガス栓🚰はガス屋さんにやってもらいます。


これでかなり嫁さまの機嫌が良くなったので、車のパーツでも買いますか🤣
乾燥機付いたら静電気⚡️除去して遊ぼう🤣



【参考】
ガス衣類乾燥機のガス代について
ガス衣類乾燥機のガス代は、リンナイ 乾太くんの5kgタイプの標準コース(乾燥時間:52分)を利用した場合、都市ガスでは約47円/回、LPガスで約74円/回です。 また1ヶ月間にかかるガス代は1日1回利用した場合、都市ガスで約1,410円、LPガスで約2,220円となります。

Posted at 2021/03/27 22:13:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月24日 イイね!

野生の牛🦬

野生の牛🦬職場近くの出版社前。
今日はこの車が停まってました。




なかなかランボルギーニしてますね😃




ボディサイズは全長5112×全幅2016×全高1638mm、ホイールベースは3003mm。
車両重量は2360kg


4L、V8ツインターボで最高出力650ps/850Nmを発生。0~100km/h加速は3.6秒、最高速度305km/h

名前はウラカンじゃなくてウルス(野生の牛)🦬

Posted at 2021/03/24 21:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月21日 イイね!

来週か再来週は欧州車🇭🇺のバッテリー交換かな❓

来週か再来週は欧州車🇭🇺のバッテリー交換かな❓バッテラ❓





3年半くらい前にスズキのスプラッシュ(赤)を買った友人がいるんですが、そろそろバッテリーがダメになる頃だろうなーと思って、半年前から
「バッテリー交換やるよー、」
と言っときました。

そしたらやはりディーラーでそろそろバッテリー交換した方がいいと言われたようでした。

スプラッシュという車はメイドインハンガリー🇭🇺なので、バッテリーも欧州車のものを使ってます。






なのでなかなか手に入りにくく、ディーラーで交換すると
32000円もするそうでした💰

そこでこちらをオススメしときました😃






ディーラーの1/3以下でした🤣
今週には届くでしょうから来週か再来週にでも交換しに行ってきます。
もちろん古いバッテリー引き取りサービス付き。
(自分の研究用🤣)

二子玉川の隣の二子新地なので少し遠いですが😅
旦那も奥さんも同期なんで楽しみです。
またビストロ ポップコーンで昼メシ奢ってもらおう🤣
ここは昔から好きなんで😍













Posted at 2021/03/21 21:53:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

国道冠水⛲️🚿

国道冠水⛲️🚿
↑この写真はネットより📸(市川市のコンビニ)


今日、葛飾区のアリオに行った帰り道、すごい大雨に遭遇しました😅
国道6号線がいたる所で冠水しまくってました。






道路は水はけをよくするためにカマボコ状になってますから、真ん中が高くなってますね🤔
今日とてもよくわかりました🤣

なるべく真ん中付近を走った方が水深がだいぶ浅くてラクでした😃片側二車線なら右側ですね。

あと水溜りに入る手前から加速して突っ込んでる車もいましたが、あれはやめた方がいいですねー、エアクリーナーから水吸い込んだらエンジンオダブツですから😅。

水溜りはスピード落としてそーっと通らないと。



千葉県の市川市や柏市では床下浸水があったみたいです。
東京都大田区では雹(ひょう)が降ったようです😅
春の嵐なんですかね?台風並みですなー🌀


こんな連絡がスマホにきました😅



ニュースより
1時間の最大雨量は最も強まった神奈川県藤沢市・辻堂で42.0mm、横浜市では26.5mm、東京都世田谷区では30.0mmを観測し、14時51分には東京都目黒区、大田区、世田谷区を対象に大雨・洪水警報、品川区に大雨警報が発表されました。

また、自治体が設置した雨量計では千葉県松戸市で64mmの非常の激しい雨を観測しています。千葉県内では冠水が相次ぎ、松戸市内では側溝から水が溢れている様子が見られています。

Posted at 2021/03/14 00:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 3 4 5 6
789101112 13
14151617181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation