• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

何でアメ車が売れないのか❓(♣️)

何でアメ車が売れないのか❓(♣️)



そんなもんデカくて燃費悪いからに決まっとるやろ🤣




なんの努力もせんで圧力だけかけても売れるわけないわ🤣








↑↑
ジープしか売れとらん。



ドイツ車がなんで売れとるのかよく研究せろや🔍🧠



Posted at 2025/07/17 15:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

ダイキンエアコン 大掃除🔧🧹🧼

ダイキンエアコン 大掃除🔧🧹🧼リビングのエアコン、5年間ほっといたら送風口がこんな状態になってました😨
現在10年5ヶ月経過のエアコンです。


5年経過時に「サーミスタ」という室温センサーがホコリでショート⚡️して壊れたので、そろそろ時限爆弾が爆発する頃かな?💣💥
と思い、そちらも一緒に掃除しようと思いました。



壊れたサーミスタ(5年前)


ホコリがついてそこに水分がつくとショート⚡️💥。
コンセントの🔌トラッキング現象と同じ。











まずはここから始めます。
ホコリとカビだらけのシロッコファン♻️から。





マスクして😷歯ブラシ🪥やウェットティッシュなどでガシガシ🧼やりました。
掃除機で吸い取りながらやりましたが、床がこの有様です💀




こ、これはヒドイ。
よく病気にならずに。






エアコン試運転すると、カビの塊🦠👿がどんどん飛んできてキリがないので、
窓を1箇所開けたままにして換気扇回して、一晩放置しました😴
エアコンは送風状態の「最強」、ルーバーは1番下向きで。


1日目はここで終了。





2日目


このままの状態でダイソーのアルカリ電解水ぶっかけてアルミフィンを綺麗にして終わろかな?と思いましたが、





ムキ出しにしてから、




まずはブラシでアルミフィンのホコリを取りました。




そのあとは、ダイソーのアルカリ電解水🚿をかけました。




1本丸ごと使いました。
10分後に水で流します。(アルカリ性なのでアルミのフィンを溶かすかもしれないので)



その間にホコリで壊れやすいサーミスタのチェック👀
この部品は5年前は5,000円くらいでしたが、今はもっとするんでしょうね💰💹



ホコリがいっぱいついています。
いつショート⚡️してもおかしくないので、





風で飛ばして🌪️





2-26を染み込ませた綿棒で、




基盤を綺麗にしました✨



これであと5年持ってくれるかな?




エアコンのカバーはそれほど汚れていませんでしたが、風呂場でシャワー🚿して、拭いてからLOOXでツヤだし✨

5年前に貼ったアルミテープはそのままにしておきます。
(あまり汚れてないのはアルミテープのおかげなのかな?🤔)






あとは室外機の冷却フィンも外からも内からも水洗い🚿してホコリを落としました。
モーター軸受にも注油。





またキンキンに冷えるようになりました😊



次からは2年ごとにやろうと思います。



おわり



Posted at 2025/07/10 18:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

窃盗団?🏴‍☠️のガイジンが家に来た。

窃盗団?🏴‍☠️のガイジンが家に来た。

「イラナクナッタクルマ、ウッテクダサイ。」



と変なガイジンが家に来てチラシ置いて行ったみたいです。




トーヨー インターナショナル株式会社

〒253-0081 神奈川県茅ヶ崎市下寺尾809−6






怪しいな🤨














Googleレビューがありました。












ロクなもんじゃなさそうですね🤣















代表はモハマンド(ムハマンド)か、

イスラムだな?




大人しくしてる時期に夜襲かけるか🤔






2月か、、
だいぶ先やな🤔




じゃあ車の前に豚の顔🐷でも置いとくか。





皆さんもお気をつけて。



おわり






Posted at 2025/07/07 21:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

ミッドナイトパープル🟣登場小説

ミッドナイトパープル🟣登場小説


古本屋で買った小説を読んでいたら、33GT-R❓と思われる描写を見つけました。






パンチパーマの巨体が、濃い紫色のスポーツカーから降りてきたところだった。







ミッドナイト、それも車の色なのだ。このカタログの海の中にきっとある。







あった。ミッドナイトパープル。
真夜中の紫。
衝撃は二段構えで三田村を貫いた。

ミッドナイトパープル。それは、N社のスポーツカーに使われている塗装色だった🟣









ミッドナイトパープル🪯のN社(NISSAN)のスポーツカーとは、



あれしかない❗️

















と思いましたが、



Zにもあるみたいですね?








見た目的に「スポーツカー」ってことは33GT-RよりZ32の方なのかな?🤔









おわり。








Posted at 2025/07/05 10:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月01日 イイね!

パーツレビュー 備蓄米🌾🍚

パーツレビュー 備蓄米🌾🍚今更ながら最近、備蓄米をよく見かけるようになりました。




ここのスーパーは10キロ袋しかなかったので買いませんでした。







1週間後、別のスーパーで。


ここは5キロ袋だったので試しに買ってみました😊





超安い😍









令和3年❓ ってことは


古米が    令和5年
古古米が   令和4年
古古古米が  令和3年



コココ米 になるのかな❓❓





食べたインプレッションとしては🍚


「普通に美味しい😋甘い😋」

でした。

味にうるさいカミさんも絶賛してましたので間違いないです😊
やっぱり温度管理とかしてるからなのかな?🤔



以上、備蓄米🌾のパーツレビューでした。


おわり。


Posted at 2025/07/01 20:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation