
以前から、USJに行ったことがないと言っていたら、二泊三日で長女が家族で大阪関西万博とセットで遊びに行くという計画を練ってくれた。私らは後をついていくだけという、なんとも楽ちんなツアーであった。
もちろん、事前に新幹線の往復のチケットも全部パスモに彼女が登録済み!
いやしかし、歩くのは自分の足であって、勝手に移動できるわけではない。
要は3日目にはへとへとであった。苦笑
なんせ
初日30,075歩、2日目25,094歩、3日目疲れ果てても12,288歩
歩いたわけだからだ。
...なんてことは置いといて。笑
---
純正のフロアマットだが、家の中に保管するには思ったより大きく、いつかは戻すかも?などという妄想は捨てて、廃棄することにした。いや待て、売れないのか?
いつものSABのセコハンショップに持って行った。
一声目、500円で引き取りましょう、よろしいですか?
...いや、もう一声! とお願いしたら、1000円(税込1100円)になった。捨てることを思ったら、十分かと思い、引き渡す。
ついでに店内一周。
そうか、デッドニングという手もあるか、と気づき、たまたまそばにいた女性店員さんに聞いてみる。
「簡易デッドニングキットを買っていただいて、33,000円の工賃で取り付け作業を行う。」とのこと。なんか前とだいぶ雰囲気が違う。
一旦帰ってから、改めて電話で予約&相談。
しかし、既設ハーマンカードンがついてると言ったら、音のチューニングができないので、と施工を断られてしまった。要は新車(納車)時点でチューニングされているので、単にデッドニングするだけではバランスが崩れてしまい、再セッティングができないとのこと。う〜みゅ、そゆこと?
昔はチューニングできる社員がいたが、今はもういないのでカーオーディオの専門店に行ってくれとさ。この10年でオーディオ関連もだいぶ変わったのねぇ〜!
---
Aliで雑貨品をいくつか注文したが、一番高かった助手席用ケータイホルダーが、やはりというかなんというかフィットしなかった。新型フォレスター用なので、当然と言えば当然か。助手席、ケータイ置き場がないんだよね。みんなどうしてるのかな?
---
iOS26を早速インストールしたが、出社前だったので、ケータイを置いて出かけるか、遅刻するか、の選択に迫られた。結局、ギリギリ間に合って助かった。
メジャーアップデートを甘く見ちゃいかんな〜。
てか、あまり意識してなかったよう。
長女の感想は、
新しいOS気持ち悪いね。
あらそうですか!?
お後がよろしいようで。
Posted at 2025/09/17 21:49:21 | |
トラックバック(0) | 日記