• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

ラゲッジマット

ラゲッジマットパーツレビューでも書いたラゲッジマットであるが、サイズが違うと返品申請したら(Amazonからは返金するので出品者の返送指示を待てとのこと)メーカー?から、作り直すので指定の詳細の写真撮って送ってほしいとの返信があった。そうそう、そして採寸も。(ユーザーにそんなことさせるの???)

こんな適当なサイズの仕上がりで、しかも在庫ありでも着荷まで2週間もかかる会社の商品なぞ待ってられないって!

やっぱ、実績のあるメーカーの商品が一番か。

なんでラゲッジマットにこだわるかって?
フロアボードと、このラゲッジマットの間に防音タイルを敷き詰めたいんです〜。...効果は不明だけどね。

返品するので返金してほしいと返信したが、その返事がまだない。
無視されて、返品が自然消滅しそう。(んなバカな)
すでに返却用と思われるバーコードを印刷して、梱包も終わってるのに!
Posted at 2025/04/22 21:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

やりたいこと、迷っていること など

やりたいこと、迷っていること などまずは、
・コーティング
 サイラスさんにお願いするつもり...
・ラッピング
 ウィンドウ下部モールのメッキパーツ部分、これもサイラスさん...
・静音処理
 AmazonとAliExpressで材料は購入済みだが作業スペースが...ない。
 「ラゲッジ床下」「後部座席下」に制振材、吸音材貼り付けなど
・静音処理+
 ドア部分、ボンネット部分に隙間塞ぎ材貼り付け

マンションの駐車場は狭くて青空駐車なので、作業スペースがなく昼間は暑すぎ。
どこかいい場所はないもんかねえ。


それと、静音効果の期待も兼ねて、ラゲッジマットを買い直すかどうか...
また、Amazonでも漁るかな、と。
Posted at 2025/04/20 20:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

実は万能!?

実は万能!?燃費が悪いというのは、織込み済みであったが前愛車のGLA250よりは良さそう。レギュラーガソリン対応というのも懐に優しい。
そう、私にとってはネガティブポイントはほとんどないと言ってよく、まさに全方位対応する万能なクルマである。
Posted at 2025/04/20 19:41:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月19日 イイね!

レイバックブラックセレクション

レイバックブラックセレクションとうとう買い替えてしまった〜!

スバルのCVTはラバーバンドフィーリングもあるものの、ダイレクト感もありそんなにネガは感じないかな?しかし、エンジンその他の慣らしの期間なのに、ちょっと踏みすぎるとしっかりエンジンの回転が上がってしまう。もっと丁寧にアクセル操作しないと。
CB18もネガ情報が意外とあるが、トルクバンドが広く軽々とレイバックを引っ張ってくれるところは頼もしく、扱いやすい。

足回りは、GLAよりギャップを拾わず乗り心地がいい。硬くないのにロール量が多くないセッティングは絶妙。
ブレーキタッチも申し分なし。交換後のGLAのブレーキと似てるかな。

ハーマンカードンのオーディオも、試乗車の音はちょっと高音が刺さるように感じた(フロントウィンドウに反射する音が少し不自然)が、そんな違和感は全く感じず、サブウーファなしの低音不足も全くの杞憂であった。これなら長く付き合えそうである。GLAのハーマンカードン比較でも中高音が、スッキリした印象。

約10年の時代の流れは確かに存在し、GLAでも十分と思っていたユーティリティの進化たるや!特にスバルは先を行っているのだと思うが、(まだ登録してないが)スターリンク!もうこんな世界なんだね。複数機能がパッケージになっててもいいから、これらの機能をもう安く提供してくれると嬉しいんだけどねぇ。
さぁて、登録しますかね。

---
レイバックは、これに乗りたくて昨夜帰省してきた長男が運転して、長女とゲームセンターへ出掛けていった。この二人はいつの間にこんなに仲良くなったやら。長男が別居するようになってからはさらに仲良くなったような?
ま、いいことですな。
Posted at 2025/04/19 11:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月18日 イイね!

勘のいい方はお気付きと思うが...

勘のいい方はお気付きと思うが...8年8ヶ月、12万キロちょい乗ったメルセデスGLAから、スバルのレイバックに乗り換えました!

最終的にGLAのオドメーターは、

120,463kmでした。

レイバックは、ブラックセレクションの黒にしたので、真っ黒です。笑


想像していたよりかっこよくて、痺れました〜。

閑話休題

スバルはフォレスターがフルモデルチェンジして、ストロングハイブリッドが出ましたが、思ったほど悔しくも後悔もありません。我ながらちょっと不思議な感じ。

で、今日はそのフォレスターのストロングハイブリッドとガソリンターボの両車を試乗させてもらいました。
圧倒的にハイブリッドがいいだろうという予想に反して、ガソリンターボ(スポーツ)の方の印象が良かった。単純な言葉で言うと、ハイブリッドは重たく、ターボは軽快。明らかに違う。こりゃ迷うよ〜。
Posted at 2025/04/18 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局、自分で増し締めした。120N•m」
何シテル?   11/16 13:57
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] フロアマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 09:39:40
CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation