• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

レヴォーグ

お口直しに、レヴォーグ 1.6リッターターボ!!!

久しぶりに行ったら、商談席が倍増?
スバルの調子の良さがそんなとこから見て取れる(笑)

さて、レヴォーグ、小径で太いハンドル。へぇええ〜。
ドアミラーが見やすく視界も広い。これは程よくドライバーに近いからですな!
ノーマルモードでもそこそこピックアップの良いエンジン。
ステアリングの遊びもなく、ブレーキもコントローラブル。
サイドブレーキはVWと一緒か?

マイナス点は?
重厚感に欠ける軽いドア。(実は長所?)
フロント周りの遮音性の低さ。(実際はどうだか分からないが、エンジン音と風切り音が入ってきているように思えた)

しかしレヴォーグ、スカイラインよりよっぽど運転が楽しいのは間違いない。






と、新型車に試乗して比較するたび、フォード車のハンドリングの素晴らしさ(扱いやすさ)とエコブーストエンジンの素性の良さを再確認することになるわけだ。

クーガ、またまた惚れ直してしまいます...(笑)
Posted at 2014/06/28 18:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

新型スカイライン

ステアリングバイワイヤとメルセデスのダウンサイジングエンジンに期待して、2リッターターボに試乗。(わくわく)

その期待に反して、メインの道路に出る手前からピックアップの鈍いエンジンの印象。(スタンダードモードだった)いや、途中でスポーツモードにしたけど物足りないし...

ハンドリングは、重いのか軽いのか分からないあいまいな感触...これがステアリングバイワイヤ?
コーナーの出口でアクセルを開けても、戻りの悪いステアリング。10年前のカローラですか??FRなのに。

静粛性とセンターコンソールの使い勝手はいいのにな。
エクステエリアも頑張っているのに。

営業マンも不勉強で、聞いたことに答えられないし、後でカタログを確認したら違っていた返答も。(苦笑)

で、オチは2リッターターボがステアリングバイワイヤではなかったってこと。(笑)


大渋滞の中、10キロの距離に1時間もかけて出かけた、本日のメイン行事だったのに〜 orz
Posted at 2014/06/28 18:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910 111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation