• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

隣の芝生

隣の芝生とはよく言ったものだ。

概ね満足なのだが、幾つか言いたい事が。







・ドライビングポジション
 ん〜、もう少しステアリングもシートも可動範囲が広くならないか?
 特にチルト。もう少し上に動くと嬉しいかも。

・エンジン音
 若干賑やか。長女がクーガで出かける時はそれに気づかないほど静かだったのに、GLAだと明らかにうるさくて気づいてしまう。(車内の遮音性は問題無しなのだが)

・動力制御
 スバルのS#じゃないけど、車の動的特性がスイッチで変えられるのだが、この最新モデルはモードが5種類もあり、ローテートさせて選ぶ方式。ちまちま何度もモニタを見ながらスイッチを押すのが煩わしいし結構危ない。
 それと、エンジンとミッションの協調にまだバグがあると思われ、コマンドシステムが勝手に再起動して、コーナーでのハーフスロットルでメタメタな動きをした挙句、エンジンのワーニングランプが点灯するという(驚!)。こりゃ不良品かと思ったよ。
 営業マン曰く、エンジンを停止して、約5分程度でリセットされる。大きな問題でなければリセットされるが、それでもワーニングが解除されない場合は、整備に持ち込む必要がある、とのこと。いやはや。 今回は5分の休憩で大事には至らず(多分)。スポーツモードで大人しく走ったせいか?(苦笑) フォードじゃこんなことなかったよな〜。

・多彩な表示
 いろんなことができるので、いろんな表示を出せるのだが、燃費表示だけはよくわからん。スタート時点からとかリセットからとか。まぁ、いいか。でも、ステアリングスイッチの「OK」の位置だけはなんとかして欲しいかも。

・ナビ
 まだ、目的地設定をしていないのでその辺りの使い勝手はよくわからんが、2画面表示ができないのが難点。と思ったけど、縮尺の変更があまりにも簡単にできて動作もめちゃ速なので、2画面表示は不要かも。なるほど。

・取扱説明アプリ(iPhone)
 これは便利。(ってか、説明書がないとわからないことが問題かも) 給油口の蓋の開け方がわからなかった時には助けられました。いやでも、ここにロック機構がないって、メルセデス!なぜ???

・シフトレバーはコラム式
 便利っちゃ〜便利なのだが、リバースが上方向ってのがUI的にはどうなのよ?熟考せずにフロアシフトの位置に合わせただけなのだろうけどね。

・ウィンドウォッシャー液
 出ない出ない、なぜ出ない?ワイパーは動くのに?入ってないのか?と思ったら、もっと強く押すんだった。マニュアルでは読み取れなくて、営業マンに電話して問い合わせ中に気づいたよ。営業マン曰く、ウォッシャー液がない時はワーニングも出るとの由。そりゃそうか。

・メルセデスのシートは世界一
 と営業マンが豪語していたのだが、2時間乗っていたらお尻が痛くなってきた。スロットル操作に気を使っていたせいか?それともドライビングポジションが変わったせいか??? これだとフォードのシートは世界評価でマイナスになるのでは?(笑)

・一応はメルセデスの最新装備なので、
 各種スイッチ位置は文句なく、手が届くし、つかいやすい。
 エアコンの吹き出し口も自在に動くのでかなり便利でよくできている。風を止めることもできるしね。

なんてところが一次評価かしらん?(偉そうだけどね)




そうそう、今回初めて知ったのだが、メルセデスにはライトスイッチに「OFF」がありません。
不思議不思議!これの使い勝手の感想は、また後で〜。


一点追記
・夕刻のメーターが暗くて見辛い!これ、常時点灯でも良いのではないだろうか?初期型のアウトランダーと同じかなぁ〜。
Posted at 2016/08/28 10:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40
アイドリングストップキャンセラーキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:35:55

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation