• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

ブレーキダストその後

ブレーキダストその後パッド交換後、200キロ以上走りました。


ほとんどダストが出ていない。逆にびっくりポン。

確かに絶対的な効きは純正に劣る感じがします。停止直前の食いつきはもう、全く別物。カックンブレーキにならないのはいいけど、これは反面純正ほどしっかり食いついて効いていないということでもある。

まぁしかし、これらはトレードオフでもあるので、どちらを取るかという選択でもあるわけで。
超高速からの緊急ブレーキでその1mの停止距離の差が生死を分ける、なんてケースも想定しなければいけないのだろうけど、ゴーストップが多いこの日本の現状では、ダストの少ない、相対的に効きの穏やか(と言っていいのか?)なこのパッドも選択肢の一つではある。



もちろん、効かないわけではなく、通常の100km/h程度からの急減速では、(相対的に)タッチがちょっと甘く感じる程度。
もう少し距離を走れば、もっとあたりが付いてくる(効きが良くなってくる)ものと思われる。




追伸
ずっとユーロさんのブログを見て、ホイールナット、じゃないボルトを130Nで締め直しましたが、増し締めとなった感じはありませんでした。
アイズエージェントさん、最後のトルクレンチの増し締め、さすがの仕上がりでした!
Posted at 2016/10/08 09:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
161718 19202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation