
https://www.woowcity.com/event-sale/リジカラ-x-spoon-sports-フェア2025/
初日に作業予約をしていたので、雨中、セブンパーク渋滞に翻弄されながらも取り付けに行ってきた。
レイバックはまだ適合表に掲載がなかったので、適合確認を兼ねた作業をしていただいた。
リジカラはフェア価格で10%引き。ノベルティグッズはキーホルダーだった。(バラしていいのか?笑)
大宮店でも作業していただいたことがあるが、その時はピット内の作業見学が可能だった。しかし、かしわ沼南店は不可!追い出された。
こりゃ、イベントの盛り上がりにも欠けるわな〜。(個人的感想です)
取り付け作業前に、アンダーカバーを外したところでリジカラのメリットについて説明してもらった。カタログなどには記載していない事項とのこと。
以下、勝手な解釈(理解)含む、説明いただいた内容
・サスペンションのタイヤとのピポットとなる点が動かなくなる
このポイントが動くと発進時、停止時のアライメントが異なってくるので、タイヤの設置面が変化してしまう。
・サブフレームとシャーシの正確で強固な固定
これにより、ダンパーの位置がしっかり決まるので初期動作がスムースになる
・サブフレームのボルト締結時の締め込みによる捩れによるズレの解消
座金を入れて捩れ予防をしているメーカーもあるが、座金レスのメーカーもある。リジカラはこの捩れを防止する。ちなみにスバルは座金レスである。
最終的に適合は以下。

特殊なものではなく、XVやレヴォーグと同じであった。
さて、その効果は?
雨だったので距離はまだ走っていないが、走りに安心感が出た感じがする。
なぜ安心を感じたのか、言葉で表現できないのだが、車の挙動が頭でイメージしているものに近づいたのではないかと推測している。
ああ、もっと走りたい〜!
カッパーグリスが付属するのはありがたいが、使いこなせないのである。苦笑

Posted at 2025/10/11 16:20:36 | |
トラックバック(0) | 日記