• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

望み

望み休暇の本日、何か映画を観に行こうと上映中の作品情報をひとなめ。

面白そうなのがないな、と感じつつも、清原果耶が出演している「望み」をセレクト。
映画のストーリー自体は、重たげな、ある意味何かがきっかけとなりどこの家族でも起こりうる問題でありテーマ。そして、父親、母親の子供への愛情表現の違いなど、鋭く細かいことも丁寧に表現されていた印象。

しかし、あの結末しかなかったのだろうけど、あの結末で良かったのか?
...などと思ったり。もっとドロドロに問題提起をしても面白かったのでは?

清原果耶は上手かった。出過ぎることも引っ込みすぎることもなく、役柄の役目をカッチリ出していて、その実は存在感がしっかりあったりして。少しきつめに思える普段の表情が、笑うととても魅力的。(個人的な好みですね笑、小松菜奈か?爆)

閑話休題

イオンモールは、ショップが入れ替わり立ち代わりしているが、数年前からカローラ店が出店している。トヨタは系列店の専売車種がほとんどなくなったので、カローラ店であっても、カローラ以外の車も展示中。(こんな説明いらんやろ?)
あまり立ち寄ることもないのだが、今日はたまたま思い立って前を通るとちょっと興味ありのヤリスクロスが展示中。平日で人も少ないので、運転席に座ってみる。着座位置はまあ車高並だが、ステアリングの位置が低くないか???GLAとは取れるポジションが全然違う。それにしてもセンターコンソール部分とか安っぽいな。後席はそこそこ広そう(GLA比)。ふむふむ。

バックドア付近を見てるとセールスレディが話しかけてきてくれた。
『気になるお車ですか?』
オートクローズの動作など、ひとしきり、ジジイらしく粘着質な質問というか言いがかりもどきの質問をぶつけるのだが、何故かしっかり話題についてくる。(やるな?笑)
お互いの愛車情報を交換して判明。偶然なの???ちょうど一年前にカローラツーリングの商談?のお相手をしてくれた娘ではないですか。マスク姿なので分からなかった。相変わらず、長距離走行で2,000km/月くらい走っているとのこと。納車一年ちょいで26,000km以上走行してるというから、すごい。さすがにハイブリッド車に乗り換えようと思ってるとのこと。
今回も?なんやかやと一時間以上会話して、ヤリスクロスの試乗をすることになってしまった。カローラ千葉の店舗網には四駆がないので、FFだがガソリンとハイブリッドの試乗車を用意して、比較できるようにしてくれるらしい。しかし、今月はお互いのスケジュールが合わず試乗の日程は来月。(なんだかデートの約束を取り付けた感触)
入社2年目でここまで話せるのはすごいな。しかも、去年よりだいぶ成長してるし。
前に他のカローラ店にいたクルマ好きのジャーナリスト顔負けの博識なセールスレディは、この辺りの田舎の店舗から臨海の集客力のある店舗に引っ張られて異動したとかで、これからのトヨタ車は、こんな若い女性セールスがガンガン販売台数を伸ばしていくのだろうな。






追伸
ソーシャルディスタンスで席間を空けている映画館だが、予約時にさらに人から離れたところをとったつもりだった。しかし、早めに到着して館内に入ると私の後ろの列にはおばさまが二人。それも私の斜め後ろ左右に一人づつ。で、当然だが一つ席を空けているので話し声が大きくムッチャうるさい。いやまいったな〜。
と思っていたのだが、話題が旦那のテレワークの愚痴。これが面白いのなんの!って映画の開始が遅くなってもいいと思ったほど。やたらと長いweb会議中ずっと静かにしてられないとか、ちょっと暇そうにしてても、仕事中だと何もしくれないとか。(思い当たることあり笑) テレワークは世の奥様方のストレスの元か?(笑)

だから、料金のお安い月曜日の映画館は、おばさま率が妙に高いのね〜〜〜!
Posted at 2020/10/12 17:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

そ、そんなことが...

そ、そんなことが...レーザー探知機を買い換えてから9ヶ月。取り付け位置の関係か、この夏の暑さの関係か、取り付けベースの両面テープの粘着力が弱ってきた。(感じがする)
そこで思い切って、剥がして、両面テープを交換することにした。
平坦な部分があまりなく、接着面積が足りないのかもしれない。

あれ?涼しくなったせいか、意外とガッチリついてる(ドラレコとは比較にならないが)。ま、いいや、剥がしちゃえ!

剥がしてから気づいたが、標準付属の両面テープの厚いこと。クッション材が間にあり3mmくらい厚さがある。我が家に在庫のダッシュボードに使えるという両面テープは1mm厚。しょうがないので3枚重ねで使用する。いやその前に...購入してからだいぶ経つ商品なので、(かどうか知らないが)剥離紙が剥がれない。(剥離紙にしっかり貼り付いてしまってる)剥がす時にテープ素材がベロンベロンに伸びてしまい、ちょっとめんどくさいことに。

....まぁ、粘着力が落ちてなさそうなので、よしとするか。



前の位置より、しっかり取り付けられて、見やすい感じ。と自己満足しきり。

さて、前の位置とどう変わったのか、写真を引っ張り出して比較してみると、


いやん! ほぼ一緒。(爆)

ああ、なんということ。
これじゃ別に、貼り替えなくとも問題なかったんじゃね?
なんだか、最近これと似たようなことがあったような、なかったような?
Posted at 2020/10/04 17:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

上向き90度

上向き90度上向き90度って、どの方向???





A129Proのオプション、CPLフィルタを購入して、同時装着したのだが、↑のように効きがイマイチ。そこで、メーカーサポートに問い合わせ。
「CPLフィルタはユーザーがフィルタを回転させて、角度の調整をする必要があるのか?」と私
「写真を送れ。確認する。」とサポートの回答
送ったのが上の写真。
「フィルタ端部に赤のマーキングがあるが、何かの目印か?」と聞くと
「上向き90度が最適取り付け位置」とのこと。
...この表現で、みなさん分かるのかしらん???












色々と試した結果、赤のマーキングが「0時」の位置でCPLフィルタの効果が最大になることが判明。う〜〜みゅ、私は「3時の位置」だと言っているのだと思ったよ。

実際には、フィルタの取り付け角度は合っており、条件が悪いと上の写真くらい車内の様子が反射して映ってしまうことがわかった。まぁ、しょうがない。こんなもんでしょう。(諦め)
Posted at 2020/10/03 13:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone17に機種変したが、あまりに簡単でびっくり。
eSIMへの移行も、LINEもSUICAも旧iPhoneを隣に置いておくだけで移行できちゃう。
ビビって損した。苦笑

移行できないのはBluetoothのペアリングくらい。(まぁ当然か)」
何シテル?   09/21 14:22
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] フロアマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 09:39:40
CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation