• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

じゅういちまんきろ超え

じゅういちまんきろ超えとうとう!?オドメーターが110,000キロを超えてしまった。
ここまで距離を伸ばしたクルマは初めてだと思う。なんだかんだと、ヘタリが少ないように感じるのは気のせいだろうか?笑

今回の長距離走行も、エンジンパワーもレスポンスも申し分ないし、直進安定性も問題なし。だから、燃費が悪かった。(矛盾してる???)
スタッドレスなのにねぇ...。


今週は、この辺りでも桜の開花予想が出ているので、あちこちで咲き始めるでしょう!気温は一進一退のようだけど、春が来ます。
Posted at 2024/03/18 09:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

上野恩賜公園

上野恩賜公園その昔、Apple Watchが発売される前には、時計がちょっと好きだったので少しだけ高い時計を何本か持ってて、その一本がグランドセイコーのクオーツ。(機械式時計に手を出すまでには至ってない 汗)
ごくたまにちょっと見るだけで、全然かまっていないのだが、昨日見たら二秒運針になってた。要は電池切れ間近。

いつから持ってるんだっけ?と調べたら、購入は11年前で、今回交換するとなると電池交換は2回目。
この5年間は一度も日付調整も時間調整もしていないのに、現在時刻と30秒も違ってない。信じられない精度。
多分、ほぼ同時期に購入した某ザ・シチズンとは桁違いの精度なのではないだろうか。(エコドライブなのに止まってたのか、全然違う時間になってた。いつ止まってたんだろう?)ザ・シチズンは10年点検という名の6年点検(無料)で、点検もしてもらってるのに。(購入1年後の初回無料点検時に、カタログの精度も出てないのではないか?とクレームコメントしたら、調整してくれて少し精度向上した経緯あり)

というわけで、上野のヨドバシカメラに行ってきた。
グランドセイコー専用のヨドバシカメラオリジナル電池交換メニューは3,300円らしい。ささっとお願いして、ひと通り気になるフロアをぶらつく....
(完全ワイヤレスイヤホンは、なぜかみんな強気の価格設定(値引きほとんどなし)になっていた気がする。ジャブラ以外)


...というか、その後に上野恩賜公園を歩いてきた。


入り口付近の2本の早咲の桜はほぼ満開。外人さんいっぱい。




上野東照宮も外人さんでいっぱい。

おみくじが大吉だったから、よしとしましょうか。笑


私の好きな東京都美術館では、印象派の特別展開催中。
行きたい気もするが、スケジュール的に厳しいかも。
Posted at 2024/03/10 16:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

ホワイトデー

ホワイトデー新型コロナの影響もあり、バレンタインのチョコの売り上げも減っているのではないだろうか?会社の義理チョコもなくなり、寂しい限り。

その代わり、身内でのプレゼントのやり取りが高額化してないか???
高額化してると思うぞ。(我が家だけ?)

今年もいつものように、かみさんと長女と義妹の3点セット。(ちょっと違う?)
義妹には、先日の彼女の上京時に、北陸にはお店がないでしょ?と得意げにヴィタメールのホワイトチョコをプレゼント。

問題は同居の二人向け。
昨年から私の勤務地が東京駅近辺になったので、あの辺に売ってる何か高級なものを期待されているような気がしてならない。苦笑
駅構内と大丸だけでも相当な選択肢がある。2月中に下見は済ませてあって、(と言っても2月にはホワイトデー向け商品が店頭に並んでなかったりする)

最終的に丸の内側でゲットしたのは、


エシレのギモーブ と



カカオサンパカのマダレナショコラタ

エシレはかなりの人気店らしく、夕方にはほとんどの商品が売り切れてるようだが、たまたま思い立った日は、偶然だが日中の天気が悪く、夕方まで商品が残ってた。
しかし、定番のマドレーヌその他数種はもちろん売り切れ。

マダレナショコラタも、私の購入で当日の店頭在庫は売り切れ!

ホワイトデー商戦はまだまだこれからだと思うが、これからだとさらに人気商品の入手には苦戦しそう。


そうそう、今回は特にエシレの商品が喜ばれたのはいうまでもない。
(と言いながら、私は彼女らが当然のように名前を知っている有名店だとは知らなかったわけだが。苦笑)
Posted at 2024/03/08 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

黄砂なのか花粉なのか

寒暖差が激しくて身体がついていかない。
スタッドレスもいつ脱げばいいのか、タイミングが図れない。
どうしたものかのう。

という中、昨日からの積雪。
午前中には止んで、早々にルーフやボンネット上の雪が溶けたのはいいが、黄砂なのやら花粉なのやらで、あちこちがまだら模様。今晩雷雨の可能性ということで、洗車は明日にしようと思っていたのに、あまりに状態がひどい。
一旦バケツで流そう、そう思い立ち、温水をザッパリとかけたのはいいが、すでにこびりついてるじゃないか。
は〜〜...
しょうがない、スポンジで洗うか、とさっきスポンジで水洗い、拭き上げてきた。

でも、きっと、今夜降るんだよね?(涙)
Posted at 2024/03/08 14:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:フェンダーアーチモール
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ルーフレールの白濁劣化(メルセデス特有のアルミの錆)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 14:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 56 7 89
10111213141516
17 1819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation